トップページ > アトピー > 2011年04月21日 > pMWCg8kX

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/104 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000021880400020400000038



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
さよこ
救世主とは4

書き込みレス一覧

救世主とは4
685 :さよこ[sage]:2011/04/21(木) 07:54:37.62 ID:pMWCg8kX
>>683  これかな?
元祖大阪みたらしだんご
http://www.mukashin.com/02_confectionery/regular/mitarashi.html

救世主とは4
686 :さよこ[sage]:2011/04/21(木) 07:57:07.07 ID:pMWCg8kX
息子の性格から推測するとこれ買ってきそう。。。。
http://www.sengoku-shizuoka.com/kura/ornament/img/001/pic_001.jpg
救世主とは4
687 :さよこ[sage]:2011/04/21(木) 08:01:21.42 ID:pMWCg8kX
こういうの買ってくるひといるよね。
http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/m/a/k/makunosukefc2/20080812-17.jpg
救世主とは4
688 :さよこ[sage]:2011/04/21(木) 08:02:53.82 ID:pMWCg8kX
>>684
水棺ってなんかヤバいの?
救世主とは4
689 :さよこ[sage]:2011/04/21(木) 08:08:19.11 ID:pMWCg8kX
>>682
たしか3月30日はエクストラスーパームーンだったはず。いま地球と月が接近してるの。
でも目は光でものを感知するので、たまたま月からの光が届きやすい角度だったのかも。
救世主とは4
690 :さよこ[sage]:2011/04/21(木) 08:09:36.99 ID:pMWCg8kX
月が出始めの頃は大きく見えるんだよね。
だけど上にあがると小さく見えちゃう。
救世主とは4
691 :さよこ[sage]:2011/04/21(木) 08:11:21.02 ID:pMWCg8kX
そういえば、子供の修学旅行についてくるモンスターペアレントの事をTVでやってて
これ(修学旅行)に関して自分は関係ないわ。って思ってたけど・・・・
救世主とは4
692 :さよこ[sage]:2011/04/21(木) 08:12:17.05 ID:pMWCg8kX
関東から関西に急遽変更になった時に、初めて息子について行きたいってオモタ。
救世主とは4
693 :さよこ[sage]:2011/04/21(木) 08:13:15.90 ID:pMWCg8kX
余剰次元様の大学。大御所のいる研究施設。部長さんの住んでるところ。
まわりてぇ〜・・・・
救世主とは4
694 :さよこ[sage]:2011/04/21(木) 08:14:54.22 ID:pMWCg8kX
CERNはハードルが高いが、余剰次元様がいらっしゃる某大学はこっそり入りこめるんじゃないか?と妄想。
救世主とは4
695 :さよこ[sage]:2011/04/21(木) 08:19:48.25 ID:pMWCg8kX
なんか理系のムサイ男衆ののなかに、サーモンピンク色の服着ている年喰った女が入り込んでいったら
一発で浮きそう。
救世主とは4
696 :さよこ[sage]:2011/04/21(木) 08:21:20.94 ID:pMWCg8kX
余剰次元様の講演に行った時に、
周りが黒とかグレーとかしゃれっ気がない服着た男衆ばっかりで、盛大に浮いたもんな・・・・
救世主とは4
697 :さよこ[sage]:2011/04/21(木) 08:24:34.84 ID:pMWCg8kX
あ、余剰次元様はおしゃれだったよ。
以前ブログでビーチサンダルと短パンで発表したとか書いてたから、ワクワクしながら行ったけど
本当に普通の、物理屋にしてはかなりおしゃれだった。ピアスもしてるし。
救世主とは4
698 :さよこ[sage]:2011/04/21(木) 08:33:37.85 ID:pMWCg8kX
自分にレス
>水棺ってなんかヤバいの?

