トップページ > アトピー > 2011年03月30日 > Xjrrl1ry

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/109 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000102000000004310



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@まいぺ〜す
◆◇アトピーの人が心の悩みを打ち明けるスレ 9◇◆
脱ステ後数年、結局ステロイドに戻った人
決意して地獄と苦痛と涙を笑顔に・脱ステ☆42
かさぶた剥がしは自傷行為のひとつ

書き込みレス一覧

◆◇アトピーの人が心の悩みを打ち明けるスレ 9◇◆
536 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/03/30(水) 11:21:48.65 ID:Xjrrl1ry
>>533
どう見ても自作自演だな。
◆◇アトピーの人が心の悩みを打ち明けるスレ 9◇◆
543 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/03/30(水) 13:02:06.93 ID:Xjrrl1ry
>>539
ビールを食べる?
脱ステ後数年、結局ステロイドに戻った人
602 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/03/30(水) 13:28:36.03 ID:Xjrrl1ry
>>601
むやみにだつステロイドしているように見えます。
脱ステ=善、ステロイド=悪ととらえる人もいますが、
薬を塗る目的jは短気の治療目標だったりするはずです。
長期の治療目的は別なのですが、ここを取り違えている
のではないかなと感じました。
決意して地獄と苦痛と涙を笑顔に・脱ステ☆42
840 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/03/30(水) 22:08:23.98 ID:Xjrrl1ry
>>839
通院してる?
◆◇アトピーの人が心の悩みを打ち明けるスレ 9◇◆
556 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/03/30(水) 22:36:25.83 ID:Xjrrl1ry
>>555
ステロイドによる治療方法は対症療法だよ。
根本治療じゃない。
このスレであたかも新情報のように言われても困る。
◆◇アトピーの人が心の悩みを打ち明けるスレ 9◇◆
558 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/03/30(水) 22:52:45.84 ID:Xjrrl1ry
>>557
何か疲れていそうに見えるよ
無理すんなよ
決意して地獄と苦痛と涙を笑顔に・脱ステ☆42
842 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/03/30(水) 22:57:24.75 ID:Xjrrl1ry
>>841
叩かれるのを覚悟して言うが、そもそも独断で脱ステすること自体が大きな間違い。
自家感作性皮膚炎を起こして医者に行けば、ステロイドを処方されるよ。
いずれにしても、炎症自体の治療にはステロイドは効果的だよ。
ただし、注意事項が多い劇薬なので要注意。
◆◇アトピーの人が心の悩みを打ち明けるスレ 9◇◆
560 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/03/30(水) 23:01:20.69 ID:Xjrrl1ry
>>559
俺はぱっと見のゾンビにはならないけど、
ここ数年は、お尻だけ半端なくひどくなる。
仕事に影響を出すことは、早いうちに相談しな。
余裕があるうちに相談するんだぞ。いいな?
◆◇アトピーの人が心の悩みを打ち明けるスレ 9◇◆
562 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/03/30(水) 23:05:21.46 ID:Xjrrl1ry
>>561
マルチポストうざい
かさぶた剥がしは自傷行為のひとつ
602 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/03/30(水) 23:46:09.99 ID:Xjrrl1ry
かさぶたを食べる癖はないんだが、爪を噛む癖がある。
イライラすると、この癖が出る。

こういうときって、指先の皮が乾いて分厚くなっていて、
何かをつかむと違和感があって、さらにイライラするんだよね。
薬を塗れば、やっぱり違和感があってイライラする。

とりあえず、爪を噛む癖を直そうと思う。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。