トップページ > アトピー > 2011年02月15日 > v4zhV9zy

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/77 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000066



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@まいぺ〜す
【Q】誰かが質問に答えるスレ 18問目【A】
決意して地獄と苦痛と涙を笑顔に・脱ステ☆42
アトピーに良い食べ物・悪い食べ物 part13
【アトピーなければ】 大学生アトピー 
◆◇アトピーの人が心の悩みを打ち明けるスレ 9◇◆
子供がアトピーの人、書いてね。part19

書き込みレス一覧

【Q】誰かが質問に答えるスレ 18問目【A】
871 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/02/15(火) 23:18:59 ID:v4zhV9zy
>>870
食事改善と生活改善の内容を書いてもらわないと何とも
決意して地獄と苦痛と涙を笑顔に・脱ステ☆42
503 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/02/15(火) 23:20:36 ID:v4zhV9zy
>>502
ポン酢に含まれてる果糖ブドウ糖液糖(つまり砂糖)が原因じゃね
アトピーに良い食べ物・悪い食べ物 part13
977 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/02/15(火) 23:31:29 ID:v4zhV9zy
>>960
麺類の「炭水化物」は、すぐに消化される
麺類の「たんぱく質」、つまりグルテンは、消化されにくい
そばの「たんぱく質」にも消化されにくいものがある
消化されないまま腸まで行って、それが吸収されるとアレルゲンになる

腹八分にするといいのも同じ理由
食べたものがどこで消化されるかというと、ほとんどが十二指腸でなんだよね
(胃はあまり消化に関わっていない)
十二指腸っていうくらいだから、長さはたった指12本分しかないわけ
胃と十二指腸は幽門で区切られてるけど、腹いっぱい食べたら消化が間に合わず、
たんぱく質がそのまま腸まで流れ着いてアレルゲンになる
【アトピーなければ】 大学生アトピー 
199 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/02/15(火) 23:43:14 ID:v4zhV9zy
肌の油は、セラミド
セラミドは体内で合成されるが、その合成がうまく行かない人がいる
そういう人がアトピーになる

また、セラミドの合成にはパルミチン酸という油が必要
パルミチン酸も体内で合成されるが、その合成にはビオチンが必要
膵液に含まれるビオチニダーゼという酵素によって食品のビオチンが遊離し、遊離ビオチンが吸収されるが、
ビオチニダーゼ酵素の活性が低い、または酵素が欠損している人がいる
そういう人もアトピーになる

そもそも、セラミドというのは、スフィンゴシンという糖と、脂肪酸が結合したもの
そしてセラミドは、体内で利用されるあらゆる「糖脂質」の出発点でもある
血液型を決める糖鎖もそう
(A型抗原など)

セラミドがうまく行かない人は、ありとあらゆる体内の機能が異常をきたす
(神経の修復、細胞の分化など)
◆◇アトピーの人が心の悩みを打ち明けるスレ 9◇◆
166 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/02/15(火) 23:46:06 ID:v4zhV9zy
そりゃまぁ、大人になれば治る!とか安直に考える人しか周りにいなければ、治るもんも治らんわな
子供がアトピーの人、書いてね。part19
635 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/02/15(火) 23:50:57 ID:v4zhV9zy
嘘も方便てw
何かあった時、預けることになったらどうすんのよ
たまたま今だけ湿疹が出てますけど、とか言うんか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。