トップページ > 陸上競技 > 2024年02月28日 > gcsFlIAl

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/476 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000010001191224



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
中立 ◆J3/OSgKXpWme
【こちら総合スレ】大学陸上長距離681スレ目の継走

書き込みレス一覧

【こちら総合スレ】大学陸上長距離681スレ目の継走
639 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/02/28(水) 16:18:31.94 ID:gcsFlIAl
>>637
戦力分析というものは単純なタイム差ではないんだよな

必ずしも戦力差=結果のタイム差ではないことを学ぼうか
【こちら総合スレ】大学陸上長距離681スレ目の継走
676 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/02/28(水) 20:29:04.31 ID:gcsFlIAl
おまえら無能ど素人ってほんと無駄なことに時間使うの好きだよな
【こちら総合スレ】大学陸上長距離681スレ目の継走
677 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/02/28(水) 20:30:17.98 ID:gcsFlIAl
現時点中立目線三大駅伝戦力ランク 

出雲
SS 青学、駒澤
S 早稲田、國學院、創価
A 城西、東洋
B 大東、帝京、法政

全日本
SS 駒澤、青学
S 國學院
A 創価、中央
B 城西、大東、東国

箱根
SS 青学
S 駒澤、國學院
A 創価、東洋、早稲田、中央
B 東海、大東、法政、帝京、城西
C 東国、順天堂、明治
【こちら総合スレ】大学陸上長距離681スレ目の継走
681 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/02/28(水) 20:38:17.91 ID:gcsFlIAl
>>666
完全中立目線特級分析士からしたら当たり前の高度精密分析でも思考レベルの低い無能ど素人から見ると整合性ないように見えるだけやろ
【こちら総合スレ】大学陸上長距離681スレ目の継走
683 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/02/28(水) 20:39:30.14 ID:gcsFlIAl
>>679
マジどうでもいいよな

俺は皇帝ではないな
【こちら総合スレ】大学陸上長距離681スレ目の継走
684 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/02/28(水) 20:40:12.22 ID:gcsFlIAl
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信の無能偏見パチモンランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正

・トラック
1位 三浦 順天堂
2位 佐藤 駒澤
3位 鈴木 駒澤
4位 吉居大 中央
5位 篠原 駒澤
6位 中野 中央
7位 唐澤 駒澤
8位 石原 東海
9位 吉居駿 中央
10位 前田 東農
11位 石塚 早稲田
12位 吉田 中学
13位 山口 早稲田
14位 佐藤一 青学
15位 花岡 東海

・ロード
1位 太田 青学
2位 平林 國學院↑
3位 鈴木 駒澤
4位 吉居大 中央
5位 黒田 青学
6位 佐藤 駒澤
7位 篠原 駒澤
8位 山口 早大
9位 梅崎 東洋
10位 前田 東農
11位 松山 東洋
12位 石原 東海
13位 山本唯 城西
14位 吉田 中学
15位 佐藤一 青学

・総合
1位 佐藤 駒澤
2位 鈴木 駒澤
3位 三浦 順天堂
4位 篠原 駒澤
5位 太田 青学
6位 平林 國學院↑
7位 黒田 青学
8位 吉居大 中央
9位 山口 早稲田↑
10位 石原 東海
11位 吉田 中学
12位 中野 中央
13位 前田 東農
14位 山本唯 城西
15位 佐藤一 青学
【こちら総合スレ】大学陸上長距離681スレ目の継走
685 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/02/28(水) 20:42:04.38 ID:gcsFlIAl
>>680
夏前は普通に覚醒前の黒田やろバカなのか

出雲前の絆記録会は記録的には山内が上回ってるけど明らかに黒田は余裕を持って走ってたのは俺は見抜いてたよね
【こちら総合スレ】大学陸上長距離681スレ目の継走
686 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/02/28(水) 20:44:51.36 ID:gcsFlIAl
トラックの爆発力がないんじゃなくて絆記録会にしてもMARCH対抗戦にしてもあえて爆発力出してないだけ

