トップページ > 陸上競技 > 2024年03月13日 > pY3d1yS9

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/343 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数266000014190009123161036281207153



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゼッケン774さん@ラストコール
【こちら総合スレ】大学陸上長距離685スレ目の継走
【こちら総合スレ】大学陸上長距離686スレ目の継走

書き込みレス一覧

次へ>>
【こちら総合スレ】大学陸上長距離685スレ目の継走
865 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/03/13(水) 00:09:02.36 ID:pY3d1yS9
捏造常習犯の🤥エセプロチウ・リツ🐔による改ざんは一切禁止とします

⚠当評価制度は第五十一者委員会が作成した独自のものです。
プロを騙るパクりコピペは自身の評価を捏造するため、作為的に作られたものであり全て不当な評価が行われています

※間違いの訂正や理由説明があった場合調整します

●公式第五十一者委員会評価ルール
100pt 爆笑の渦に包まれる
80pt スレ民からの多くの笑いを獲得
60pt 一般的に面白い
40pt 好き嫌いは分かれるが面白い
20pt 多くのスレ民に苦笑される
0pt くそおもんない

●現状のランク評価
中立「ディアナ・プーアノン」100pt
中立「早稲田Sランク」98pt
中立「まあ鶴川は青学で初めて27分台を出す選手になるだろうね」 97pt
中立「おいもう終わるやんけ」95pt
中立「無能ど素人の俺」91pt
迫信「オムオムニャーニャー」80pt
中立「ドントフィニィッシュ」77pt
中立「金栗杯」 60pt
中立「飯田詰まってきたああああ」52pt
中立のたられば作文 34pt
迫信「俺の美人秘書」21pt
迫信「俺の高級PC」 18pt
中立「中立の妻ですわあ」10pt
中立「ちなみに私は美少女」9pt
中立「よしちょっと〇〇食うわ」5pt
中立のこばやん誹謗中傷 4pt
迫信の丹所誹謗中傷 4pt
中立の定常コピペ 1pt
中立の分析士ネタ 0pt
【こちら総合スレ】大学陸上長距離685スレ目の継走
866 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/03/13(水) 00:09:31.28 ID:pY3d1yS9
Evo1に関する考察アップデート

●客観的な調査や記事より
こちらは推察は前述の説明の通り

シューズの軽さ Evo1≧薄底>>アディプロ3
接地時の反発・推進力 Evo1>アディプロ3>>薄底
足へのダメージの少なさ アディプロ3≧Evo1>薄底

アディプロ3→Evo1でハーフの距離で30秒ほどのアドバンテージがあると見立てられる

●黒田の丸亀ハーフからの考察
黒田は出雲、全日本、MARCH、都道府県と失敗レースがなく、調整レースでも安定してパフォーマンスを発揮できるタイプ
丸亀の調整はMARCH対抗戦程度(28分15秒)と推察(トラックとロードの違いはあるが、今日の61分39秒もほぼ近い水準)

アディプロ3でピークを合わせた場合のハーフのタイムはおそらく1分程度速い60分30~40秒
箱根駅伝のパフォーマンスを参考にするとEvo1を履いた黒田がピークを合わせた際のハーフのタイムはおそらく59分40~50秒程度といったことろだろう

なのでひょっとするとEvo1の性能のハーフの距離で30秒を超えてくるのかもしれない
【こちら総合スレ】大学陸上長距離685スレ目の継走
867 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/03/13(水) 00:10:02.95 ID:pY3d1yS9
最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)

SS(-45秒~) adios Pro EVO 1
S(-15~30秒) N/A
A+(-5~15秒) METASPEED SKY、VaporFly Next%3、FAST-R NITRO ELITE 2、METASPEED EDGE+、VaporFly Next%2、Alphafly3(⭐角番)
A(+-0秒) adios Pro3、Alphafly2、TAKUMI SEN 9、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne、TAKUMI SEN 10
B(~+15秒) Cloudboom Echo 3


最新シューズ性能ランク(距離:フルマラソン)

SS(-90秒~) adios Pro EVO 1
S(-45~60秒) N/A
S-(-30~45秒) METASPEED SKY
A+(-10~30秒) VaporFly Next%3、Alphafly3、METASPEED EDGE+、adios Pro3、VaporFly Next%2
A(+-0秒) Alphafly2、FAST-R NITRO ELITE 2、TAKUMI SEN 9
A-(+10~30秒) TAKUMI SEN 10、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne
B(~+30秒) Cloudboom Echo 3
【こちら総合スレ】大学陸上長距離685スレ目の継走
868 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/03/13(水) 00:10:20.75 ID:pY3d1yS9
◆正式版 実質タイム
ディアナ・プーアノン目線最高条件5000m実質想定
駒澤佐藤  13分03秒
中央吉居駿 13分20秒
中央吉居大 13分20秒
駒澤鈴木  13分21秒
順大吉岡  13分22秒
中央中野  13分23秒
順大三浦  13分24秒
駒澤篠原  13分24秒
青学黒田  13分28秒
早大山口  13分28秒
東農前田  13分29秒
東海石原  13分30秒
國學院平林 13分30秒
青学太田  13分32秒
駒澤唐澤  13分32秒
早大石塚  13分32秒
國學山本  13分33秒
創価小池  13分34秒
東海花岡  13分34秒
東洋石田  13分34秒
中学吉田  13分34秒 
青学山内  13分35秒
早大伊藤大 13分35秒
青学鶴川  13分35秒
大東久保田 13分36秒
青学佐藤一 13分36秒
青学野村  13分36秒
青学鳥井  13分36秒
青学若林  13分36秒
駒澤安原太 13分37秒
駒澤帰山  13分37秒
城西斎藤  13分38秒
駒澤赤津  13分38秒
中央溜池  13分39秒
青学小原  13分39秒
中央湯浅  13分39秒
駒澤白鳥  13分39秒
國學伊地知 13分40秒
早大菖蒲  13分40秒
東海兵藤  13分40秒
國學青木  13分40秒
駒澤伊藤  13分40秒
レイヤマン中立 14分43秒
【こちら総合スレ】大学陸上長距離685スレ目の継走
869 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/03/13(水) 00:11:41.89 ID:pY3d1yS9
発言まとめ

●重量
🐔中立:軽さについては認める
🟢太田「軽さが抜群に違っていて、履いていても、シューズ(の重さ)がまったく気になりません」

●クッション性、反発力
🐔中立「要するに軽さと反発がメインでありその割にはクッション性もあるって言ってるだけ」
🟢太田「凄く軽くて反発も凄い。クッション性にも優れている」
🟢太田「走った感触としては、PRO 3はどちらかというとクッション性がやや少なくて反発がある感じなんですけど、EVO 1は沈んだ分、反発が強く返ってくる」
🟢黒田「クッション性と反発力はこれまでに履いてきたシューズのなかで突出している」

●衝撃性
🐔中立「クッション性で軽減はしても軽くて反発が凄いってことはそれだけ回転速くなって衝撃性は上がるんだよ」
🐔中立「推進力と衝撃力はトレードオフ」
🐔コロラド大「一般的にシューズは軽いほどランニングの効率性が上がると考えられますが、軽すぎるシューズではミッドソールのクッションが不足してしまい、衝撃性を吸収するため、筋肉に余計な負荷がかかってしまいます。その結果、さらに多くのエネルギーの消費を招きます。」
🟢黒田太田:言及なし
※衝撃性が走りにどう影響するかについては誰も説明できません

●後半の余力
🐔中立「後半持つのは新型厚底シューズなら当たり前やろ」
🟢太田「凄いペースでいったんですけど、後半にも余力があったのは、シューズのおかげでもある」
🟢黒田「終盤まで余力を残して走れたのは、シューズの恩恵があった」

