トップページ > アトピー > 2010年10月28日 > IUyY9CjH

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/106 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00002710003008023113130338



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@まいぺ〜す
ID:QHb5YcC = ID:ibjabh+u
アトピーのヒト集まれ!
【Q】誰かが質問に答えるスレ 18問目【A】
ステロイド有効派どうしでマタ〜リ語りましょう10
◇◆◇完膚なきまでに議論してくれ皆さん◇◆◇

書き込みレス一覧

アトピーのヒト集まれ!
377 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2010/10/28(木) 04:37:01 ID:IUyY9CjH
> 脱ステ初期に二度程綿棒みたいなので皮膚を擦ってチェックするヤツ

なんなんだろう?菌検査かしら。最近はあまりIgE値を調べない傾向にあるのかな。
今の主治医に聞いたら、IgE値よりも好酸球の値を参考にするって言っていたな。
アレルギーの研究に熱心な、ばん種病院の門下の先生で、詳しいんだけど限られた診察時間のなかではあまり詳しいこと聞けなかった。
アトピーのヒト集まれ!
378 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2010/10/28(木) 04:38:13 ID:IUyY9CjH
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1250366415/755

そうっすか。じゃぁ、地下スレにいれば安全なわけだ。
ここで管巻いていよう。
アトピーのヒト集まれ!
379 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2010/10/28(木) 05:38:51 ID:IUyY9CjH
お弁当ミッション完了
アトピーのヒト集まれ!
380 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2010/10/28(木) 05:39:56 ID:IUyY9CjH
あ、丁度一時間で作り終えたのか。
と言っても、昨日から下ごしらえしていたからホントは一時間じゃないのだけれど。
アトピーのヒト集まれ!
381 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2010/10/28(木) 05:42:33 ID:IUyY9CjH
>>376
> 身内どころかアトピーの知り合いも先輩一人くらいしかいないなぁ。

私はアトピーの人と知り合うのは結構あったんだけどね。でも私ほどステロイドで拗らせた人はいなかったかなぁ。
友達がキャンプしに行こうっていって連れてきた人がいて、その人は土佐清水行くぐらい重い人だったとか・・・それぐらい?
アトピーのヒト集まれ!
382 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2010/10/28(木) 05:45:01 ID:IUyY9CjH
20を過ぎて、ステロイドが効かなくなっていた時期に、母の友人の娘さんがF医師の所に通っていたのを知って
国立名古屋病院へという経過。待合室2〜3時間待ちが大変だったかな。
カルテを運ぶロボット郵便車(息子が命名)あれもうないのかな。
アトピーのヒト集まれ!
383 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2010/10/28(木) 05:46:56 ID:IUyY9CjH
> 待合室2〜3時間待ちが大変だったかな。

何が大変だったかというと、待合室で診察を待っている患者さん殆ど重症でさ・・・(自分含)
アトピーのヒト集まれ!
384 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2010/10/28(木) 05:48:09 ID:IUyY9CjH
それはかなり精神的に負荷がかかったかな。
どんな辛い人生を送ってきたかとかそういうのにチャンネルを合わせると、心が壊れそうになるのよ。
【Q】誰かが質問に答えるスレ 18問目【A】
402 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2010/10/28(木) 05:58:42 ID:IUyY9CjH
>>398
彼女思いの優しい彼氏さんですね。そんな>>398さんのような方を恋人に持って彼女さんは幸せな方だと思います。
しかし、あなたが一生懸命になっても、彼女さんの方が治療に一生懸命にならないとアトピーというものは治療できないと思います。

> みなさん、どういった治療をしているのでしょうか。

それは彼女さんをこの板に連れてきて各スレッドを読み、彼女さん自身が勉強しなくては
ならないんだと思います。
残念ながら、この薬を塗れば(飲めば)すぐに良くなる・・・・という魔法の薬はありません。
まず、アレルゲン検査・皮膚に黄色ブドウ球菌がいないかの検査・部屋の掃除・洗濯機にカビが生えていないかのチェック・住居の見直し
悪化要因を一つ一つ見直してそれを取り除く作業をしないといけないのです。

あと病院の情報交換をするスレッドをご紹介しておきますね。

埼玉の皮膚科
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1116679899/

【オススメの】全国の病院情報【病院は?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1129784083/