だから駅伝であのレベルの走りができる
【こちら総合スレ】大学陸上長距離681スレ目の継走
688 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/02/28(水) 20:51:07.09 ID:gcsFlIAl
>>687
学生ハーフの61分台は相当レベル高いの理解してる?
【こちら総合スレ】大学陸上長距離681スレ目の継走
690 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/02/28(水) 20:52:10.79 ID:gcsFlIAl
学生ハーフの61分台は丸亀の60分台レベルだぞ
【こちら総合スレ】大学陸上長距離681スレ目の継走
692 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/02/28(水) 20:54:43.21 ID:gcsFlIAl
>>689
おまえは間違いなく分析力ゼロの単純偏見認知症無能ど素人だな
 
【こちら総合スレ】大学陸上長距離681スレ目の継走
694 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/02/28(水) 20:56:53.65 ID:gcsFlIAl
>>693
学生ハーフの61分後半がそんなに高いレベルではないなら学生ハーフで61分台出した選手挙げてみろ
【こちら総合スレ】大学陸上長距離681スレ目の継走
697 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/02/28(水) 21:00:54.75 ID:gcsFlIAl
これくらいだな

丸亀ハーフ60:30=学生ハーフ61:25
丸亀ハーフ61:00=学生ハーフ61:55
丸亀ハーフ61:30=学生ハーフ62:25
丸亀ハーフ62:00=学生ハーフ62:55
丸亀ハーフ62:30=学生ハーフ63:25
【こちら総合スレ】大学陸上長距離681スレ目の継走
699 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/02/28(水) 21:02:33.36 ID:gcsFlIAl
>>696
こうだな

太田の箱根3区>佐藤圭汰の室内5000>平林のマラソン

※日本記録の水準と比較参考
【こちら総合スレ】大学陸上長距離681スレ目の継走
704 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/02/28(水) 21:04:46.27 ID:gcsFlIAl
>>698
相澤、中村大聖、東国伊藤、平林もな

こんなことも知らないなんて情弱無能ど素人やんか
【こちら総合スレ】大学陸上長距離681スレ目の継走
706 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/02/28(水) 21:05:52.95 ID:gcsFlIAl
コースの走りやすさは丸亀≧実業団≧上尾≧箱根予選会公園内コース>世田谷だな
【こちら総合スレ】大学陸上長距離681スレ目の継走
709 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/02/28(水) 21:09:12.72 ID:gcsFlIAl
>>707
普通に見逃してたわ

佐藤圭汰がonの最強スパイク履いてるからって選手の名前いじるのはやめろや
【こちら総合スレ】大学陸上長距離681スレ目の継走
713 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/02/28(水) 21:16:38.96 ID:gcsFlIAl
>>711
名前だけで決める無能ど素人

あの時の中村大聖は間違いなく強かったろ

伊藤にも学生ハーフとユニバでも勝ってるんだから
【こちら総合スレ】大学陸上長距離681スレ目の継走
718 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/02/28(水) 21:25:50.82 ID:gcsFlIAl
>>714
もちろん日本記録によっても水準差はあるけどそれを考慮したとしてもだよ

小椋の日本記録は確かに日本のトップレベルが合わせて走れば普通に更新できるレベルではあるけどレベルが低いわけではないからね

太田の3区に関してはその水準を大きく上回るし日本のトップレベルが走っても更新できるかできないかのレベルの走りだからね

佐藤圭汰の室内5000mのレベルも日本記録に匹敵する記録ではあるけど超高速トラックのボストン室内という点と大迫の記録はハイパーでのものだが薄底時代でのものという視点も考慮されている
【こちら総合スレ】大学陸上長距離681スレ目の継走
721 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/02/28(水) 21:28:15.39 ID:gcsFlIAl
>>710
こんなものは無能ど素人じゃなければ常識レベルなんだが
【こちら総合スレ】大学陸上長距離681スレ目の継走
725 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/02/28(水) 21:34:58.26 ID:gcsFlIAl
税金税金うるせえんだよ

ただでさえ脱税裏金糞議員にイラつきながらもこっちはきっちり確定申告やってんだよ糞が
【こちら総合スレ】大学陸上長距離681スレ目の継走
734 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/02/28(水) 22:07:08.74 ID:gcsFlIAl
完全中立目線最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)

S(-10~15秒) AF3、EVO1、各プロトタイプ、cloud tri 1
A+(-5~10秒) VF3、Fast-Rニトロエリート2、VF2、メタスピードスカイ、メタスピードエッジ+
A(-0~5秒) アディオスプロ3、AF2、タクミセン10、ディヴィエイトニトロエリート2、クラウドワン、タクミセン9、クラウドブームエコー3