🐔中立「図星だったらごめんね」
【こちら総合スレ】大学陸上長距離685スレ目の継走
870 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/03/13(水) 00:11:58.74 ID:pY3d1yS9
どう見ても詭弁ニート中立より、こちらの方が正しいことが証明されている

◆EVO1を履いてレースに出た大学生の成果◆

◎大成功
太田 金栗杯級の激走、日本人前人未到の3区59分台
黒田 2区日本人歴代2位、権太坂以降のタイムは圧倒的トップ

〇成功
安原 前年の区間記録を上回る快走、先頭効果を踏まえると30秒程度
エティーリ 箱根予選会の借りを返す好走、丸亀ハーフ学生新記録

△イマイチ
なし

×失敗
なし


恐るべしEVO1効果!!!
【こちら総合スレ】大学陸上長距離685スレ目の継走
871 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/03/13(水) 00:12:46.09 ID:pY3d1yS9
🟢31秒許容ver
最高条件10000m実質想定

駒澤佐藤  26分57秒〜27分59秒h
駒澤鈴木  26分59秒〜28分01秒h
中央吉居大 27分04秒〜28分06秒
中央吉居駿 27分06秒〜28分08秒
駒澤篠原  27分07秒〜28分09秒h
順大三浦  27分07秒〜28分09秒
東農前田  27分09秒〜28分11秒
順大吉岡  27分14秒〜28分16秒
東海石原  27分15秒〜28分17秒
中学吉田  27分16秒〜28分18秒h
中央中野  27分17秒〜28分19秒
青学黒田  27分19秒〜28分21秒
國學平林  27分22秒〜28分24秒
青学太田  27分24秒〜28分26秒
駒澤唐澤  27分26秒〜28分28秒h
早大石塚  27分27秒〜28分29秒h
城西斎藤  27分28秒〜28分30秒h
早大山口  27分29秒〜28分31秒
青学佐藤一 27分30秒〜28分32秒
中央湯浅  27分31秒〜28分33秒
青学若林  27分32秒〜28分34秒
創価吉田響 27分34秒〜28分36秒
國學山本  27分35秒〜28分37秒
東海花岡  27分36秒〜28分38秒
駒澤山川  27分37秒〜28分39秒
順大浅井  27分37秒〜28分39秒
大東久保田 27分38秒〜28分40秒h
青学鶴川  27分38秒〜28分40秒
創価桑田  27分40秒〜28分42秒h
東農高槻  27分40秒〜28分42秒h
早大伊藤大 27分41秒〜28分43秒
東洋松山  27分41秒〜28分43秒
中央溜池  27分41秒〜28分43秒
東国佐藤  27分42秒〜28分44秒h
大東入濵  27分42秒〜28分44秒h
國學伊地知 27分42秒〜28分44秒
城西山本  27分42秒〜28分44秒
亜大片川  27分42秒〜28分44秒
東海兵藤  27分43秒〜28分45秒h
駒澤白鳥  27分43秒〜28分45秒h
駿河新山  27分43秒〜28分45秒h
青学鳥井  27分43秒〜28分45秒
明治児玉  27分44秒〜28分46秒
駒澤赤津  27分44秒〜28分46秒
東農並木  27分45秒〜28分47秒h
國學上原  27分45秒〜28分47秒
青学倉本  27分45秒〜28分47秒
創価小池  27分46秒〜28分48秒
青学山内  27分47秒〜28分49秒
神大小林篤 27分47秒〜28分49秒
駒澤花尾  27分47秒〜28分49秒
青学野村  27分48秒〜28分50秒
駒澤伊藤  27分48秒〜28分50秒
【こちら総合スレ】大学陸上長距離685スレ目の継走
872 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/03/13(水) 00:13:17.54 ID:pY3d1yS9
客観的目線 2023年度ロード公式ランキング詳細版

・箱根駅伝100回大会に出たチームと全日本シード獲得校の選手を対象とする

・S
青学黒田、國学院平林、青学太田
東国エティーリ、日大キップケメイ

・A+
城西キムタイ、中央吉居大、早稲田山口
創価ムチーニ、東国アモス、駒澤圭汰、山梨ムトゥク
駒澤芽吹、東洋梅崎、城西山本、駒澤篠原

・A
城西斎藤、東農前田、青学佐藤一、中央湯浅
中学吉田、東海石原、青学若林、東農並木、東洋松山

・A-
山梨キピエゴ、中央吉居駿、大東久保田、順天堂三浦、國學院青木
法政松永、東海花岡、中央中野、帝京山中、早稲田石塚

・B
創価吉田響、駿河台レマイヤン、順天堂浅井、神大小林、國學院上原
日大西村、國學院伊地知、青学荒巻、創価桑田、青学倉本
城西山中、東洋小林、國學院山本、日大安藤、早稲田伊藤

・C
城西野村、中央阿部、東海兵藤、帝京小野、国士舘カマウ
青学山内、早稲田間瀬田、東国佐藤、青学塩出、大東西川
中央溜池、國學院辻原、駒澤伊藤、青学田中、東洋岸本
明治大湊、帝京西脇、創価野沢、東洋緒方、中央柴田
【こちら総合スレ】大学陸上長距離685スレ目の継走
873 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/03/13(水) 00:13:33.19 ID:pY3d1yS9
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信の無能偏見パチモンロードランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正

・評価対象とするレースの優先順位
1 箱根駅伝
2 全日本大学駅伝
3 箱根予選会
4 出雲駅伝
5 各ハーフマラソン大会
6 その他ロードレース

1位太田 青学
2位平林 國學院
3位鈴木 駒澤
4位吉居大 中央
5位黒田 青学
6位佐藤 駒澤
7位篠原 駒澤
8位山口 早大
9位梅崎 東洋
10位前田 東農
11位松山 東洋
12位石原 東海
13位山本唯 城西
14位吉田 中学
15位佐藤一 青学
16位湯浅 中央
17位並木 東農
18位若林 青学
19位斎藤 城西
20位久保田 大東
21位山川 駒澤
22位三浦 順大
23位松永 法政
24位浅井 順大
25位青木 國學院
26位中野 中央
27位花岡 東海
28位伊地知 國學院
29位吉居駿 中央
30位伊藤 早稲田
31位吉田響 創価
32位伊藤 駒澤
33位石塚 早稲田
34位山本 國學院
35位山中 帝京
36位桑田 創価
37位倉本 青学
38位花尾 駒澤
39位田中 青学
40位阿部 中央
41位野村 城西
42位上原 國學院
43位塩出 青学
44位西村 日大
45位荒巻 青学
46位兵藤 東海
47位武田 法政
48位小林篤 神大
49位安藤 日大
50位緒方 東洋
【こちら総合スレ】大学陸上長距離685スレ目の継走
874 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/03/13(水) 00:17:59.59 ID:pY3d1yS9
中立の何がヤバいかって、このスレでの活動が完全に日常生活に組み込まれ、生きがいになってしまっていることだと思う

自分一人の説明では誰からも認められずに過去の発言との整合性もボロボロ
サブアカまでつくって自分擁護&他人叩きをはじめるも早々に自演がバレる始末
5ちゃんに人生を注ぎ込んでるのにこの程度とは、タスク遂行能力とIQの低さが伺い知れる
【こちら総合スレ】大学陸上長距離685スレ目の継走
875 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/03/13(水) 00:18:30.21 ID:pY3d1yS9
図書だったらごめんね🙏
【こちら総合スレ】大学陸上長距離685スレ目の継走
883 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/03/13(水) 00:29:07.55 ID:pY3d1yS9
Evo1に関する考察アップデート

●客観的な調査や記事より
こちらは推察は前述の説明の通り

シューズの軽さ Evo1≧薄底>>アディプロ3
接地時の反発・推進力 Evo1>アディプロ3>>薄底
足へのダメージの少なさ アディプロ3≧Evo1>薄底

アディプロ3→Evo1でハーフの距離で30秒ほどのアドバンテージがあると見立てられる

●黒田の丸亀ハーフからの考察
黒田は出雲、全日本、MARCH、都道府県と失敗レースがなく、調整レースでも安定してパフォーマンスを発揮できるタイプ
丸亀の調整はMARCH対抗戦程度(28分15秒)と推察(トラックとロードの違いはあるが、今日の61分39秒もほぼ近い水準)

