トップページ > 陸上競技 > 2024年02月23日 > PmlrMfyM

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/540 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000080002001010315



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゼッケン774さん@ラストコール
【こちら総合スレ】大学陸上長距離679スレ目【スポサロ誘導禁止】
【こちら総合スレ】大学陸上長距離680スレ目

書き込みレス一覧

【こちら総合スレ】大学陸上長距離679スレ目【スポサロ誘導禁止】
835 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/02/23(金) 12:49:29.45 ID:PmlrMfyM
【物理的観点からEVO1の特徴を読み解く】
地面からの反発を100とした時のエネルギーについて
※数値はイメージしやすくするための仮のものです

●アルファフライ3
足への衝撃・ダメージ 50
ソールによる衝撃吸収 40
前方への推進力 10

●ADIOS PRO EVO1
足への衝撃・ダメージ 55(+5)
ソールによる衝撃吸収 25(-15)
前方への推進力 20(+10)

これにシューズそのものの軽さが加わり、EVO1は様々なロードレースで圧倒的なパフォーマンスを発揮しています


🟩ちなみにアホの見解🟩

342:中立 ◆J3/OSgKXpWme :2024/02/21(水) 13:47:53.68 ID:xOJEzvB5
>> 309
こんなもんだよ

●アルファフライ3
足への衝撃・ダメージ 50
ソールによる衝撃吸収 40
前方への推進力 10

●ADIOS PRO EVO1
足への衝撃・ダメージ 65(+15)
ソールによる衝撃吸収 25(-15)
前方への推進力 20(+10)
軽さでカバー 20
【こちら総合スレ】大学陸上長距離679スレ目【スポサロ誘導禁止】
836 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/02/23(金) 12:49:51.28 ID:PmlrMfyM
【ADIOS PRO EVO1の真実】

太田「エヴォ1は軽いうえに、クッションと反発のバランスがよく、接地して沈み込んだ分、反発して跳ね返ってくるイメージ。出力しても足へのダメージも軽減している感じがします」

太田「反発力はすごくあるなと感じたし、やっぱり終盤でも、足に余力が残っていて、しっかり足を動かせたかなと感じました」

チウ(100回以上コピペ)「一般的にシューズは軽いほどランニングの効率性が上がると考えられますが、軽すぎるシューズではミッドソールのクッションが不足してしまい、衝撃性を吸収するため、筋肉に余計な負荷がかかってしまいます。
その結果、さらに多くのエネルギーの消費を招きます。」

<参考>
https://sportiva.shueisha.co.jp/contents/information/2024/02/16/post_6/
【こちら総合スレ】大学陸上長距離679スレ目【スポサロ誘導禁止】
837 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/02/23(金) 12:50:10.78 ID:PmlrMfyM
🟩スポサロと陸板のレベル差【学生個人選手権編】🟩

【スポサロ】
●10000m
マッチレースならではのペースの上げ下げや、亀田を引き離すための櫛部監督のペースマネジメントの声かけなど玄人好みの考察

●5000m
ラストがある選手がDNSになったことによる安原の心理やレース巧者ぶり、引っ張らざるを得なかった伊藤の心理などに言及

●その他
もう少し多くの選手が参加できるような標準記録や関カレとのレース間隔などについて言及


【陸板】
🟢10000m
レースをろくに見ずに「タイムしょぼすぎる」発言

🟢5000m
「1000mみたいなレースだった」「安原は棚ぼた感」発言

🟢その他
「樫原(女子1500m優勝)かわいい」「菖蒲イケメン」

※なお1500mや3000mSCはスポサロ、陸板に大差なし
【こちら総合スレ】大学陸上長距離679スレ目【スポサロ誘導禁止】
838 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/02/23(金) 12:50:29.11 ID:PmlrMfyM
◆正式版 実質タイム
ディアナ・プーアノン目線最高条件5000m実質想定
駒澤佐藤  13分03秒
中央吉居駿 13分20秒
中央吉居大 13分20秒
駒澤鈴木  13分21秒
順大吉岡  13分22秒
中央中野  13分23秒
順大三浦  13分24秒
駒澤篠原  13分24秒
青学黒田  13分28秒
早大山口  13分28秒
東農前田  13分29秒
東海石原  13分30秒
國學院平林 13分30秒
青学太田  13分32秒
駒澤唐澤  13分32秒
早大石塚  13分32秒
國學山本  13分33秒
創価小池  13分34秒
東海花岡  13分34秒
東洋石田  13分34秒
中学吉田  13分34秒 
青学山内  13分35秒
早大伊藤大 13分35秒
青学鶴川  13分35秒
大東久保田 13分36秒
青学佐藤一 13分36秒
青学野村  13分36秒
青学鳥井  13分36秒
青学若林  13分36秒
駒澤安原太 13分37秒
駒澤帰山  13分37秒
城西斎藤  13分38秒
駒澤赤津  13分38秒
中央溜池  13分39秒
青学小原  13分39秒
中央湯浅  13分39秒
駒澤白鳥  13分39秒
國學伊地知 13分40秒
早大菖蒲  13分40秒
東海兵藤  13分40秒
國學青木  13分40秒
駒澤伊藤  13分40秒
【こちら総合スレ】大学陸上長距離679スレ目【スポサロ誘導禁止】
839 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/02/23(金) 12:50:48.02 ID:PmlrMfyM
🟩佐藤圭汰Aランクアップ不履行未遂🟩

