トップページ > 陸上競技 > 2024年03月11日 > cQkCtuQA

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/500 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000400000000000111025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゼッケン774さん@ラストコール
東京マラソン71 【新コース25km・須賀橋交番手前・レジディア浅草橋前】
★ランニング、ジョギング超初心者が語るスレ★3歩目
【46年】市民マラソン&ロードレース216レース目【中止】
★ランニング初心者と語るスレ★64km
【シャツ】ランニングウェア総合 part35【パンツ】
ウルトラマラソン・25キロ地点
【adidas】アディダスランニングシューズ part10【///】

書き込みレス一覧

東京マラソン71 【新コース25km・須賀橋交番手前・レジディア浅草橋前】
829 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/03/11(月) 10:35:01.63 ID:cQkCtuQA
>>799
全部が全部でありまーすなんて案内したないだろ
少なくとも全部のエイド寄った結果なんだわ
俺のピブス3だったから後の方で給食見つけづらかったのかかもな
お前らどうせ番号ごとのエイド寄ってなかっただろうから給食の数に偏りがあったと思う
もう一度いうが、俺は全てのエイドに立ち寄った
東京マラソン71 【新コース25km・須賀橋交番手前・レジディア浅草橋前】
830 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/03/11(月) 10:37:28.62 ID:cQkCtuQA
>>817
カットバナナだっただろ
東京マラソン71 【新コース25km・須賀橋交番手前・レジディア浅草橋前】
831 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/03/11(月) 10:39:03.38 ID:cQkCtuQA
>>813
ハーフポイントの計測板に足を引っ掛けたとか
東京マラソン71 【新コース25km・須賀橋交番手前・レジディア浅草橋前】
832 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/03/11(月) 10:42:43.11 ID:cQkCtuQA
>>828
後頭部打ったらしいけど
★ランニング、ジョギング超初心者が語るスレ★3歩目
59 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/03/11(月) 22:08:31.46 ID:cQkCtuQA
>>54
風なのか風邪なのか
いずれにしても走れ!
走って汗かけば爽快
荒療治はランナーの基本
★ランニング、ジョギング超初心者が語るスレ★3歩目
60 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/03/11(月) 22:10:05.71 ID:cQkCtuQA
>>55
膝裏?
たぶん、太もも裏のハムだろう
ストレッチと休息で治りやすい箇所
★ランニング、ジョギング超初心者が語るスレ★3歩目
61 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/03/11(月) 22:12:54.45 ID:cQkCtuQA
>>57
呼んだ?
先日の東京マラソンも、ある意味マラニック
人生かけたプロじゃないし50すぎて始めたランニング、マラソンなので楽しんで走ってる
走りながらとか、たちどころにって写真取り巻くり
【46年】市民マラソン&ロードレース216レース目【中止】
580 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/03/11(月) 22:15:32.50 ID:cQkCtuQA
>>529
横浜、高ぇな
東京マラソンより高いってどんだけ~
★ランニング初心者と語るスレ★64km
82 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/03/11(月) 22:28:46.86 ID:cQkCtuQA
>>42
肉離れ、そのうち治ると思ってランニング続けてたけど、早1年
なんだかんだ走れてるけど感知してないのが分かってたからフルマラソン2ヶ月前から慌てて治療薬開始
完治してないけど完走できた
その後、悪化はしてないけど完治してない
でも、ランニング再開してる
ホント、アホ
周りの人間皆、異口同音ドM呼ばわり
ランニング、登山、アルコール、タバコ
全て中毒性がある
流石に12歳から吸ってたタバコは30年目に!と思ってたけどやめられず結局31年目にやめて10年経過中
たまに立ち飲み屋で隣りの客に貰いっするけど、吸いたいと思うのはその場だけ
店出たら、一切吸いたいと思わんわ
もちろん翌日も
★ランニング初心者と語るスレ★64km
83 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/03/11(月) 22:38:25.72 ID:cQkCtuQA
>>43
むしろ逆
膝痛くても走り始めたら治ってくる
そんな痛みもランナーあるある
逆に筋肉系はヤバい
気にせずランニング続けてたら肉離れ、シンスプリント
(ランナー)膝よりも長期治療が必要
しかも、筋肉系は安静にしてると治りが遅いという複雑
★ランニング初心者と語るスレ★64km
85 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/03/11(月) 22:44:20.87 ID:cQkCtuQA
>>49
ってか、ランナーはランニングウォッチしてるんだからぺーサーなんかいらないだろう
しかも、競技なんだから個人の能力が全て
ぺーサーの意味が分からん
新谷選手可哀想だったけど自己責任
★ランニング初心者と語るスレ★64km
86 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/03/11(月) 22:45:19.40 ID:cQkCtuQA
>>53
それ、ノーブランドの安物でしょ
★ランニング初心者と語るスレ★64km