私からのアドバイスだけでは、まだ不足なので気がついた方は、補足お願いたします。
アトピーのヒト集まれ!
385 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2010/10/28(木) 06:00:47 ID:IUyY9CjH
そろそろ朝ご飯を用意しなくては。
アトピーのヒト集まれ!
387 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2010/10/28(木) 10:43:32 ID:IUyY9CjH
あ、そうなんだ。
オワタ・・・・ってどうしたの?
アトピーのヒト集まれ!
388 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2010/10/28(木) 10:44:28 ID:IUyY9CjH
雨が降ると稼ぎが減るとか、そういうのかな。
アトピーのヒト集まれ!
389 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2010/10/28(木) 10:57:24 ID:IUyY9CjH
「シャア専用辛さ3倍チリトマトヌードル」についていたプラモデルを組み立ててみた。
http://imepita.jp/20101028/393870

アトピーのヒト集まれ!
390 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2010/10/28(木) 13:04:31 ID:IUyY9CjH
あぁっ。。。私ってアホだ・・・・PDFをソフト無しで超簡単にテキストにできる方法があった orz


アトピーのヒト集まれ!
391 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2010/10/28(木) 13:05:31 ID:IUyY9CjH
_|しu|○ <一生懸命、文字を抜き出してスペルチェックと今までしていたけど、今までの労力はなんだったのかしら?
アトピーのヒト集まれ!
392 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2010/10/28(木) 13:06:30 ID:IUyY9CjH
ほら、これとか。↓
What is the most effective and safest
way of using topical corticosteroids?

Atopic eczema is most commonly a condition that comes and goes, and constant use of topical
corticosteroids is unnecessary and indeed undesirable in view of long-term local and systemic adverse
effects.
Thus, most practitioners probably use topical corticosteroids in short bursts followed by ‘holiday’ periods of emollients only.342 Others
may start with a potent preparation and then decrease to a lower potency preparation as the
condition improves (the step-down approach).

We could find no RCT evidence to throw light on these important issues. A pragmatic RCT set up
to compare short bursts of a potent steroid versus longer-term use of a weak preparation is currently
being conducted in Nottingham with support from Trent Regional R&D.
アトピーのヒト集まれ!
393 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2010/10/28(木) 13:17:29 ID:IUyY9CjH
最も効果的で最も安全な局所(外用)ステロイド使用方法は?

アトピー性皮膚炎は調子が良くなったり悪くなったりするのが一般的です。
それゆえ、外用副腎皮質ステロイドを局所的あるいは全身性副作用を考慮すると、長期連用は不必要である。
アトピーのヒト集まれ!
394 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2010/10/28(木) 13:19:00 ID:IUyY9CjH
解からない単語があったら、そのままコピペしてweb辞書で調べられるから楽じゃん!

アトピーのヒト集まれ!
395 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2010/10/28(木) 13:27:46 ID:IUyY9CjH
‘holiday’ってのは、ステロイド休薬期のことなんだろーなー、休薬期に保湿剤を使うやりかたが一般の医者の取る方法だって言ってるんだろうな。
・・・・って、こんないい加減な訳をしていたら、また大御所にちゃんと訳していないとか言われちゃうんだろうな。
アトピーのヒト集まれ!
396 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2010/10/28(木) 13:28:51 ID:IUyY9CjH
でももう、議論は止めにするからいっかー・・・。
アトピーのヒト集まれ!
397 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2010/10/28(木) 13:37:00 ID:IUyY9CjH
ほっとカーペットの下に敷くアルミシート買ってこようっと。
アトピーのヒト集まれ!
399 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2010/10/28(木) 15:02:44 ID:IUyY9CjH
以前、他スレでレミッチの事を紹介しておいて申し訳ないのだけれど、アトピーの痒みにレミッチって効くのかな?

アトピーのヒト集まれ!
400 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2010/10/28(木) 15:19:38 ID:IUyY9CjH
_|しu|○ <EBMに用語説明があったよ。。

List of abbreviations and glossary(略語と用語集のリスト)

Rebound phenomenon (リバウンド現象)

The tendency for atopic eczema to flare up immediately on stopping a
treatment that suppresses the disease process.

症状を抑制する治療を中止したことによって、アトピー性皮膚炎が急速に再燃する傾向。
アトピーのヒト集まれ!
401 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2010/10/28(木) 16:04:17 ID:IUyY9CjH
第何相の治験なんだろう・・?
ステロイド有効派どうしでマタ〜リ語りましょう10
154 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2010/10/28(木) 16:11:15 ID:IUyY9CjH
>>136
アトピー性皮膚炎の系統的レビュー
http://www.hta.ac.uk/fullmono/mon437.pdf
List of abbreviations and glossary(略語と用語集のリスト)

Rebound phenomenon (リバウンド現象)
The tendency for atopic eczema to flare up immediately on stopping a
treatment that suppresses the disease process.

