トップページ > アトピー > 2010年10月28日 > N0sdgcw6

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/106 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000000000001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@まいぺ〜す
【Q】誰かが質問に答えるスレ 18問目【A】

書き込みレス一覧

【Q】誰かが質問に答えるスレ 18問目【A】
400 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2010/10/28(木) 05:51:27 ID:N0sdgcw6
>>398
あまりに質問の内容が広範に及ぶのでアトピー治療敗残者の自分としては回答できません。

ただ、気になったことを言わせていただくと、
長年アトピー患者をやっていると、それこそありとあらゆる治療法を調べたり検討したり、
実際に試したりしてるというケースが多いです。
あなたの彼女さんがそうであるか否かは判りませんが、もし↑そうであるならば、
周りの人に治療法やお薬や健康食品を勧められることが苦痛である可能性もあります。
と言うのは、もう既に知っていたり試したりしてることが少なくないからです。
さらに、それを試して効果がないと、勧めてくれた相手に対して申し訳ない気持ちになったり、
勧めてくれたのに試さないことに言い訳をしなくてはならないことが非常に心苦しくなったりもするからです。

何が言いたいかと言うと、彼女さんの方からアドバイスを求められたわけでないのであれば、
アトピー治療に関してあまり干渉しない方が無難である、ということです。
勿論、そうでないケースもあります。
ただ、そういう、負担になってしまう可能性もあることをチラリと頭の片隅に置いておいて下さるといいかな、と
思いました。長文すみません。
【Q】誰かが質問に答えるスレ 18問目【A】
404 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2010/10/28(木) 18:04:06 ID:N0sdgcw6
そう簡単な話でもないんだがな…。

標準治療で馬鹿みたいに良くなる、ならここまで脱ステ信仰が廃れないで続くわけもないでしょう。
標準治療でもどうにもならないケースが多く存在することまでも否定するから標準治療派とは平行線のまま。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。