●2022年GGN後
183 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2022/05/04(水) 21:21:19.37 ID:Ed5ibpVc
>>181
5000mだけでいくわけないだろ
とりあえずBの上位に序列は上げる

187 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2022/05/04(水) 21:22:42.65 ID:Ed5ibpVc
いや、記録的価値は確かに高いからAにいってもいいか
まあ少し検討する

536 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2022/05/04(水) 23:43:17.58 ID:Ed5ibpVc
佐藤圭汰はまだ10000mの記録や大学でのロード実績ないからBランクトップかAランク入りさせるか迷ったが
記録的価値を認めてギリAランク入りとする


●2023年関カレ後
427 中立 ◆EgmbXajjVH2A 2023/05/16(火) 21:51:15.11
1つ言っておくけど、例えば他の実績が全くなかったとしても5000mで13分25秒切った選手は持ちタイムだけでAランクに上がれるからね


↑13分25秒の持ちタイムだけでAに上がるなら、13分22秒を出した佐藤圭汰は間違いなくAに上がるのに、何を検討する必要があったのか?
そして3秒上回っているのになぜギリギリなのか?
【こちら総合スレ】大学陸上長距離679スレ目【スポサロ誘導禁止】
840 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/02/23(金) 12:51:17.34 ID:PmlrMfyM
<まともな陸上ファン=山川の異変に早々に気づいている>
342 ゼッケン774さん@ラストコール 2024/01/02(火) 11:20:48.19
山川フォームこんなに左右バランス差あった?
右足の蹴り出しのタイミングにズレを感じる

344 ゼッケン774さん@ラストコール 2024/01/02(火) 11:20:56.42
山川走りのバランス悪くね?大丈夫なのか?これ


<無能な青学ファン=青学独走に浮かれて山川の異変に気付けていない>
397 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/01/02(火) 11:28:26.59
山川に関しても俺の分析通りだったよな

完全先頭効果条件化での無能ど素人による過大評価になってたのを常に冷静に分析していた完全中立目線特級分析士

528 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/01/02(火) 11:47:56.53
山川はあれだろ

暑さ耐性あるタイプで気温低いレースだと捲られるタイプだよ

620 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/01/02(火) 12:01:46.66
山川はこれが実力だろうね

これまでは先頭効果や暑さ耐性やコース適性などでバフついてただけかと

↓↓↓

その後、青学が圧勝して青のすみかに賞賛が集まる中、自分の分析の評価を上げたいがために
「山川が万全なら駒澤と青学は僅差だった」と上記の山川評を覆すチウさんであった
【こちら総合スレ】大学陸上長距離679スレ目【スポサロ誘導禁止】
841 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/02/23(金) 12:52:00.45 ID:PmlrMfyM
原監督は陸上長距離をメジャーにするために箱根駅伝の全国化を推奨しているが、これはアプローチとして好手とは言い難い
箱根駅伝だけで増やせる日本国内のファン層はかなり限界値に近くなっており
例え全国化しようともお正月だけで現状から増やせるのは110〜120%といったところだろう
(最近は海外ファンも出て来ているが、短期での国内の陸上への影響は薄い)

それよりも、大谷や三笘や一時の錦織みたいな日本人を熱狂させる選手を輩出することの方が、よほど国内の陸上は盛り上がる
「アフリカンにはどうやっても勝てない」という論調もあるが、選手育成によって錦織くらいの水準まで到達することは十分考えられる(現に三浦は届くかもという位置にいる)

