トップページ > アトピー > 2010年09月29日 > W+/cDn9Z

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/109 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@まいぺ〜す
もしもアトピーが治ったら・・・part2
◇◆◇完膚なきまでに議論してくれ皆さん◇◆◇

書き込みレス一覧

もしもアトピーが治ったら・・・part2
197 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2010/09/29(水) 08:30:52 ID:W+/cDn9Z
治ったらって・・・
もう来世に期待したほうが早そうな俺
◇◆◇完膚なきまでに議論してくれ皆さん◇◆◇
607 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2010/09/29(水) 08:32:33 ID:W+/cDn9Z
RONと議論した奴はきっとこんな気分を味わう

796 :優しい名無しさん:2010/02 /26(金) 08:57:41 ID:d6h/+N82
自己愛と思われる人と不毛な議論をしていて気付いたことがある。
彼らの考えは普通の間違え方じゃなくて多重的な間違え方になってる。

「君の考えは間違いだ」と指摘すると、
「ではどこが間違いなのか論理的に説明しろ」と要求してくるのだが、
じゃあ説明するにはどうすればいいかとリアルに考えると。途方もない労力が必要。

         大間違い
     間違い間違い間違い
   間違い間違い間違い間違い
 間違い間違い間違い間違い間違い
間違い間違い間違い間違い間違い間違い

図解すると、こんな感じで、一番上の大間違いの下に、
それを支えてる各論があって、それを全部間違えてたりする。
知識の間違いもあれば、論理のすり替えもあれば、すぐ前の議論を勘違いしてるようなものまである。
いうなれば間違いピラミッド。

こんなもんどこから手をつけていいのかわからない。
普通の人なら、どれひとつ陥らない間違いなんだけど、それを10も20も重ねてたら、めまいがしてくる。
そしてギブアップすると、こうなる。

やはり答えられないな。(俺が正しいからだ)
この「やはり」というのも意地の悪い算段ではなく、天然なんだろうなあ。ああやっかいだ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。