循環させないと酷いことになりそうだな・・・・・
救世主とは4
699 :さよこ[sage]:2011/04/21(木) 08:48:50.40 ID:pMWCg8kX
[mixi] 東電、従業員数千人削減へ…給与カットも(読売新聞)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1575867&media_id=20
(読売新聞 - 04月20日 03:09)

東京電力が、数千人規模の人員削減と給与カットを軸とするリストラ策の実施で労働組合と調整に入ったことが19日わかった。
新規採用を毎年数百人減らし、退職者による自然減を含め5年程度で達成する。
不動産や株など資産売却も含めて4000億円程度の資金の確保を目指す。
東電では毎年1000〜1500人が退職している。過去数年では1000人程度採用している新規採用も、事務系を中心に数百人減らす。
2010年末時点で3万6733人の従業員は数千人減る見込みだ。
従業員の給与は年間1割程度削減する。人員削減と給与カットで年間約4800億円の人件費を数百億円減らす。
福島第一原子力発電所事故に伴う賠償金の支払いに備え、手元資金の確保を急ぐ。



救世主とは4
700 :さよこ[sage]:2011/04/21(木) 08:50:48.70 ID:pMWCg8kX
企業って、数字がすべてだからこういうのもバッサリできるんだろうな。
こうやって効率よくして会社経営してるわけだ。
まともな心を持っていたら会社なんて運営できんわな。
救世主とは4
701 :さよこ[sage]:2011/04/21(木) 08:51:46.37 ID:pMWCg8kX
まえまえから思ってたけど、自分の本来の人格のほかに別の人格を作って
それで働かないとやってられないってのあるよね。
救世主とは4
702 :さよこ[sage]:2011/04/21(木) 08:54:01.14 ID:pMWCg8kX
人の感情なんていちいち考えていたら、利益を出せないよな。
こうやって社会って出来てきたわけで、そのひずみが今噴出してるような感じ。
救世主とは4
703 :さよこ[sage]:2011/04/21(木) 08:58:22.97 ID:pMWCg8kX
んで>>614 ここに戻るわけだけれど。
集英社側からしたら、社員を食わせてかなきゃならないので、売上(数字)がすべて。

「ジャンプ」は、漫画家の個人的自己現実の場じゃないから、売れない漫画家は10週で打ち切られる。
編集者は打ち切られないように自分の担当漫画家と売れるようなストーリーを考える。
救世主とは4
704 :さよこ[sage]:2011/04/21(木) 08:59:36.81 ID:pMWCg8kX
タイプミス。
個人的自己現実 → 個人的自己実現
救世主とは4
705 :さよこ[sage]:2011/04/21(木) 09:01:15.15 ID:pMWCg8kX
ドラゴンボールで孫悟空前に次々と強い奴が現れたり、死んだ人間が次々に生きかえったり・・・
変なストーリーになっていったのも、そんな背景があるらしい。

出典「消えた漫画家」より。
救世主とは4
706 :さよこ[sage]:2011/04/21(木) 09:04:59.76 ID:pMWCg8kX
あれ?何言おうとしてたんだっけ?
ちんまりした会社なら従業員を大事にするけど、取りつかれたように利益利益の会社は
人の心を持っていてはやっていけないんだね、ってとある人と話してて・・・
救世主とは4
707 :さよこ[sage]:2011/04/21(木) 09:07:09.31 ID:pMWCg8kX
んで、大抵そういう社会でやっていけれるように私らは子供の頃から
個を消滅させるような訓練されているわけだ。
受験もそうだし、体育会系の部活もそうだし・・・・
救世主とは4
708 :さよこ[sage]:2011/04/21(木) 09:08:44.96 ID:pMWCg8kX
そうそう、それで人の心(感情)がわからないのが、本当はそれが普通なんだって。
これ聞いてびっくりしたのね。私。
救世主とは4
709 :さよこ[sage]:2011/04/21(木) 09:11:04.43 ID:pMWCg8kX
よく学校教育でいう『人の気持ちを考えなさい』って言う言葉はね、
これは人の気持ちがわからない人種のへの教育の言葉で、
最初っから、人の感情がわかる人への言葉ではないんだよ。・・・って言われて本当に衝撃を受けた、と同時に今までの謎が氷解したわけ。
救世主とは4
710 :さよこ[sage]:2011/04/21(木) 09:12:40.20 ID:pMWCg8kX
私の母が若い頃、割合人の感情に敏感な方で、
私が学校から帰って来たその足音でなにか察するひとだったから、それが当たり前だと思っていた。
救世主とは4
711 :さよこ[sage]:2011/04/21(木) 09:17:49.95 ID:pMWCg8kX
これまで、人の気持ちや立場がわからない人程、社会では成功していく仕組みになっているので、
オカルト板の「ばあちゃんの予言」こういう予言は、ウケが良いのかなって?