アディプロ3でピークを合わせた場合のハーフのタイムはおそらく1分程度速い60分30~40秒
箱根駅伝のパフォーマンスを参考にするとEvo1を履いた黒田がピークを合わせた際のハーフのタイムはおそらく59分40~50秒程度といったことろだろう

なのでひょっとするとEvo1の性能のハーフの距離で30秒を超えてくるのかもしれない
【こちら総合スレ】大学陸上長距離685スレ目の継走
884 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/03/13(水) 00:29:24.49 ID:pY3d1yS9
最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)

SS(-45秒~) adios Pro EVO 1
S(-15~30秒) N/A
A+(-5~15秒) METASPEED SKY、VaporFly Next%3、FAST-R NITRO ELITE 2、METASPEED EDGE+、VaporFly Next%2、Alphafly3(⭐角番)
A(+-0秒) adios Pro3、Alphafly2、TAKUMI SEN 9、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne、TAKUMI SEN 10
B(~+15秒) Cloudboom Echo 3


最新シューズ性能ランク(距離:フルマラソン)

SS(-90秒~) adios Pro EVO 1
S(-45~60秒) N/A
S-(-30~45秒) METASPEED SKY
A+(-10~30秒) VaporFly Next%3、Alphafly3、METASPEED EDGE+、adios Pro3、VaporFly Next%2
A(+-0秒) Alphafly2、FAST-R NITRO ELITE 2、TAKUMI SEN 9
A-(+10~30秒) TAKUMI SEN 10、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne
B(~+30秒) Cloudboom Echo 3
【こちら総合スレ】大学陸上長距離685スレ目の継走
886 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/03/13(水) 00:30:01.91 ID:pY3d1yS9
どう見ても詭弁ニート中立より、こちらの方が正しいことが証明されている

◆EVO1を履いてレースに出た大学生の成果◆

◎大成功
太田 金栗杯級の激走、日本人前人未到の3区59分台
黒田 2区日本人歴代2位、権太坂以降のタイムは圧倒的トップ

〇成功
安原 前年の区間記録を上回る快走、先頭効果を踏まえると30秒程度
エティーリ 箱根予選会の借りを返す好走、丸亀ハーフ学生新記録

△イマイチ
なし

×失敗
なし


恐るべしEVO1効果!!!
【こちら総合スレ】大学陸上長距離685スレ目の継走
888 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/03/13(水) 00:30:30.09 ID:pY3d1yS9
◆正式版 実質タイム
ディアナ・プーアノン目線最高条件5000m実質想定
駒澤佐藤  13分03秒
中央吉居駿 13分20秒
中央吉居大 13分20秒
駒澤鈴木  13分21秒
順大吉岡  13分22秒
中央中野  13分23秒
順大三浦  13分24秒
駒澤篠原  13分24秒
青学黒田  13分28秒
早大山口  13分28秒
東農前田  13分29秒
東海石原  13分30秒
國學院平林 13分30秒
青学太田  13分32秒
駒澤唐澤  13分32秒
早大石塚  13分32秒
國學山本  13分33秒
創価小池  13分34秒
東海花岡  13分34秒
東洋石田  13分34秒
中学吉田  13分34秒 
青学山内  13分35秒
早大伊藤大 13分35秒
青学鶴川  13分35秒
大東久保田 13分36秒
青学佐藤一 13分36秒
青学野村  13分36秒
青学鳥井  13分36秒
青学若林  13分36秒
駒澤安原太 13分37秒
駒澤帰山  13分37秒
城西斎藤  13分38秒
駒澤赤津  13分38秒
中央溜池  13分39秒
青学小原  13分39秒
中央湯浅  13分39秒
駒澤白鳥  13分39秒
國學伊地知 13分40秒
早大菖蒲  13分40秒
東海兵藤  13分40秒
國學青木  13分40秒
駒澤伊藤  13分40秒
レイヤマン中立 14分43秒
【こちら総合スレ】大学陸上長距離685スレ目の継走
892 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/03/13(水) 00:32:50.67 ID:pY3d1yS9
>>840
図星だった?
【こちら総合スレ】大学陸上長距離685スレ目の継走
894 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/03/13(水) 00:33:10.66 ID:pY3d1yS9
どう見ても詭弁ニート中立より、こちらの方が正しいことが証明されている

◆EVO1を履いてレースに出た大学生の成果◆

◎大成功
太田 金栗杯級の激走、日本人前人未到の3区59分台
黒田 2区日本人歴代2位、権太坂以降のタイムは圧倒的トップ

〇成功
安原 前年の区間記録を上回る快走、先頭効果を踏まえると30秒程度
エティーリ 箱根予選会の借りを返す好走、丸亀ハーフ学生新記録

△イマイチ
なし

×失敗
なし


恐るべしEVO1効果!!!
【こちら総合スレ】大学陸上長距離685スレ目の継走
896 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/03/13(水) 00:33:28.05 ID:pY3d1yS9
最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)

SS(-45秒~) adios Pro EVO 1
S(-15~30秒) N/A
A+(-5~15秒) METASPEED SKY、VaporFly Next%3、FAST-R NITRO ELITE 2、METASPEED EDGE+、VaporFly Next%2、Alphafly3(⭐角番)
A(+-0秒) adios Pro3、Alphafly2、TAKUMI SEN 9、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne、TAKUMI SEN 10
B(~+15秒) Cloudboom Echo 3


最新シューズ性能ランク(距離:フルマラソン)

SS(-90秒~) adios Pro EVO 1
S(-45~60秒) N/A
S-(-30~45秒) METASPEED SKY
A+(-10~30秒) VaporFly Next%3、Alphafly3、METASPEED EDGE+、adios Pro3、VaporFly Next%2
A(+-0秒) Alphafly2、FAST-R NITRO ELITE 2、TAKUMI SEN 9
A-(+10~30秒) TAKUMI SEN 10、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne
B(~+30秒) Cloudboom Echo 3
【こちら総合スレ】大学陸上長距離685スレ目の継走
899 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/03/13(水) 00:34:26.14 ID:pY3d1yS9
🟢31秒許容ver
最高条件10000m実質想定

