トップページ > アトピー > 2011年05月23日 > Z0G+Kt9F

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/133 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000213



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@まいぺ〜す
解答アズノール( ゚Д゚) ◆0otgrttVHH1A
アトピーのヒト集まれ!
【Q】誰かが質問に答えるスレ 19問目【A】

書き込みレス一覧

アトピーのヒト集まれ!
663 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/05/23(月) 22:17:33.77 ID:Z0G+Kt9F
断言法とか潜在意識に僕も興味ありますね。というかやってましたね。とある板がきっかけで
【Q】誰かが質問に答えるスレ 19問目【A】
941 :解答アズノール( ゚Д゚) ◆0otgrttVHH1A [sage]:2011/05/23(月) 22:54:00.72 ID:Z0G+Kt9F
>>912
べクトラミンからキンダベートに強さのランクを落として炎症が悪化したんですよね。
その原因はべクトラミンを連用したいたから皮膚の免疫がさがって感染症になっているような気がします。
ニキビが出来やすいのもステロイドを顔に使用したからです。
徐々にステロイドを塗る量を減らして最終的にはステロイドでもプロトピックでもない薬や保湿剤で治療するようになるのがベストだと思います。


>キンダーで効かない場合はずっと炎症しますか?
感染症だった場合感染症の治療をすればステロイドは効くような気がしますがそれでもキンダベートが効かないとしますね。
それではそれより上のランクの強さのステロイドの塗ればいいってことじゃないです。余計に副作用で大変なことになります。

感染症と診断されなくてステロイドの効きが悪い場合はステロイド皮膚症の可能性があります。
その場合はステロイドの休薬や断薬が必要になります。
ステロイドには依存性があるんですね。精神的な依存はもちろん身体的依存。
身体的依存というのはステロイド皮膚症になってる場合です。

続く
【Q】誰かが質問に答えるスレ 19問目【A】
942 :解答アズノール( ゚Д゚) ◆0otgrttVHH1A [sage]:2011/05/23(月) 23:10:14.29 ID:Z0G+Kt9F
続き

>生理前で悪化がひどくなったのもありますよね?   アトピーが悪化することはよくあります。

>子供がいるため一気止める事ができないので辛いです

減ステはステロイドの強さのランクや塗る量や塗る面積を徐々におとしていくことだだと思います。
一気に止めていいのは脱ステ医に経過観察してもらってる場合です。でも脱ステ医の診察を受けたからって一気にステロイドを止めるってことは
しないです。患者それぞれの事情があるので・・・また診察を受けたかといって必ず減ステや脱ステするってわけでもないです。
決めるのは患者自身だからです。

減ステも脱ステも医師の投薬管理や家族の協力、患者自身の強い医師が必要になります。そうでなければうまくいかないです。
いろいろ情報を収集することが大事だと思います。

僕がステロイドを顔に塗らないほうがいいっていうのは僕がステロイドの副作用で苦しんだからです。
もちろんみんながみんな僕のように副作用に苦しむわけではないかもしれない。
でも最初から使わなければ、長期間使わなければと思ったことが僕は多々あります。
僕の他に脱ステ医の情報を書いてくれる人も同じ思いをしたのかもしれないですね。

依存になってる場合は依存から脱却するのはとても困難がともないます。
だからこそ自分自身で情報を収集してよりよい選択をしてほしいと思います。
あまりよい回答じゃなくてすいません。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。