>少数だったものは少数であればあるほど前に出て
>多数だったものは多数であればあるほど後ろに下がる。

>そうした中で、社会や時代から抜ける「新たな人々」が増え始める。
>それは、お金であるとか、娯楽であるとか、情報などといったもの。
>そして彼らは真に必要なものを既に学んでいるか、気付いている。
>また、長い間味方も存在しないまま虐げられ続けてきたので本当の強さを持っている。
>彼らがお互いに存在を確認し始めた再来年頃に、現代が終わって未来が始まる。





救世主とは4
712 :さよこ[sage]:2011/04/21(木) 09:24:23.32 ID:pMWCg8kX
話は変わるけど、「週刊 モーニング」って結構マイペースな雑誌だなってオモタ。
ジャンプと比べると反対路線かも?なんて思った。
救世主とは4
713 :さよこ[sage]:2011/04/21(木) 11:12:48.64 ID:pMWCg8kX
本日の気分で聞きたい曲。

YouTube - 〜2008年版〜
http://www.youtube.com/watch?v=ERyNV9j0bI8&feature=related

救世主とは4
714 :さよこ[sage]:2011/04/21(木) 11:13:59.35 ID:pMWCg8kX
どういうわけか無性に聴きたいかんじ。
ドラマは好きじゃない。でも曲だけ聴きたい。
救世主とは4
715 :さよこ[sage]:2011/04/21(木) 11:15:16.44 ID:pMWCg8kX
壮大なオーケストラwwww
救世主とは4
716 :さよこ[sage]:2011/04/21(木) 11:24:04.09 ID:pMWCg8kX
さて、ホームセンターに行かなくては。
救世主とは4
717 :さよこ[sage]:2011/04/21(木) 15:08:05.76 ID:pMWCg8kX
今日の記録:バジル植え

あとネギを追加。
去年の夏に植えたペチュニアが根付いていてそれも土を替えてやった。

救世主とは4
718 :さよこ[sage]:2011/04/21(木) 15:10:46.26 ID:pMWCg8kX
2万9千8百円で家庭用耕運機が売っていたけれど安いのってすぐ壊れそうだし
ものが多くなるのは嫌なので、結局買わず。
救世主とは4
719 :さよこ[sage]:2011/04/21(木) 17:01:12.91 ID:pMWCg8kX
グランドカバーをヒメイワダレ草から、ダイコンドラへ変更して
ヒメイワダレ草ひっこ抜いてやったwwww
救世主とは4
720 :さよこ[sage]:2011/04/21(木) 17:02:29.91 ID:pMWCg8kX
一軒家もって雑草取りにひぃひぃ言っている大御所やその他の方
グランドカバーとしてダイコンドラ植えると雑草生えにくいよ。

救世主とは4
721 :さよこ[sage]:2011/04/21(木) 17:04:07.52 ID:pMWCg8kX
夫は、グランドカバーはクローバー派で
私はダイコンドラ派。
今庭で、クローバーvsダイコンドラで覇権を争っている。
救世主とは4
722 :さよこ[sage]:2011/04/21(木) 17:06:44.19 ID:pMWCg8kX
そういえば、私のアトピーには肉体労働があっているようで、
パートして毎日、汗と冷や汗をかくようになってから、庭に出て草むしりしても痒くなくなった。

ビバ!肉体労働。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。