駒澤佐藤  26分57秒~27分59秒h
駒澤鈴木  26分59秒~28分01秒h
中央吉居大 27分04秒~28分06秒
中央吉居駿 27分06秒~28分08秒
駒澤篠原  27分07秒~28分09秒h
順大三浦  27分07秒~28分09秒
東農前田  27分09秒~28分11秒
順大吉岡  27分14秒~28分16秒
東海石原  27分15秒~28分17秒
中学吉田  27分16秒~28分18秒h
中央中野  27分17秒~28分19秒
青学黒田  27分19秒~28分21秒
國學平林  27分22秒~28分24秒
青学太田  27分24秒~28分26秒
駒澤唐澤  27分26秒~28分28秒h
早大石塚  27分27秒~28分29秒h
城西斎藤  27分28秒~28分30秒h
早大山口  27分29秒~28分31秒
青学佐藤一 27分30秒~28分32秒
中央湯浅  27分31秒~28分33秒
青学若林  27分32秒~28分34秒
創価吉田響 27分34秒~28分36秒
國學山本  27分35秒~28分37秒
東海花岡  27分36秒~28分38秒
駒澤山川  27分37秒~28分39秒
順大浅井  27分37秒~28分39秒
大東久保田 27分38秒~28分40秒h
青学鶴川  27分38秒~28分40秒
創価桑田  27分40秒~28分42秒h
東農高槻  27分40秒~28分42秒h
早大伊藤大 27分41秒~28分43秒
東洋松山  27分41秒~28分43秒
中央溜池  27分41秒~28分43秒
東国佐藤  27分42秒~28分44秒h
大東入濵  27分42秒~28分44秒h
國學伊地知 27分42秒~28分44秒
城西山本  27分42秒~28分44秒
亜大片川  27分42秒~28分44秒
東海兵藤  27分43秒~28分45秒h
駒澤白鳥  27分43秒~28分45秒h
駿河新山  27分43秒~28分45秒h
青学鳥井  27分43秒~28分45秒
明治児玉  27分44秒~28分46秒
駒澤赤津  27分44秒~28分46秒
東農並木  27分45秒~28分47秒h
【こちら総合スレ】大学陸上長距離685スレ目の継走
901 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/03/13(水) 00:34:49.93 ID:pY3d1yS9
◆正式版 実質タイム
ディアナ・プーアノン目線最高条件5000m実質想定
駒澤佐藤  13分03秒
中央吉居駿 13分20秒
中央吉居大 13分20秒
駒澤鈴木  13分21秒
順大吉岡  13分22秒
中央中野  13分23秒
順大三浦  13分24秒
駒澤篠原  13分24秒
青学黒田  13分28秒
早大山口  13分28秒
東農前田  13分29秒
東海石原  13分30秒
國學院平林 13分30秒
青学太田  13分32秒
駒澤唐澤  13分32秒
早大石塚  13分32秒
國學山本  13分33秒
創価小池  13分34秒
東海花岡  13分34秒
東洋石田  13分34秒
中学吉田  13分34秒 
青学山内  13分35秒
早大伊藤大 13分35秒
青学鶴川  13分35秒
大東久保田 13分36秒
青学佐藤一 13分36秒
青学野村  13分36秒
青学鳥井  13分36秒
青学若林  13分36秒
駒澤安原太 13分37秒
駒澤帰山  13分37秒
城西斎藤  13分38秒
駒澤赤津  13分38秒
中央溜池  13分39秒
青学小原  13分39秒
中央湯浅  13分39秒
駒澤白鳥  13分39秒
國學伊地知 13分40秒
早大菖蒲  13分40秒
東海兵藤  13分40秒
國學青木  13分40秒
駒澤伊藤  13分40秒
レイヤマン中立 14分43秒
【こちら総合スレ】大学陸上長距離685スレ目の継走
905 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/03/13(水) 00:36:58.75 ID:pY3d1yS9
ハイパー最高条件極み丸亀ハーフ想定 
マックス調整マックス出力前提

エティーリ(ハーフ仕様) 58分58秒
太田 59分18秒
エティーリ(10000m仕様) 59分37秒
芽吹 59分43秒
圭汰 59分44秒
黒田 59分46秒
吉居 59分47秒
平林 59分48秒
太田 59分48秒(アディプロ3)
山口 59分53秒
篠原 59分57秒
黒田 60分16秒(アディプロ3)
【こちら総合スレ】大学陸上長距離685スレ目の継走
906 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/03/13(水) 00:37:18.73 ID:pY3d1yS9
最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)

SS(-45秒~) adios Pro EVO 1
S(-15~30秒) N/A
A+(-5~15秒) METASPEED SKY、VaporFly Next%3、FAST-R NITRO ELITE 2、METASPEED EDGE+、VaporFly Next%2、Alphafly3(⭐角番)
A(+-0秒) adios Pro3、Alphafly2、TAKUMI SEN 9、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne、TAKUMI SEN 10
B(~+15秒) Cloudboom Echo 3


最新シューズ性能ランク(距離:フルマラソン)

SS(-90秒~) adios Pro EVO 1
S(-45~60秒) N/A
S-(-30~45秒) METASPEED SKY
A+(-10~30秒) VaporFly Next%3、Alphafly3、METASPEED EDGE+、adios Pro3、VaporFly Next%2
A(+-0秒) Alphafly2、FAST-R NITRO ELITE 2、TAKUMI SEN 9
A-(+10~30秒) TAKUMI SEN 10、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne
B(~+30秒) Cloudboom Echo 3
【こちら総合スレ】大学陸上長距離685スレ目の継走
908 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/03/13(水) 00:37:55.16 ID:pY3d1yS9
ミッドソールに関して言うと、以下のような記事が出ているので

シューズの軽さ Evo1≧薄底>>アディプロ3
接地時の反発・推進力 Evo1>アディプロ3>>薄底
足へのダメージの少なさ アディプロ3≧Evo1>薄底

くらいではないかと見てる
なのでやはりハーフではアディプロ3と比較して30秒程度のアドバンテージはある


(以下記事からの引用)
ミッドソールに採用されているのは、アディダスのレーシングシューズでお馴染みライトストライクプロ。しかし、耐久性よりも軽量性を優先し、仕上げの加工がほとんどされてないという。内部には、「アディゼロ アディオス プロ 3」に搭載されているものと同素材のENERGYRODS 2.0(フルレングス5本骨状カーボンバー)が搭載されている。

ソールの厚みは踵部が39mm、前足部が33mm。前足部には、ランニング効率をさらに向上させるため、ラボで何度もテストを重ねて開発された新たなロッカー構造が採用されている。

また、インソールが採用されていないのも「アディゼロ アディオス プロ エヴォ1」の特徴といえるだろう。
「ミッドソールを見ていただくと、プロトタイプのような印象を受けると思いますが、一般的なシューズでは施される加工がされていません。近年主流となっている高反発、低密度のフォーム素材は、耐久性を高めるための加工を施すのですが、耐久性は軽量性とトレードオフの関係にあります。

アディゼロ アディオス プロ エヴォ1は勝負レースで最高の結果を残すことを目的としたシューズなので、加工は最低限になっています。インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。

従来の厚底シューズは、スウィートスポットにうまく乗って転がすようなイメージでしたが、それに加えてキックのパワーが伝わりやすい、厚底と薄底の良さをブレンドしたようなシューズになりました」
【こちら総合スレ】大学陸上長距離685スレ目の継走
915 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/03/13(水) 00:40:30.50 ID:pY3d1yS9
🟢金栗記念 鶴川&若林全力擁護事件🟢

1.弱気のセーフティネットづくり
607 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2022/04/09(土) 10:47:22.67 ID:qAzTE3MX
今日の気温で15時台に走る鶴川と若林と18時台に走る唐澤とでは全く条件が違うから無能ど素人はくれぐれも単純な記録の比較はしないようにな

2.バスケットマンもビックリの5000mで10秒差宣言
667 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2022/04/09(土) 14:14:49.76 ID:qAzTE3MX
今日は5000mで10秒は変わってくるだろ

3.鶴川&若林の全力擁護
789 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2022/04/09(土) 15:46:47.78 ID:qAzTE3MX
おまえら毎回毎回青学のトラックで騙されるんだからいい加減学習しろよ今年こそ

※鶴川14分14秒、若林14分49秒
※15時の気温23.0℃湿度42%

4.唐澤のレースに向けて期待値調整
946 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2022/04/09(土) 16:48:27.26 ID:qAzTE3MX
>> 944
この時間帯からは気温落ちて条件は良くなってきてるよ

※17時の気温23.0℃湿度43%
※ちなみに唐澤はDNS(唐澤が走る予定だった18時台は気温22.5℃湿度45%)
【こちら総合スレ】大学陸上長距離685スレ目の継走
917 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/03/13(水) 00:42:05.36 ID:pY3d1yS9
🔴早稲田増永 ハイパー過大評価事件🔴
早稲田の増永選手の自己ベストは
5000m:15分29秒09
10000m:32分52秒44
なのにも関わらず、チウは5000mで1分29秒、10000mで3分47秒も速い実質タイムを公表
過去に類を見ない圧倒的な過大評価をしてしまう

