トップページ > 陸上競技 > 2024年02月29日 > +eEO4Xp1

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/440 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000111010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゼッケン774さん@ラストコール
★ランニング初心者と語るスレ★63km

書き込みレス一覧

★ランニング初心者と語るスレ★63km
622 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/02/29(木) 16:27:10.21 ID:+eEO4Xp1
接地時間を短くしろというけど、
足を跳ねらせ、ピッチをあげなければならず
筋肉の運動量を増やす必要があるから
必然的に心拍数は上がる
心拍数をあげないで、それを達成するためにはどうするか
これを知りたい
★ランニング初心者と語るスレ★63km
625 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/02/29(木) 17:05:46.14 ID:+eEO4Xp1
接地時間を短くしたいけど
普通の人は心拍数があがるから
接地時間を短くできないんだよ
★ランニング初心者と語るスレ★63km
631 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/02/29(木) 18:55:01.32 ID:+eEO4Xp1
滞空時間長くなるんだから
それだけ筋肉使ってエネルギー必要だから
心拍数あがるんだよ
当然だよね、無重力空間じゃないんだから
★ランニング初心者と語るスレ★63km
643 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/02/29(木) 20:14:13.79 ID:+eEO4Xp1
>>635
そう、楽譜で考えると分かりやすい
ピッチ同じなら、8分音符より、16分音符のほうが
待ってる時間(滞空時間)長いでしょ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。