トップページ > アトピー > 2010年12月08日 > 6ggwHxNq

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/80 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000400001220000110000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@まいぺ〜す
アトピーに良い食べ物・悪い食べ物 part13
顔のアトピー( -_-) カユイヨ 25
◆◇アトピーの人が心の悩みを打ち明けるスレ 8◇◆
コーヒーは、やはりだめか
アトピーが治ったので一応報告しておきます
【失敗学】自分はこれでアトピーが悪化しました

書き込みレス一覧

アトピーに良い食べ物・悪い食べ物 part13
565 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2010/12/08(水) 05:20:06 ID:6ggwHxNq
無農薬だから体にいいって、いつの時代の迷信だよ
顔のアトピー( -_-) カユイヨ 25
977 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2010/12/08(水) 05:25:25 ID:6ggwHxNq
>>974
試すも何も、砂糖は血流を悪化させるからアトピーに良くない

ttp://hobab.fc2web.com/sub6-Atopic_Dermatitis.htm

>糖類・糖分(砂糖など)の摂取は、アトピー性皮膚炎を悪化させる
>(中性脂肪が増加したり、血液が酸性化し、於血が悪化する)。
>油脂の摂取は、アトピー性皮膚炎を差ほど悪化させない。
>ステロイド剤は、於血を悪化させる。

◆◇アトピーの人が心の悩みを打ち明けるスレ 8◇◆
907 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2010/12/08(水) 05:39:27 ID:6ggwHxNq
>>905
砂糖と小麦とリノール酸(植物油脂)を一切やめればいいよ

amazonで「油を断てばアトピーはここまで治る―どんなに重い症状でも家庭で簡単に治せる」って検索してみな
◆◇アトピーの人が心の悩みを打ち明けるスレ 8◇◆
908 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2010/12/08(水) 05:46:59 ID:6ggwHxNq
>>906
ステロイド、ずっと使ってるんでしょ?
ステロイドへの依存をやめられないなら、甘えと言われても仕方ないかもね
事情があってステロイドをやめられないのも分かるけど
コーヒーは、やはりだめか
770 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2010/12/08(水) 10:32:26 ID:6ggwHxNq
コーヒーに含まれるカフェインの脱水作用が問題
特に朝のコーヒーは、寝ている間の発汗で脱水状態で飲むので良くない

血液が巡らず、栄養や酸素がいかないと、肌の基底細胞が働けない
ターンオーバーが弱くなり、アトピーが悪化する
アトピーが治ったので一応報告しておきます
925 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2010/12/08(水) 11:41:26 ID:6ggwHxNq
>>920
留学で治ったわけでもないのに、食事療法とかに説得力を感じないって、、
たまたま留学先の食事とかカビに感作してないだけなのに
【失敗学】自分はこれでアトピーが悪化しました
975 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2010/12/08(水) 11:45:21 ID:6ggwHxNq
>>974
アレルギー体質なんだから小麦やめろって
遅延型フードアレルギーとか意味不明なこと言ってないでさ
アトピーに良い食べ物・悪い食べ物 part13
569 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2010/12/08(水) 12:12:35 ID:6ggwHxNq
>>568
肉を食いまくって改善されたって?
それは単に亜鉛不足だっただけ
ttp://www.tkservice.jp/html/meneki.htm

あとトマトジュースが健康にいいと思ってるあたりが根本的にダメ
トマトってナス科だぞ(タバコもナス科)
トマトにはヒスタミン、セロトニン、アセチルコリンが含まれてるからアレルギー持ちには最悪の食べ物
ttp://www.a-soken.com/talk/similar-list.html
アトピーに良い食べ物・悪い食べ物 part13
570 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2010/12/08(水) 12:19:18 ID:6ggwHxNq
ちなみにリンパ球にはアセチルコリン受容体(AchR)がある
なのでアセチルコリンの異常は免疫にも異常を生じさせる

アセチルコリンを多く含む食べ物はもちろん、
殺虫剤(農薬)がアレルギーに良くないとされる理由もこれ
いわゆるネオニコチノイド(詳しくはググれ)

汗をかくとアレルギーが反応するのも、汗腺は(解剖学的には交感神経にも関わらず)アセチルコリン作動性だから
◆◇アトピーの人が心の悩みを打ち明けるスレ 8◇◆
912 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2010/12/08(水) 17:58:35 ID:6ggwHxNq
>>910
化学物質なんかよりタンパク質の方が異物として問題なんだが、、
つーか炎症で「吐き出す」って何よ
もうメチャクチャだな
アトピーに良い食べ物・悪い食べ物 part13
574 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2010/12/08(水) 18:37:20 ID:6ggwHxNq
>>573
ほうじ茶のカフェイン量はせいぜいインスタントコーヒーの半分
メチャクチャ少ないってわけでもない
小便も出まくるだろうな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。