978:中立 ◆J3/OSgKXpWme :2024/02/23(金) 21:07:41.68 ID:BLemkvUm
完全中立目線早稲田選手実質タイム換算(ハイパー最高条件換算)

石塚 13:30 27:57 60:49
伊藤 13:32 28:00 60:46
伊福 13:58 28:39 61:47
菅野 14:01 28:50 62:24

山口 13:22 27:36 59:53
間瀬田13:41 28:27 61:45
宮岡 14:09 29:03 63:03
🔴増永 14:10 29:05 63:13

工藤 13:48 28:25 61:49
長屋 13:56 28:42 62:28
山崎 13:50 28:43 62:56

山口 13:34 28:18
立迫 13:57 29:24
【こちら総合スレ】大学陸上長距離685スレ目の継走
918 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/03/13(水) 00:46:33.12 ID:pY3d1yS9
捏造常習犯の🤥エセプロ チウ・リツ🐔による改ざんは一切禁止とします

⚠当評価制度は第三者委員会が作成した独自のものです。
プロを騙るパクりコピペは自身の評価を捏造するため、恣意的に作られたものであり全て不当な評価が行われています

※間違いの訂正や理由説明があった場合調整します

●公式第三者委員会評価ルール
100pt 分析・ランクの信憑性・妥当性が明確であり、チームや選手の結果も分析・ランクに沿っている
80pt 分析・ランクに信憑性・妥当性が見られ、チームや選手の結果も分析・ランクにおおよそ沿っている
60pt 分析・ランクにある程度の一貫性が見られ、プロセスやアウトプットに矛盾が少ない
40pt 分析・ランクにズレや不透明な部分が見られるなど、信憑性に疑問がある
20pt 分析・ランクに明らかな誤りや矛盾が度々見られ、信憑性が著しく低い
0pt 分析・ランクの誤りや矛盾が一向に説明、改善されず、その価値が皆無である
-20pt 0ptに加え、言い訳や駄々っ子レベルのレスや、捏造、嘘の塗り重ねが続く
-40pt -20ptに加え客観性皆無の妄想や虚言が繰り返されるなど、キチ○イの予兆が見られる
-60pt -40ptよりも明確にキチ○イの所見が認められ、チームや選手よりも自身の精神が分析されるべき状況

●現状の分析・ランク評価
中立最高条件10000m想定 31秒許容ver 99pt
青のすみかの分析 98pt
ぷききーの選手分析 81pt
ID:nModKUqIの男鹿駅伝分析 77pt
バスケットマン即席ランク 69pt
一般人の分析 67pt
チウジメツの分析 55pt
駅伝星人の分析 55pt
迫信の分析 5pt
中立目線精密実質タイム -7pt
中立各大学駅伝精密ランク -10pt
中立目線各世代トラック・ロードランク -16pt
中立目線学生個人総合精密ランク -20pt
エセ第三者評価の無能プロ -39pt
中立最高条件5000m/10000m想定 -45pt
中立レース条件設定 -54pt
あのちゃんの分析士選定 -1000pt
【こちら総合スレ】大学陸上長距離685スレ目の継走
920 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/03/13(水) 01:03:27.18 ID:pY3d1yS9
>>919
いつまで★newつけてんの?バカなの?コピペbotなの?
【こちら総合スレ】大学陸上長距離685スレ目の継走
921 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/03/13(水) 01:05:16.35 ID:pY3d1yS9
🟢金栗記念 鶴川&若林全力擁護事件🟢

1.弱気のセーフティネットづくり
607 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2022/04/09(土) 10:47:22.67 ID:qAzTE3MX
今日の気温で15時台に走る鶴川と若林と18時台に走る唐澤とでは全く条件が違うから無能ど素人はくれぐれも単純な記録の比較はしないようにな

2.バスケットマンもビックリの5000mで10秒差宣言
667 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2022/04/09(土) 14:14:49.76 ID:qAzTE3MX
今日は5000mで10秒は変わってくるだろ

3.鶴川&若林の全力擁護
789 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2022/04/09(土) 15:46:47.78 ID:qAzTE3MX
おまえら毎回毎回青学のトラックで騙されるんだからいい加減学習しろよ今年こそ

※鶴川14分14秒、若林14分49秒
※15時の気温23.0℃湿度42%

4.唐澤のレースに向けて期待値調整
946 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2022/04/09(土) 16:48:27.26 ID:qAzTE3MX
>> 944
この時間帯からは気温落ちて条件は良くなってきてるよ

※17時の気温23.0℃湿度43%
※ちなみに唐澤はDNS(唐澤が走る予定だった18時台は気温22.5℃湿度45%)
【こちら総合スレ】大学陸上長距離685スレ目の継走
922 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/03/13(水) 01:14:26.49 ID:pY3d1yS9
◆正式版 実質タイム
ディアナ・プーアノン目線最高条件5000m実質想定
駒澤佐藤  13分03秒
中央吉居駿 13分20秒
中央吉居大 13分20秒
駒澤鈴木  13分21秒
順大吉岡  13分22秒
中央中野  13分23秒
順大三浦  13分24秒
駒澤篠原  13分24秒
青学黒田  13分28秒
早大山口  13分28秒
東農前田  13分29秒
東海石原  13分30秒
國學院平林 13分30秒
青学太田  13分32秒
駒澤唐澤  13分32秒
早大石塚  13分32秒
國學山本  13分33秒
創価小池  13分34秒
東海花岡  13分34秒
東洋石田  13分34秒
中学吉田  13分34秒 
青学山内  13分35秒
早大伊藤大 13分35秒
青学鶴川  13分35秒
大東久保田 13分36秒
青学佐藤一 13分36秒
青学野村  13分36秒
青学鳥井  13分36秒
青学若林  13分36秒
駒澤安原太 13分37秒
駒澤帰山  13分37秒
城西斎藤  13分38秒
駒澤赤津  13分38秒
中央溜池  13分39秒
青学小原  13分39秒
中央湯浅  13分39秒
駒澤白鳥  13分39秒
國學伊地知 13分40秒
早大菖蒲  13分40秒
東海兵藤  13分40秒
國學青木  13分40秒
駒澤伊藤  13分40秒
レイヤマン中立 14分43秒
【こちら総合スレ】大学陸上長距離685スレ目の継走
923 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/03/13(水) 01:14:56.58 ID:pY3d1yS9
【参考】200mトラックのカーブと都道府県駅伝3区ラストの折り返しについて

●200mトラックのカーブ半径(インレーン) 約15m
●宮島口ロータリーのカーブの半径(道路中央) 約15m

200mトラックには一応バンクがあるものの、中立の都道府県3区理論で行くと、200mトラックはカーブを1つ曲がる度に相応のタイムロスが発生するものと見られる

(過去のやりとり)
◆概要◆
若林の都道府県3区の記録を高く評価したい中立が、都道府県5区のコースより3区のコースの方がキツいと暴論を吐き出す

356 ゼッケン774さん@ラストコール 2023/11/08(水) 00:59:50.05
>> 354
いや3区と5区ってほぼ逆コースなだけやん
ラスト下りが3区で上りが5区だけど

359 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2023/11/08(水) 01:03:51.51
>> 356
俺は走ったことあるから知ってるけど3区の方がややきついコースなんだよ

820 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2023/11/10(金) 12:25:06.69
>> 815
走ったことあるやつならわかるけどコースのきつさはやや3区の方が上
ラストに折り返しあるからラストスパートが出せないデメリットもある

834 ゼッケン774さん@ラストコール 2023/11/10(金) 12:38:14.77
>> 820
都道府県3区の折り返しのタイムロスなんてせいぜい2〜3秒くらいだろ
中立的には10秒くらいかわるのか?w

847 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2023/11/10(金) 13:15:57.09
>> 834
ラストスパートがきかせれないのと実際落ちるスピードで最低でも5秒以上、5~10秒はロスする