症状を抑制する治療を中止したことによって、アトピー性皮膚炎が急速に再燃する傾向。
アトピーのヒト集まれ!
403 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2010/10/28(木) 16:20:30 ID:IUyY9CjH
>>402
うーん腎臓透析の時に出される薬ってなんだろう・・・・?
効くと良いですね。
アトピーのヒト集まれ!
406 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2010/10/28(木) 17:19:44 ID:IUyY9CjH
まぁまぁ。携帯ユーザーはcookie機能がないので、sage忘れあるよね。
ステロイド有効派どうしでマタ〜リ語りましょう10
157 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2010/10/28(木) 18:52:12 ID:IUyY9CjH
症状がただ戻るだけじゃなくて「急速に」だよ。
アトピーのヒト集まれ!
407 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2010/10/28(木) 19:28:11 ID:IUyY9CjH
そういえば今日、不思議(?)な体験したのよね。
別に大したことじゃないんだけど、うつらうつら寝ている時に、頭の中の視界だとは思うんだけど
白い視界に赤い網目模様が見えて、それがすごい速さで回転してるの。
28年生きてきて初めて見た。
アトピーのヒト集まれ!
408 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2010/10/28(木) 19:28:58 ID:IUyY9CjH
ごめん、年齢、ちょっと鯖を読んだ・・・
◇◆◇完膚なきまでに議論してくれ皆さん◇◆◇
757 :ID:QHb5YcC = ID:ibjabh+u[sage]:2010/10/28(木) 19:58:03 ID:IUyY9CjH
>>756
> >>707ですけど、707のレスが思いっきりRONに対する皮肉だってわかりませんでしたか?

失礼しました。<(_ _)> 以前、える嬢と私の夫がRON氏の説明はよく解かると言っていたので
その方達のグループかと思いました。


アトピーのヒト集まれ!
409 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2010/10/28(木) 20:37:19 ID:IUyY9CjH
確か、腎臓透析の時に使われる薬とかって血液が凝固しないような薬使っていたような〜・・・それは関係ないか。
これってプラシーボ効果抜きにしたいから、わざと薬名を教えないのかしら。
ステロイド有効派どうしでマタ〜リ語りましょう10
159 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2010/10/28(木) 21:15:06 ID:IUyY9CjH
>>158
彼のいうリバウンドってのはステロイドの作用で炎症に影響あるとかそういうのではなくて、(=決意スレでいうリバウンドとはまた違う)
アトピー性皮膚炎というのは、慢性疾患だから、投薬治療をやめて薬の効能が切れれば、また炎症が復活するよね?
そういう意味の事らしいよ。だから、プロトピックでもリバウンドはあると主張している。

詳しくはシクロスポリンスレッド↓と、完膚無きまでに議論してくれスレッドをどうぞ。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1238724753/220-223

ステロイド有効派どうしでマタ〜リ語りましょう10
163 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2010/10/28(木) 21:34:58 ID:IUyY9CjH
>>160
RON氏は「抗炎症治療を中止するとすぐに」
これ発言をしていたURLの提示をお願いします。
ステロイド有効派どうしでマタ〜リ語りましょう10
165 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2010/10/28(木) 21:50:53 ID:IUyY9CjH
>>164
完膚なきまでスレではステロイド治療をやめて炎症が再燃するまでの時間や激しさについて(=急速に,すぐに)その事については一度も言及していない。
何故ならば、ステロイドをやめて再燃する期間もしくは炎症の度合いは個人差があるので、それについてRON氏は言った事はないと思う。
ステロイド有効派どうしでマタ〜リ語りましょう10
174 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2010/10/28(木) 23:42:14 ID:IUyY9CjH
>>172
申し訳ない。PCで確認したが確かに中止後と再燃の期間について言及している。

しかし、本文では急速はステロイドを止めた直後の事を「急速」とは言っていない。
症状が急速に進むことを言っています。それは明日本文に照らし合わせてみれば解かることです。
ステロイド有効派どうしでマタ〜リ語りましょう10
175 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2010/10/28(木) 23:46:00 ID:IUyY9CjH
ここら辺とか。

Suplatast tosilate

It has been suggested that a rebound phenomenon
occurs in people with atopic eczema who have
been treated for prolonged periods with strong
topical corticosteroids. We found one small RCT328
that evaluated the role of an anti-allergic medication
called suplatast tosilate (which down-regulates
production of IgE and related cytokines) versus
bufexamace ointment to prevent rebound from
topical steroids in atopic eczema.
◇◆◇完膚なきまでに議論してくれ皆さん◇◆◇
759 :ID:QHb5YcC = ID:ibjabh+u[sage]:2010/10/28(木) 23:54:21 ID:IUyY9CjH
>>758
RON氏はステロイド治療を停止した直後って、その直後はだいたいどのくらいの期間の事を言うのですか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。