※相性もあるため性能が良いシューズだからといって速くなるとは限らない
シューズはどれを選び履きこなすかも実力の時代なので評価には一切影響を及ぼさないものとする
【こちら総合スレ】大学陸上長距離681スレ目の継走
746 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/02/28(水) 23:25:53.87 ID:gcsFlIAl
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信の無能パチモン箱根駅伝 歴代2区走者の他区間でのタイム換算を完全中立目線で高度精密分析のものに修正


3年時渡辺康幸 2区60:48
1区換算60:39 3区換算60:44 4区換算60:29

3年時マヤカ 2区67:20
1区換算61:10 3区換算61:15 4区換算61:00

4年時三代 2区66:46
1区換算60:37 3区換算60:42 4区換算60:27

4年時モグス 2区66:04
1区換算60:01 3区換算60:06 4区換算59:51

3年時ダニエル 2区67:04
1区換算60:53 3区換算60:58 4区換算60:43

2年時村澤 2区66:52
1区換算60:42 3区換算60:47 4区換算60:32

4年時服部勇 2区67:04
1区換算60:53 3区換算60:58 4区換算60:43

3年時ニャイロ 2区67:15
1区換算61:02 3区換算61:07 4区換算60:52

4年時相澤 2区65:57
1区換算59:56 3区換算60:01 4区換算59:46

3年時田澤 2区66:13
1区換算60:09 3区換算60:14 4区換算59:59

2年時黒田 2区66:07
1区換算60:04 3区換算60:09 4区換算59:54


・往路
1区60:40の2年時吉居大和で2区換算66:35~40(独走考慮)
1区61:06の2年時佐藤悠基で2区換算67:05~10(独走考慮)
3区61:40の4年時竹澤で2区換算67:45~50
4区60:56の4年時藤田で2区換算67:10~15

・復路
7区61:40の4年時阿部で2区換算67:15
9区67:15の3年時中村唯で2区換算67:20
【こちら総合スレ】大学陸上長距離681スレ目の継走
747 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/02/28(水) 23:28:03.66 ID:gcsFlIAl
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信の無能偏見パチモン箱根駅伝区間別タイム換算を完全中立目線で高度精密分析のものに修正

1区59:40=2区65:40=3区59:45=4区59:30=7区60:15=8区61:20

1区60:10=2区66:15=3区60:15=4区60:00=7区60:45=8区61:50

1区60:40=2区66:50=3区60:45=4区60:30=7区61:15=8区62:20

1区61:10=2区67:20=3区61:15=4区61:00=7区61:45=8区62:50

1区61:40=2区67:55=3区61:45=4区61:30=7区62:15=8区63:20

1区62:10=2区68:30=3区62:15=4区62:00=7区62:45=8区63:50

1区62:40=2区69:05=3区62:45=4区62:30=7区63:15=8区64:20

1区63:10=2区69:40=3区63:15=4区63:00=7区63:45=8区64:50


3年時芽吹(4区61:00)=2区換算67:20=3区換算61:15

4年時丹所(2区68:06)=3区換算61:55


・青学太田 3年時3区59:47
2区換算65:43 4区換算59:32

・駒澤佐藤 2年時3区60:13
2区換算66:13 4区換算59:58

・東国丹所 3年時3区60:55
2区換算67:00 4区換算60:40

・城西キムタイ 2年時3区61:29
2区換算67:35 4区換算61:14

・山梨コスマス 4年時3区61:38
2区換算67:48 4区換算61:23

・東海佐藤悠 1年時3区62:12(旧区間記録)
2区換算68:27 4区換算61:57

・早稲田小林正 4年時3区62:49(旧区間記録)
2区換算69:08 4区換算62:34


吉居の1区60:40=吉田祐の4区60:30≧太田の4区60:35≧丹所の3区60:55≧太田の3区61:00

相澤の4区60:54(旧区間記録)>森田の3区61:26(旧区間記録)

藤田の4区60:56(旧区間記録)>コスマスの3区61:38(旧区間記録)

藤田の4区60:56(旧区間記録)>竹澤の3区61:40(旧区間記録)

芽吹の4区61:00>竹澤の3区61:40(旧区間記録)

武井の7区62:53(旧区間記録)≧古田の8区64:05(旧区間記録)≧小林正の3区62:49(旧区間記録)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。