無能ど素人のおまえはラストスパート舐めすぎなんだよ
【こちら総合スレ】大学陸上長距離685スレ目の継走
925 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/03/13(水) 01:26:50.23 ID:pY3d1yS9
>>924
ボストン大トラックのコピペはやめたのか?
低レベルbotよのうw
【こちら総合スレ】大学陸上長距離685スレ目の継走
926 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/03/13(水) 01:30:32.61 ID:pY3d1yS9
◆正式版 実質タイム
ディアナ・プーアノン目線最高条件5000m実質想定
駒澤佐藤  13分03秒
中央吉居駿 13分20秒
中央吉居大 13分20秒
駒澤鈴木  13分21秒
順大吉岡  13分22秒
中央中野  13分23秒
順大三浦  13分24秒
駒澤篠原  13分24秒
青学黒田  13分28秒
早大山口  13分28秒
東農前田  13分29秒
東海石原  13分30秒
國學院平林 13分30秒
青学太田  13分32秒
駒澤唐澤  13分32秒
早大石塚  13分32秒
國學山本  13分33秒
創価小池  13分34秒
東海花岡  13分34秒
東洋石田  13分34秒
中学吉田  13分34秒 
青学山内  13分35秒
早大伊藤大 13分35秒
青学鶴川  13分35秒
大東久保田 13分36秒
青学佐藤一 13分36秒
青学野村  13分36秒
青学鳥井  13分36秒
青学若林  13分36秒
駒澤安原太 13分37秒
駒澤帰山  13分37秒
城西斎藤  13分38秒
駒澤赤津  13分38秒
中央溜池  13分39秒
青学小原  13分39秒
中央湯浅  13分39秒
駒澤白鳥  13分39秒
國學伊地知 13分40秒
早大菖蒲  13分40秒
東海兵藤  13分40秒
國學青木  13分40秒
駒澤伊藤  13分40秒
レイヤマン中立 14分43秒
【こちら総合スレ】大学陸上長距離685スレ目の継走
931 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/03/13(水) 06:21:53.16 ID:pY3d1yS9
◆正式版 実質タイム
ディアナ・プーアノン目線最高条件5000m実質想定
駒澤佐藤  13分03秒
中央吉居駿 13分20秒
中央吉居大 13分20秒
駒澤鈴木  13分21秒
順大吉岡  13分22秒
中央中野  13分23秒
順大三浦  13分24秒
駒澤篠原  13分24秒
青学黒田  13分28秒
早大山口  13分28秒
東農前田  13分29秒
東海石原  13分30秒
國學院平林 13分30秒
青学太田  13分32秒
駒澤唐澤  13分32秒
早大石塚  13分32秒
國學山本  13分33秒
創価小池  13分34秒
東海花岡  13分34秒
東洋石田  13分34秒
中学吉田  13分34秒 
青学山内  13分35秒
早大伊藤大 13分35秒
青学鶴川  13分35秒
大東久保田 13分36秒
青学佐藤一 13分36秒
青学野村  13分36秒
青学鳥井  13分36秒
青学若林  13分36秒
駒澤安原太 13分37秒
駒澤帰山  13分37秒
城西斎藤  13分38秒
駒澤赤津  13分38秒
中央溜池  13分39秒
青学小原  13分39秒
中央湯浅  13分39秒
駒澤白鳥  13分39秒
國學伊地知 13分40秒
早大菖蒲  13分40秒
東海兵藤  13分40秒
國學青木  13分40秒
駒澤伊藤  13分40秒
レイヤマン中立 14分43秒
【こちら総合スレ】大学陸上長距離685スレ目の継走
950 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/03/13(水) 07:35:10.20 ID:pY3d1yS9
捏造常習犯の🤥エセプロ チウ・リツ🐔による改ざんは一切禁止とします

⚠当評価制度は第三者委員会が作成した独自のものです。
プロを騙るパクりコピペは自身の評価を捏造するため、恣意的に作られたものであり全て不当な評価が行われています

※間違いの訂正や理由説明があった場合調整します

●公式第三者委員会評価ルール
100pt 分析・ランクの信憑性・妥当性が明確であり、チームや選手の結果も分析・ランクに沿っている
80pt 分析・ランクに信憑性・妥当性が見られ、チームや選手の結果も分析・ランクにおおよそ沿っている
60pt 分析・ランクにある程度の一貫性が見られ、プロセスやアウトプットに矛盾が少ない
40pt 分析・ランクにズレや不透明な部分が見られるなど、信憑性に疑問がある
20pt 分析・ランクに明らかな誤りや矛盾が度々見られ、信憑性が著しく低い
0pt 分析・ランクの誤りや矛盾が一向に説明、改善されず、その価値が皆無である
-20pt 0ptに加え、言い訳や駄々っ子レベルのレスや、捏造、嘘の塗り重ねが続く
-40pt -20ptに加え客観性皆無の妄想や虚言が繰り返されるなど、キチ○イの予兆が見られる
-60pt -40ptよりも明確にキチ○イの所見が認められ、チームや選手よりも自身の精神が分析されるべき状況

●現状の分析・ランク評価
中立最高条件10000m想定 31秒許容ver 99pt
青のすみかの分析 98pt
ぷききーの選手分析 81pt
ID:nModKUqIの男鹿駅伝分析 77pt
バスケットマン即席ランク 69pt
一般人の分析 67pt
チウジメツの分析 55pt
駅伝星人の分析 55pt
迫信の分析 5pt
中立目線精密実質タイム -7pt
中立各大学駅伝精密ランク -10pt
中立目線各世代トラック・ロードランク -16pt
中立目線学生個人総合精密ランク -20pt
エセ第三者評価の無能プロ -39pt
中立最高条件5000m/10000m想定 -45pt
中立レース条件設定 -54pt
あのちゃんの分析士選定 -1000pt
【こちら総合スレ】大学陸上長距離685スレ目の継走
951 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/03/13(水) 07:36:48.28 ID:pY3d1yS9
【参考】200mトラックのカーブと都道府県駅伝3区ラストの折り返しについて

●200mトラックのカーブ半径(インレーン) 約15m
●宮島口ロータリーのカーブの半径(道路中央) 約15m

200mトラックには一応バンクがあるものの、中立の都道府県3区理論で行くと、200mトラックはカーブを1つ曲がる度に相応のタイムロスが発生するものと見られる

(過去のやりとり)
◆概要◆
若林の都道府県3区の記録を高く評価したい中立が、都道府県5区のコースより3区のコースの方がキツいと暴論を吐き出す

356 ゼッケン774さん@ラストコール 2023/11/08(水) 00:59:50.05
>> 354
いや3区と5区ってほぼ逆コースなだけやん
ラスト下りが3区で上りが5区だけど

359 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2023/11/08(水) 01:03:51.51
>> 356
俺は走ったことあるから知ってるけど3区の方がややきついコースなんだよ

820 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2023/11/10(金) 12:25:06.69
>> 815
走ったことあるやつならわかるけどコースのきつさはやや3区の方が上
ラストに折り返しあるからラストスパートが出せないデメリットもある

834 ゼッケン774さん@ラストコール 2023/11/10(金) 12:38:14.77
>> 820
都道府県3区の折り返しのタイムロスなんてせいぜい2〜3秒くらいだろ
中立的には10秒くらいかわるのか?w

847 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2023/11/10(金) 13:15:57.09
>> 834
ラストスパートがきかせれないのと実際落ちるスピードで最低でも5秒以上、5~10秒はロスする

無能ど素人のおまえはラストスパート舐めすぎなんだよ
【こちら総合スレ】大学陸上長距離686スレ目の継走
1 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/03/13(水) 07:58:00.65 ID:pY3d1yS9
スポサロが荒れるのは嫌なので立てたよ
中立と迫信はこっちメインでよろしく

