トップページ > 陸上競技 > 2024年03月04日 > z0qtILeA

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/527 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000100000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゼッケン774さん@ラストコール
【こちら総合スレ】大学陸上長距離684スレ目の継走

書き込みレス一覧

【こちら総合スレ】大学陸上長距離684スレ目の継走
378 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/03/04(月) 18:12:20.84 ID:z0qtILeA
>>377
図星だったらごめんね
【こちら総合スレ】大学陸上長距離684スレ目の継走
379 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/03/04(月) 18:12:38.39 ID:z0qtILeA
5ch大学陸上長距離スレ 投稿者ランキング

1位 スポサロ誘導する人 100点
荒れ果てた陸板にくるまともな人をスポサロに誘導して救う心がある優しい心の持ち主

2位 「中立の何かヤバいかって〜」の人 85点
中立を5ch依存から救う心のある優しい心の持ち主

3位 中立がデンカチャレンジの時に新潟にいた説の人 84点

4位 税金の人 50点
 
5位 青のすみか 20点

6位 重鎮(旧:迫信)0点

7位 レイヤマン中立 -515点
【こちら総合スレ】大学陸上長距離684スレ目の継走
380 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/03/04(月) 18:12:54.01 ID:z0qtILeA
最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)

SS(-45秒〜) adios Pro EVO 1
S(-15〜30秒) N/A
A+(-5〜15秒) METASPEED SKY、VaporFly Next%3、FAST-R NITRO ELITE 2、METASPEED EDGE+、Alphafly3、VaporFly Next%2
A(+-0秒) adios Pro3、Alphafly2、TAKUMI SEN 9、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne、TAKUMI SEN 10
B(〜+15秒) Cloudboom Echo 3


最新シューズ性能ランク(距離:フルマラソン)

SS(-90秒〜) adios Pro EVO 1
S(-45〜60秒) N/A
S-(-30〜45秒) METASPEED SKY
A+(-10〜30秒) VaporFly Next%3、Alphafly3、METASPEED EDGE+、adios Pro3、VaporFly Next%2
A(+-0秒) Alphafly2、FAST-R NITRO ELITE 2、TAKUMI SEN 9
A-(+10〜30秒) TAKUMI SEN 10、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne
B(〜+30秒) Cloudboom Echo 3
【こちら総合スレ】大学陸上長距離684スレ目の継走
381 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/03/04(月) 18:13:22.47 ID:z0qtILeA
EVO 1は太田がレースで着用していたADIZERO ADIOS PRO 3をベースにしたモデルで、約40%の軽量化に成功。中足骨をヒントに調整された5本のカーボンスティックを搭載した厚底モデルながら約138g(27 cm片足重量)しかない。太田はPRO 3との違いをこう説明する。

「軽さが抜群に違っていて、履いていても、シューズ(の重さ)がまったく気になりません。走った感触としては、PRO 3はどちらかというとクッション性がやや少なくて反発がある感じなんですけど、EVO 1は沈んだ分、反発が強く返ってくるんです」

 そしてEVO 1を着用した太田が箱根駅伝3区で爆走≠キる。10000mで日本人現役学生最高の27分28秒50を持つ駒大・佐藤圭汰(2年)を22秒差で追いかけると、7.6q付近で並ぶ。10qを27分26秒という驚異的なペースで通過しながら、終盤に佐藤を突き放した。

「僕はなかなか凄いペースでいったんですけど、後半に何回も仕掛けることができました。脚に余力があったのは、シューズのおかげでもあるのかなと思います」

 太田は3区の日本人最高記録を1分08秒も塗り替える59分47秒で突っ走り、駒大の2年連続3冠の野望を打ち砕いた。
【こちら総合スレ】大学陸上長距離684スレ目の継走
382 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/03/04(月) 18:13:39.42 ID:z0qtILeA
★チウリツ理論からEvoの性能を読み解く★

649:中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/02(火) 18:32:13.69 ID:o6Kr9IpH
先導車による物理的先頭効果が1kmにつき約1秒あたり発生する
追い風か向かい風によってその効果はやや前後する 

あとは焦りなどでペースが乱れたりなど心因的な問題で後続に失速効果が発生する


つまり、チウ太郎曰く、箱根7区だと約21秒の先頭効果が発生する。
それを考えた場合2023の安原は
63分18+21秒=63分39秒である。

そして、今年の安原は非先頭で63分13
つまり、チウ太郎の理論だと
Evoには26秒タイムを上げる効果があるということになる。

※中立の分析では安原選手の実質10000mのタイムは、去年が28分20秒、今年がハイパー考慮で28分18秒なので、ほぼ去年と変わらない
【こちら総合スレ】大学陸上長距離684スレ目の継走
394 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/03/04(月) 18:40:30.55 ID:z0qtILeA
>>392
図星だったのならごめんね
【こちら総合スレ】大学陸上長距離684スレ目の継走
395 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/03/04(月) 18:41:06.18 ID:z0qtILeA
>>383
素晴らしい記事だね
【こちら総合スレ】大学陸上長距離684スレ目の継走
397 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/03/04(月) 18:48:10.60 ID:z0qtILeA
どう見ても詭弁ニート中立より、こちらの方が正しいことが証明されている

◆EVO1を履いてレースに出た大学生の成果◆

◎大成功
太田 金栗杯級の激走、日本人前人未到の3区59分台
黒田 2区日本人歴代2位、権太坂以降のタイムは圧倒的トップ

〇成功
安原 前年の区間記録を上回る快走、先頭効果を踏まえると30秒程度
エティーリ 箱根予選会の借りを返す好走、丸亀ハーフ学生新記録

△イマイチ
なし

×失敗
なし


恐るべしEVO1効果!!!
【こちら総合スレ】大学陸上長距離684スレ目の継走
398 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/03/04(月) 18:48:55.71 ID:z0qtILeA
>>396
めっちゃ図星だったんだね
プライド傷つけちゃってごめんね
【こちら総合スレ】大学陸上長距離684スレ目の継走
401 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/03/04(月) 18:51:59.52 ID:z0qtILeA
>>400
図星だったらごめんね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。