87 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/03/11(月) 22:47:43.73 ID:cQkCtuQA
>>84
俺のこと?
じゃあ、君の経験語っておくれ
★ランニング初心者と語るスレ★64km
88 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/03/11(月) 22:49:13.33 ID:cQkCtuQA
>>82
感知→完治
治療薬→治療
【シャツ】ランニングウェア総合 part35【パンツ】
770 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/03/11(月) 22:57:30.40 ID:cQkCtuQA
そろそろ、タイツ(短パン重ね着なし)で走れる季節やね
もっこり、もう気にしなくなった
自意識過剰、誰も見てない
いや、瞬間的に見られてるなと視線感じるけど
見てくるのは、ほぼBBAとGG
変態が走ってきたーって顔して見てくる
てめーの方が変態だわ
股関、凝視しすぎ
タイツに短パンなんて日本人独特のスタイル
外国人は女性もタイツ一丁が基本
もっこり、プリケツ
見せてなんぼ
みたい奴は見れ
ウルトラマラソン・25キロ地点
336 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/03/11(月) 23:00:57.51 ID:cQkCtuQA
>>321
4回目で当たりました
50すぎて初めたランナーなので還暦前に走れて良かっです
なんならチャリティー枠で10万円寄付も視野
ウルトラマラソン・25キロ地点
337 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/03/11(月) 23:06:32.10 ID:cQkCtuQA
大会関係なく、トレーニングで千葉県縦断100km、ゴール地点のダイヤモンド富士に合わせてゆっくりゆっくり16時間で走る予定
自己最長距離、還暦前の今しかないかなと
【adidas】アディダスランニングシューズ part10【///】
838 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/03/11(月) 23:15:39.88 ID:cQkCtuQA
ボストン12
やっぱり問題あるね
インソール替えても、靴ひも結び方替えて緩めてもキツくしても(外反母趾?)痛い
でも、不思議と水ぶくれにはならない
アッパーの(収縮性がない)素材のせいと判明
アッパー内側や親指(外反母趾?)にテーピングしてもほぼ痛みは軽減しない
デザインというか、構造的な問題(欠陥)
個人的にはロング走るシューズではないし、ウォーキングで数百メートル歩くだけでも痛くなる
でも、(繰り返しいうが痛くてたまらないのに)不思議と水ぶくれにはならない
【adidas】アディダスランニングシューズ part10【///】
839 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/03/11(月) 23:23:41.20 ID:cQkCtuQA
>>826
確かに
たぶん500km前後でランニング卒業、普段履きへ格下げ
アウトソールが目に見えて減りが早い
履き始め30km程度も明らかだった
耐久性はともかく、100km走っても馴染まないシューズは致命的
先日の東京マラソンで使用しなくて正解だった
たぶん痛みに我慢できず完走できなかったと思う
アンチではなく、マジでイチユーザーの率直な完走
★ランニング、ジョギング超初心者が語るスレ★3歩目
69 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/03/11(月) 23:30:17.71 ID:cQkCtuQA
>>64
自分がその年代になって同じことにしたいえるの?
たぶんビールっ腹の爺さんでしょ
ってか、俺らバブル世代は散々遊んできて一通り全てやってきて、最終的にマラソンやら登山やらスキューバダイビングやら、死んでも仕方ないかなぐらいのノリの人間多いのよ
君もいずれ分かるよ
★ランニング、ジョギング超初心者が語るスレ★3歩目
70 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/03/11(月) 23:34:27.60 ID:cQkCtuQA
>>65
基本的に、いつも走り始めて20分前後て急に楽になるよ
いわゆる、デッドポイント
そこからは楽に走れる走れる
このまま日本縦断できちゃうんじゃないかと思うぐらい
ってか、ランニングやマラソンはペース配分が全て
大げさにいえば、事前に計画、戦略が必要
★ランニング初心者と語るスレ★64km
91 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/03/11(月) 23:39:44.34 ID:cQkCtuQA
痛みが一蹴とか長引くなら病院等にGO
故人さあるけど、フルマラソン走って見つけて目にかなりの痛みがまだあるなら判断
★ランニング初心者と語るスレ★64km
92 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/03/11(月) 23:40:28.06 ID:cQkCtuQA
痛みが一蹴

痛みが1週間
【46年】市民マラソン&ロードレース216レース目【中止】
584 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/03/11(月) 23:44:17.22 ID:cQkCtuQA
今年後半はホノルルにするか国内の他の大会にするか迷う
55すぎてランニング始めて還暦近いから俺には時間がない
80才すぎのランナーとかリスペクトしかない
将来の俺にはたぶん無理
東京マラソン71 【新コース25km・須賀橋交番手前・レジディア浅草橋前】
846 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/03/11(月) 23:52:33.44 ID:cQkCtuQA
そういえば、俺も富岡八幡宮の折り返しポイントで急にインに入ってきたオッサンと接触して倒れる寸前だったわ
思わず、そのオッサンの腰を掴んで転ばなかったけど
危うく顔面から転ぶところだったわ
小柄な体格の青いTシャツ着たオッサン、アンタだよ、危ねぇなオイ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。