トップページ > アトピー > 2011年05月02日 > b7IES+H1

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/118 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000010000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@まいぺ〜す
アトピーに良い食べ物・悪い食べ物 part14

書き込みレス一覧

アトピーに良い食べ物・悪い食べ物 part14
911 :名無しさん@まいぺ〜す[]:2011/05/02(月) 01:50:22.08 ID:b7IES+H1
黄砂が来る、怖いなー。花粉はだいたい去った気はするのに、次から次へと。
甘いモノならさつまいもを!と言う人は多いが、分量的にはどん位が限度と思いますか。

整腸剤であるミヤリサンについて、普通のミヤリサンと強ミヤリサンの効き目の違いを知ってる方、居ませんか?
ビフィズス菌って、ビオチン食っちゃうって記事を見てから、ビオフェルミンから乗り換えようとしています。
アトピーに良い食べ物・悪い食べ物 part14
918 :名無しさん@まいぺ〜す[]:2011/05/02(月) 14:44:02.89 ID:b7IES+H1
ミヤリサンについて回答してくれた方ありがと!
普通のミヤリサン、どっかで必ず見つけたいと思います。
なかなかないのですわ。

実際はビオチン不足してアトピーになっている人が半数位は居るらしい。
でも長年アトピー患者で医者に世話になりまくってて、処方されたこと一度もなし。
アメリではまずは出してみて、効かなかったら次の治療に進むとか。
日本に居たらどーしてもステだけになっちゃって先行き不安だ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。