トップページ > アトピー > 2011年01月28日 > KVaDpLdi

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/108 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
さじかなヱ ◆ENk1rHS.QbxW
【アトピーに】サプリメント総合スレ3【効果的な】

書き込みレス一覧

【アトピーに】サプリメント総合スレ3【効果的な】
434 :さじかなヱ ◆ENk1rHS.QbxW [sage]:2011/01/28(金) 21:21:39 ID:KVaDpLdi
全ての人に信用されるべきと思う程、驕慢な人間ではありません。
それに信用できない、と申されましても、誰かを騙して私に何らかのメリットがあるのでしょうか?
一応先に註記して置きますが、サプリメントを『iherbで買う必要性は全く無い』です。
それに私に感謝するのは筋違いです。
貴方はもっと様々なものに囲まれて生活されているはずです。その方々に感謝して下さい。

>>413さん
βカロチンに含まれている少量のビタミンEは、酸化防止剤として配合されているものなので、
ビタミンEの本効果を期待できるものではありませんです。

>>416、429さん
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1295965458/12
だそうです。

皮膚炎に効果のあるサプリメントの情報を書き込むというスレの主旨からは
ずれてないと思うのですが、それでもダメッ なのでしょうか?
それに専スレを立てる程人気は無いと自分自身判断しております。
【アトピーに】サプリメント総合スレ3【効果的な】
435 :さじかなヱ ◆ENk1rHS.QbxW [sage]:2011/01/28(金) 21:25:20 ID:KVaDpLdi
>>420さん
では僭越ながら…
朝食後…ビタミンC、ビタミンB群、銅、ビオチン
昼食後…ビタミンC、ビオチン
夕食後…ビタミンC、ビタミンB群、亜鉛、ビオチン
※ビタミンCは1日3000mg以下とす。乳酸菌や金時生姜粉は頓服で。ビタミンE、βカロチンを足すのならば、
  1日各1錠ずつ、魚食以外の幾らかの脂質と共に摂取して下さい。(その時の食後でも構いません)
  症状を詳しく教えて下されば、もっと的確なサプリのアドバイスができますが如何でしょうか?

αリポ酸について…
特定のHLA(ヒト白血球型抗原)を持っている人が、
SH基(スルフヒドリル基)の成分が配合されている物質を摂取することで、
IAS(インスリン自己免疫症候群)、所謂低血糖の状態に陥ってしまうのですが、
SH基を持った物質は何もαリポ酸だけではなく、アミノ酸のシステイン、グリシンにも含まれており、、
またその成分が含まれている食品は、赤唐辛子、ブロッコリー、ニンニク、玉葱、豚肉、ゼラチンと、数多くあります。
(;‐ω‐)ええ〜っと簡単に言えば、αリポ酸を摂取してみて、
直後に気力が急に落ち込んだり、眠くなったり、妙に疲労する場合は、摂取を止めればいい訳です。
この突発的な低血糖症状は、起因する物の摂取を止めることで、過去いずれの症例も快復していますので。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。