前スレ
【こちら総合スレ】大学陸上長距離685スレ目の継走
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1709723536/
【こちら総合スレ】大学陸上長距離686スレ目の継走
2 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/03/13(水) 07:59:26.92 ID:pY3d1yS9
中立の何がヤバいかって、このスレでの活動が完全に日常生活に組み込まれ、生きがいになってしまっていることだと思う

自分一人の説明では誰からも認められずに過去の発言との整合性もボロボロ
サブアカまでつくって自分擁護&他人叩きをはじめるも早々に自演がバレる始末
5ちゃんに人生を注ぎ込んでるのにこの程度とは、タスク遂行能力とIQの低さが伺い知れる
【こちら総合スレ】大学陸上長距離686スレ目の継走
3 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/03/13(水) 08:00:05.58 ID:pY3d1yS9
【ADIOS PRO EVO1の真実】

太田「エヴォ1は軽いうえに、クッションと反発のバランスがよく、接地して沈み込んだ分、反発して跳ね返ってくるイメージ。出力しても足へのダメージも軽減している感じがします」

太田「反発力はすごくあるなと感じたし、やっぱり終盤でも、足に余力が残っていて、しっかり足を動かせたかなと感じました」

チウ(100回以上コピペ)「一般的にシューズは軽いほどランニングの効率性が上がると考えられますが、軽すぎるシューズではミッドソールのクッションが不足してしまい、衝撃性を吸収するため、筋肉に余計な負荷がかかってしまいます。
その結果、さらに多くのエネルギーの消費を招きます。」

<参考>
https://sportiva.shueisha.co.jp/contents/information/2024/02/16/post_6/
【こちら総合スレ】大学陸上長距離686スレ目の継走
4 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/03/13(水) 08:00:36.60 ID:pY3d1yS9
【スポサロIPスレに伴うチウのクソダサムーブ】
939:中立 ◆J3/OSgKXpWme (ワッチョイ 6be8-5Y8p):2024/03/08(金) 23:52:31.27 ID:xIctfVjK0
あのー先に言っておくけど

IPスレになっても俺は書き込むからね?

 ↓

955:中立 ◆J3/OSgKXpWme (ワッチョイ abb8-5Y8p):2024/03/09(土) 09:21:23.67 ID:Ih74sRDG0
陸板荒らす無能キチガイストーカークズダザマゾど素人のせいでとうとうipスレになっちゃったね

まあ仕方ないよな

 ↓

※新スレではドコモ回線に、しかもID変えまくりw
25:中立 ◆J3/OSgKXpWme (スフッ Sdbf-5Y8p [49.104.28.115]):2024/03/09(土) 14:18:42.10 ID:2HrtnWb9d
>>1
スレ立ておっつー



これはダサい、ダサすぎる!!
wwwww
【こちら総合スレ】大学陸上長距離686スレ目の継走
5 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/03/13(水) 08:01:02.74 ID:pY3d1yS9
◆正式版 実質タイム
ディアナ・プーアノン目線最高条件5000m実質想定
駒澤佐藤  13分03秒
中央吉居駿 13分20秒
中央吉居大 13分20秒
駒澤鈴木  13分21秒
順大吉岡  13分22秒
中央中野  13分23秒
順大三浦  13分24秒
駒澤篠原  13分24秒
青学黒田  13分28秒
早大山口  13分28秒
東農前田  13分29秒
東海石原  13分30秒
國學院平林 13分30秒
青学太田  13分32秒
駒澤唐澤  13分32秒
早大石塚  13分32秒
國學山本  13分33秒
創価小池  13分34秒
東海花岡  13分34秒
東洋石田  13分34秒
中学吉田  13分34秒 
青学山内  13分35秒
早大伊藤大 13分35秒
青学鶴川  13分35秒
大東久保田 13分36秒
青学佐藤一 13分36秒
青学野村  13分36秒
青学鳥井  13分36秒
青学若林  13分36秒
駒澤安原太 13分37秒
駒澤帰山  13分37秒
城西斎藤  13分38秒
駒澤赤津  13分38秒
中央溜池  13分39秒
青学小原  13分39秒
中央湯浅  13分39秒
駒澤白鳥  13分39秒
國學伊地知 13分40秒
早大菖蒲  13分40秒
東海兵藤  13分40秒
國學青木  13分40秒
駒澤伊藤  13分40秒
レイヤマン中立 14分43秒
【こちら総合スレ】大学陸上長距離685スレ目の継走
952 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/03/13(水) 08:03:11.58 ID:pY3d1yS9
スポサロが荒れるのは嫌なので次スレ立てたよ

【こちら総合スレ】大学陸上長距離685スレ目の継走
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1709935929
【こちら総合スレ】大学陸上長距離685スレ目の継走
963 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/03/13(水) 08:18:44.88 ID:pY3d1yS9
◆正式版 実質タイム
ディアナ・プーアノン目線最高条件5000m実質想定
駒澤佐藤  13分03秒
中央吉居駿 13分20秒
中央吉居大 13分20秒
駒澤鈴木  13分21秒
順大吉岡  13分22秒
中央中野  13分23秒
順大三浦  13分24秒
駒澤篠原  13分24秒
青学黒田  13分28秒
早大山口  13分28秒
東農前田  13分29秒
東海石原  13分30秒
國學院平林 13分30秒
青学太田  13分32秒
駒澤唐澤  13分32秒
早大石塚  13分32秒
國學山本  13分33秒
創価小池  13分34秒
東海花岡  13分34秒
東洋石田  13分34秒
中学吉田  13分34秒 
青学山内  13分35秒
早大伊藤大 13分35秒
青学鶴川  13分35秒
大東久保田 13分36秒
青学佐藤一 13分36秒
青学野村  13分36秒
青学鳥井  13分36秒
青学若林  13分36秒
駒澤安原太 13分37秒
駒澤帰山  13分37秒
城西斎藤  13分38秒
駒澤赤津  13分38秒
中央溜池  13分39秒
青学小原  13分39秒
中央湯浅  13分39秒
駒澤白鳥  13分39秒
國學伊地知 13分40秒
早大菖蒲  13分40秒
東海兵藤  13分40秒
國學青木  13分40秒
駒澤伊藤  13分40秒
レイヤマン中立 14分43秒
【こちら総合スレ】大学陸上長距離685スレ目の継走
965 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/03/13(水) 08:19:05.77 ID:pY3d1yS9
ハイパー最高条件極み丸亀ハーフ想定 
マックス調整マックス出力前提

エティーリ(ハーフ仕様) 58分58秒
太田 59分18秒
エティーリ(10000m仕様) 59分37秒
芽吹 59分43秒
圭汰 59分44秒
黒田 59分46秒
吉居 59分47秒
平林 59分48秒
太田 59分48秒(アディプロ3)
山口 59分53秒
篠原 59分57秒
黒田 60分16秒(アディプロ3)
【こちら総合スレ】大学陸上長距離685スレ目の継走
967 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/03/13(水) 08:19:44.00 ID:pY3d1yS9
🟢金栗記念 鶴川&若林全力擁護事件🟢

1.弱気のセーフティネットづくり
607 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2022/04/09(土) 10:47:22.67 ID:qAzTE3MX
今日の気温で15時台に走る鶴川と若林と18時台に走る唐澤とでは全く条件が違うから無能ど素人はくれぐれも単純な記録の比較はしないようにな

2.バスケットマンもビックリの5000mで10秒差宣言
667 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2022/04/09(土) 14:14:49.76 ID:qAzTE3MX
今日は5000mで10秒は変わってくるだろ

3.鶴川&若林の全力擁護
789 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2022/04/09(土) 15:46:47.78 ID:qAzTE3MX
おまえら毎回毎回青学のトラックで騙されるんだからいい加減学習しろよ今年こそ

※鶴川14分14秒、若林14分49秒
※15時の気温23.0℃湿度42%

4.唐澤のレースに向けて期待値調整
946 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2022/04/09(土) 16:48:27.26 ID:qAzTE3MX
>> 944
この時間帯からは気温落ちて条件は良くなってきてるよ

