トップページ > 陸上競技 > 2024年03月05日 > CX1dWcxt

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/504 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000000120004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゼッケン774さん@ラストコール
【46年】市民マラソン&ロードレース216レース目【中止】

書き込みレス一覧

【46年】市民マラソン&ロードレース216レース目【中止】
399 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/03/05(火) 09:04:50.67 ID:CX1dWcxt
ペーサーが人間じゃなきゃいけない理由ってルールだけじゃないのかな
ルール改正して、坂でも一定の設定速度で走る電動バイクがペースメークすればいい
それでもライン取りで誤差が出るから、1kmおきの微調整は必要だけど

ペーサーがいい加減だった例は過去にもあったわけで、ペーサーに任せっきりで
自分の時計で確認しなかった新谷さんはちょっと甘かった気がする
人生かけた一戦で人任せはダメだろ

ただペーサーが立ち止まって給水を取るのは論外、任命した運営側の責任は大きい
【46年】市民マラソン&ロードレース216レース目【中止】
424 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/03/05(火) 19:36:57.77 ID:CX1dWcxt
ひたちシーサイドマラソン

https://hitachi-marathon.jp/

ざっくり調べた感じでは平坦っぽいけど、どうなんだろうね
あと海風が気になるかもね
【46年】市民マラソン&ロードレース216レース目【中止】
427 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/03/05(火) 20:06:41.30 ID:CX1dWcxt
「起伏に富んだ細長い市街地を南北に縦走するコースで、アップダウンの多さも特徴で高低差は県内随一となります。」
https://muramoto-hitachi.com/archives/1197

しかも会場は日立駅から2.6km

「発着点の市民運動公園は、JR常磐線日立駅と常陸多賀駅のほぼ中間地点にあるため、当日は会場と両駅との間でシャトルバスを運行する計画です。」

これで1万人規模って、嫌な予感しかしないんですけど
【46年】市民マラソン&ロードレース216レース目【中止】
430 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/03/05(火) 20:17:41.75 ID:CX1dWcxt
つくばはシャトルバスか読売旅行のバスばかりで歩いたことない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。