トップページ > アトピー > 2011年05月23日 > cLj4YKuJ

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/133 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2100000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@まいぺ〜す
【Q】誰かが質問に答えるスレ 19問目【A】

書き込みレス一覧

【Q】誰かが質問に答えるスレ 19問目【A】
918 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/05/23(月) 00:09:01.68 ID:cLj4YKuJ
ヒルドイドソフトって夏でも余裕で使えるぐらいサラサラしてないか?w
ヒルドイドローションならもうほぼ液体に近いぐらいだね。俺はあれサラサラすぎて逆に嫌いだな

ソフトぐらいの粘度が一番好き
【Q】誰かが質問に答えるスレ 19問目【A】
923 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/05/23(月) 00:47:39.74 ID:cLj4YKuJ
横からだけど>>914に質問してもいいかな。

例えば、1日に受けるアレルゲンの量を1と仮定する。
それをステロイド等で抑えこまず毎日1ずつ、(皮膚の炎症として)放出していくとする。

例えば3日後にどうしても重要な予定が入ってるのでその日は体調面でしっかりしておきたい。
だから3日前の今日から3日間ステロイドを塗り続けるとする。すると体にはアレルゲンが3蓄積する。

その重要な予定の日が終わり、ステロイドをやめる。すると溜まった3日分のアレルゲンを体は放出しようとする。
これがリバウンドであり、その溜まったアレルゲンを放出しきることができたのなら、この3日間に使ったステロイドについてはもう処理完了。と考えていいものなの?

もちろんこんな単純な話ではないと思う。
けどステロイドの仕組みを超大まかに説明したらこんな感じでいいのかな??
脱ステして10年、最近また数日使って数日休んでを繰り返して使うような使い方でステ使い始めたんだけどこんな感じで大丈夫なのかはちょっと不安。
【Q】誰かが質問に答えるスレ 19問目【A】
924 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/05/23(月) 01:28:20.22 ID:cLj4YKuJ
質問ばっかでごめんなさい。

白色ワセリン塗って、ヒリヒリするんだけど、成分が体にあってないのかな。
それともただ傷に反応してるだけ??
ヒリヒリっていうか結構痛い

もうひとつ、酸性水について。
酸性水で殺菌効果があるというのは結構確かな情報だと思うんだけど、
その"殺菌効果のある酸性水"としての持続時間はどれくらい??
某HPによれば精製後数十秒で効果がなくなるだとか、数十分〜数時間と書かれてるサイトもある。
もちろん保存状態によって、かなり幅はあると思うんだけど、
俺が使ってるのは精製後、蓋付きスプレーにいれて常温保存。特に黒く塗ったりしていないので光は入ってる状態。
こんな状態であればどれくらい殺菌能力がある水として持続するんだろう??

その殺菌能力について、
ある一定の時間を経過したら急激に殺菌能力は衰えていくものなのか
精製後から時間に比例して、一定間隔で殺菌能力が衰えていくのか。どっちなんだろう?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。