他の大学にも言えることではあるが、特に有力選手を圧倒的に獲得しているにも関わらず
選手としてのピークを大学時代に持って来てしまっている原・青学は
「箱根よければ全てよし」「箱根至上主義」のスタンスを見直して欲しいものである
【こちら総合スレ】大学陸上長距離679スレ目【スポサロ誘導禁止】
842 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/02/23(金) 12:52:19.74 ID:PmlrMfyM
🔴21.7℃79%→ハイパー最高条件 駒澤早稲田中央など出場
🟣22.1℃75%→夏期超最高条件 駒澤早稲田中央など出場
🟢22.1℃59%→夏期普通条件(夏期普通最高条件寄り) 青学出場
🟢23.0℃42%→夏期最悪条件(夏期普通最悪条件)  青学出場
🟢16.0℃??%→夏季普通条件?(全然最高条件じゃない) 青学創価出場
🟠22.5℃45%→(5000mで10秒違うので)ハイパー最高条件 駒澤出場予定(DNS)
🟤22.0℃??%→冬期普通条件(冬期普通最高条件に近い) 中央出場
⚪16℃??%→ハイパー最高条件極み 國學院大東城西など出場
🟣28℃??%→夏期やや最悪普通条件(夏期普通条件寄り) 山川出場
🔵25.0℃76%→夏期普通最高条件 松山出場(しかも10000m)
【こちら総合スレ】大学陸上長距離679スレ目【スポサロ誘導禁止】
898 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/02/23(金) 16:18:05.71 ID:PmlrMfyM
最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)

SS(-45秒~) adios Pro EVO 1
S(-15~30秒) N/A
A+(-5~15秒) METASPEED SKY、VaporFly Next%3、FAST-R NITRO ELITE 2、METASPEED EDGE+、Alphafly3、VaporFly Next%2
A(+-0秒) adios Pro3、Alphafly2、TAKUMI SEN 9、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne、TAKUMI SEN 10
B(~+15秒) Cloudboom Echo 3
【こちら総合スレ】大学陸上長距離679スレ目【スポサロ誘導禁止】
899 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/02/23(金) 16:18:22.92 ID:PmlrMfyM
チウの研究結果↓
【こちら総合スレ】大学陸上長距離679スレ目【スポサロ誘導禁止】
952 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/02/23(金) 19:54:23.31 ID:PmlrMfyM
たぶんチウは駒澤の実質タイムを作って終わりだろう
なんだかんだで青学(ファン)と駒澤(アンチ)しか興味ないからな
>>949の早稲田と>>931の國學院は直さないと見る
【こちら総合スレ】大学陸上長距離679スレ目【スポサロ誘導禁止】
987 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/02/23(金) 21:47:03.07 ID:PmlrMfyM
>>982
ワロタ

注意してればレベル3まではクリアできそうだが、レベル4は確かに難しいな
しかし完全中立目線と自称するからには全レベルクリアできないとな
【こちら総合スレ】大学陸上長距離680スレ目
172 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/02/23(金) 23:19:46.31 ID:PmlrMfyM
🔴早稲田増永 ハイパー過大評価事件🔴
早稲田の増永選手の自己ベストは
5000m:15分29秒09
10000m:32分52秒44
なのにも関わらず、チウは5000mで1分29秒、10000mで3分47秒も速い実質タイムを公表
過去に類を見ない圧倒的な過大評価をしてしまう

978:中立 ◆J3/OSgKXpWme :2024/02/23(金) 21:07:41.68 ID:BLemkvUm
完全中立目線早稲田選手実質タイム換算(ハイパー最高条件換算)

石塚 13:30 27:57 60:49
伊藤 13:32 28:00 60:46
伊福 13:58 28:39 61:47
菅野 14:01 28:50 62:24

山口 13:22 27:36 59:53
間瀬田13:41 28:27 61:45
宮岡 14:09 29:03 63:03
🔴増永 14:10 29:05 63:13

工藤 13:48 28:25 61:49
長屋 13:56 28:42 62:28
山崎 13:50 28:43 62:56

山口 13:34 28:18
立迫 13:57 29:24
【こちら総合スレ】大学陸上長距離680スレ目
175 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/02/23(金) 23:23:51.64 ID:PmlrMfyM
>>174
誰よりもシューズネタをレスしてるから好きなのかと思った
【こちら総合スレ】大学陸上長距離680スレ目
184 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/02/23(金) 23:29:25.57 ID:PmlrMfyM
★5ちゃんで陸上を楽しみたい方へのご案内【定期】★

このスレは箱根駅伝で黒田、太田、安原、エティーリが好記録を出したことでお馴染みのトップオブトップシューズ
ADIDAS ADIOS PRO EVO1について会話するスレです

まともな陸上の話はスポサロでやっているので、こちらに移動してください
↓↓
【こちら総合スレ】大学陸上長距離657スレ目の継走
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1707019492


なお、中立は既にスポサロも荒らしていますのでご注意ください


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。