※17時の気温23.0℃湿度43%
※ちなみに唐澤はDNS(唐澤が走る予定だった18時台は気温22.5℃湿度45%)
【こちら総合スレ】大学陸上長距離685スレ目の継走
969 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/03/13(水) 08:20:21.45 ID:pY3d1yS9
第四者委員会による超公平箱根駅伝分析ランク
投稿者の性格と人間性は問わないものとする。

1位 ID:KsNb+CECの青学区間予想 88pt
荒巻1区を始めとした青学の区間配置とレース展開を的確に分析。区間配置も1~7区を完璧に当てる。倉本、塩出も区間は違うがエントリーされる。

2位 青のすみかのシュミローション 84pt
唯一青学一強での圧勝を予想。往路も青学のの先着を予想。荒巻1区も当て、爆走選手予測もことごとく当てる。しかし、コピペの内容にややブレがあるのと、篠原1区verの駒澤との差が僅差だった為にこの位置。

3位 青学優勝39%の人 64pt
優勝確率が青学>駒澤であり、中立より精度が上であると判断。展開も書いてあるのが◯。しかし、要所で区間配置等にズレがありこの位置。

4位 一般人 58pt
往路後に優勝確率予測を修正遅まきながらリカバリー。リアタイで要所で的確なレスをしたのを評価。

5位 240b:10:a301:eb00 35pt
青学>駒澤なのと1000なら青学優勝は見事だが、考察の内容が中立に毛が生えた程度なのでこの位置。

6位 レイヤマン中立 33pt
青学往路確率0%のまま更新せず。復路も駒澤と僅差の分析。また、荒巻1区予想した人をバカにする無能ぷりを晒したことも結果論だがマイナスになった。駒澤を優勝候補筆頭にするも、青学も総合優勝確率30%台にはしていたので駒澤1強派よりは上と判断しレイヤマン。
【こちら総合スレ】大学陸上長距離685スレ目の継走
971 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/03/13(水) 08:20:49.19 ID:pY3d1yS9
ハイパー最高条件極み丸亀ハーフ想定 
マックス調整マックス出力前提

エティーリ(ハーフ仕様) 58分58秒
太田 59分18秒
エティーリ(10000m仕様) 59分37秒
芽吹 59分43秒
圭汰 59分44秒
黒田 59分46秒
吉居 59分47秒
平林 59分48秒
太田 59分48秒(アディプロ3)
山口 59分53秒
篠原 59分57秒
黒田 60分16秒(アディプロ3)
【こちら総合スレ】大学陸上長距離685スレ目の継走
985 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/03/13(水) 08:32:55.69 ID:pY3d1yS9
第四者委員会による超公平箱根駅伝分析ランク
投稿者の性格と人間性は問わないものとする。

1位 ID:KsNb+CECの青学区間予想 88pt
荒巻1区を始めとした青学の区間配置とレース展開を的確に分析。区間配置も1~7区を完璧に当てる。倉本、塩出も区間は違うがエントリーされる。

2位 青のすみかのシュミローション 84pt
唯一青学一強での圧勝を予想。往路も青学のの先着を予想。荒巻1区も当て、爆走選手予測もことごとく当てる。しかし、コピペの内容にややブレがあるのと、篠原1区verの駒澤との差が僅差だった為にこの位置。

3位 青学優勝39%の人 64pt
優勝確率が青学>駒澤であり、中立より精度が上であると判断。展開も書いてあるのが◯。しかし、要所で区間配置等にズレがありこの位置。

4位 一般人 58pt
往路後に優勝確率予測を修正遅まきながらリカバリー。リアタイで要所で的確なレスをしたのを評価。

5位 240b:10:a301:eb00 35pt
青学>駒澤なのと1000なら青学優勝は見事だが、考察の内容が中立に毛が生えた程度なのでこの位置。

6位 レイヤマン中立 33pt
青学往路確率0%のまま更新せず。復路も駒澤と僅差の分析。また、荒巻1区予想した人をバカにする無能ぷりを晒したことも結果論だがマイナスになった。駒澤を優勝候補筆頭にするも、青学も総合優勝確率30%台にはしていたので駒澤1強派よりは上と判断しレイヤマン。
【こちら総合スレ】大学陸上長距離685スレ目の継走
987 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/03/13(水) 08:33:19.02 ID:pY3d1yS9
◆正式版 実質タイム
ディアナ・プーアノン目線最高条件5000m実質想定
駒澤佐藤  13分03秒
中央吉居駿 13分20秒
中央吉居大 13分20秒
駒澤鈴木  13分21秒
順大吉岡  13分22秒
中央中野  13分23秒
順大三浦  13分24秒
駒澤篠原  13分24秒
青学黒田  13分28秒
早大山口  13分28秒
東農前田  13分29秒
東海石原  13分30秒
國學院平林 13分30秒
青学太田  13分32秒
駒澤唐澤  13分32秒
早大石塚  13分32秒
國學山本  13分33秒
創価小池  13分34秒
東海花岡  13分34秒
東洋石田  13分34秒
中学吉田  13分34秒 
青学山内  13分35秒
早大伊藤大 13分35秒
青学鶴川  13分35秒
大東久保田 13分36秒
青学佐藤一 13分36秒
青学野村  13分36秒
青学鳥井  13分36秒
青学若林  13分36秒
駒澤安原太 13分37秒
駒澤帰山  13分37秒
城西斎藤  13分38秒
駒澤赤津  13分38秒
中央溜池  13分39秒
青学小原  13分39秒
中央湯浅  13分39秒
駒澤白鳥  13分39秒
國學伊地知 13分40秒
早大菖蒲  13分40秒
東海兵藤  13分40秒
國學青木  13分40秒
駒澤伊藤  13分40秒
レイヤマン中立 14分43秒
【こちら総合スレ】大学陸上長距離686スレ目の継走
7 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/03/13(水) 08:33:38.54 ID:pY3d1yS9
🟢金栗記念 鶴川&若林全力擁護事件🟢

1.弱気のセーフティネットづくり
607 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2022/04/09(土) 10:47:22.67 ID:qAzTE3MX
今日の気温で15時台に走る鶴川と若林と18時台に走る唐澤とでは全く条件が違うから無能ど素人はくれぐれも単純な記録の比較はしないようにな

2.バスケットマンもビックリの5000mで10秒差宣言
667 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2022/04/09(土) 14:14:49.76 ID:qAzTE3MX
今日は5000mで10秒は変わってくるだろ

3.鶴川&若林の全力擁護
789 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2022/04/09(土) 15:46:47.78 ID:qAzTE3MX
おまえら毎回毎回青学のトラックで騙されるんだからいい加減学習しろよ今年こそ

※鶴川14分14秒、若林14分49秒
※15時の気温23.0℃湿度42%

4.唐澤のレースに向けて期待値調整
946 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2022/04/09(土) 16:48:27.26 ID:qAzTE3MX
>> 944
この時間帯からは気温落ちて条件は良くなってきてるよ

※17時の気温23.0℃湿度43%
※ちなみに唐澤はDNS(唐澤が走る予定だった18時台は気温22.5℃湿度45%)
【こちら総合スレ】大学陸上長距離685スレ目の継走
989 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/03/13(水) 08:34:13.33 ID:pY3d1yS9
ハイパー最高条件極み丸亀ハーフ想定 
マックス調整マックス出力前提

エティーリ(ハーフ仕様) 58分58秒
太田 59分18秒
エティーリ(10000m仕様) 59分37秒
芽吹 59分43秒
圭汰 59分44秒
黒田 59分46秒
吉居 59分47秒
平林 59分48秒
太田 59分48秒(アディプロ3)
山口 59分53秒
篠原 59分57秒
黒田 60分16秒(アディプロ3)
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。