トップページ > 陸上競技 > 2024年02月11日 > V3NcTkTk

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/670 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000011270020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゼッケン774さん@ラストコール
【こちら総合スレ】大学陸上長距離676スレ目の継走【中立のみ出禁】
【こちら総合スレ】大学陸上長距離675スレ目【スポサロ誘導禁止】

書き込みレス一覧

【こちら総合スレ】大学陸上長距離676スレ目の継走【中立のみ出禁】
870 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/02/11(日) 19:21:17.06 ID:V3NcTkTk
伊福はマラソンでこういう走りができるなら、全日本8区でもっとまともな走りをしろやボケ
全日本8区で60分後半とかならまだギリギリ許容できなくはないが、64分台とかありえねぇんだよ
その時のベストは出し尽くしたんだろうけど、それで64分台とかマジでよっわ
延岡マラソンとかどうでもいいんだよ
【こちら総合スレ】大学陸上長距離676スレ目の継走【中立のみ出禁】
872 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/02/11(日) 19:22:41.70 ID:V3NcTkTk
やっぱり実業団ハーフで日本新出なかったじゃん
あのコースは前半に登りがあるから記録が出にくいんだよ
それぐらい把握しておこうな
【こちら総合スレ】大学陸上長距離676スレ目の継走【中立のみ出禁】
875 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/02/11(日) 19:26:05.52 ID:V3NcTkTk
駅伝でしっかり走ってマラソン2時間9分台ならよくやったと思うけど、全日本でやらかしてるわけだからね
基本ができてこその応用
伊福みたいな奴は世界で通用しない

三大駅伝ぐらいある程度の水準以上の走りをできないとな
調子の波がでかい奴はダメだぞ
【こちら総合スレ】大学陸上長距離676スレ目の継走【中立のみ出禁】
878 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/02/11(日) 19:28:00.68 ID:V3NcTkTk
あと次スレはちゃんと陸上板に立てろよ
わけわからん別のところに立てないでもらいたい
立てられないんだったら、あのスポサロ誘導禁止のスレに行けばいいし
無能なくせに勝手な判断をしないように
【こちら総合スレ】大学陸上長距離676スレ目の継走【中立のみ出禁】
882 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/02/11(日) 19:30:51.00 ID:V3NcTkTk
客観的目線 2023年度ロード公式ランキング最新版

・箱根駅伝100回大会に出たチームと全日本シード獲得校の選手を対象とする
・10点満点で評価をしていく

黒田 青学 9.97点
平林 國學院 9.95点
太田 青学 9.94点
エティーリ 東国 9.92点
キップケメイ 日大 9.83点
キムタイ 城西 9.81点
吉居大 中央 9.76点
山口 早稲田 9.69点
ムチーニ 創価 9.65点
アモス 東国 9.63点
圭汰 駒澤 9.62点
ムトゥク 山梨 9.54点
芽吹 駒澤 9.52点
梅崎 東洋 9.47点
山本 城西 9.43点
篠原 駒澤 9.41点
斎藤 城西 9.28点
前田 東農 9.24点
佐藤一 青学 9.21点
湯浅 中央 9.20点
吉田 中学 9.18点
石原 東海 9.12点
若林 青学 9.09点
並木 東農 9.07点
松山 東洋 9.06点
吉居駿 中央 8.95点
キピエゴ 山梨 8.94点
久保田 大東 8.92点
三浦 順天堂 8.89点
松永 法政 8.87点
【こちら総合スレ】大学陸上長距離676スレ目の継走【中立のみ出禁】
884 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/02/11(日) 19:35:54.00 ID:V3NcTkTk
今井正人は立派だな
さっき記事見たけど、39歳でまだ五輪を目指して取り組んできたんだから
もう18年ぐらい同じチームに所属してコツコツやってるのも立派だし
やはり、長く続けることには価値がある

神野みたいな、すぐコニカを飛び出してプロ(笑)になったけど何の結果も出せてない薄っぺらい市民ランナーとは大違いだな
神野はトークだけは何故か上手いけど
【こちら総合スレ】大学陸上長距離676スレ目の継走【中立のみ出禁】
886 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/02/11(日) 19:39:47.89 ID:V3NcTkTk
大迫ならともかく、神野のレベルでプロとか滑稽なんだよ
自分を大きく見せて他人を騙す才能はあるんだろうけどね
よく神野に金を払おうと思うよな、企業側も
【こちら総合スレ】大学陸上長距離676スレ目の継走【中立のみ出禁】
888 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/02/11(日) 19:42:27.90 ID:V3NcTkTk
今井と同期の長門なんて、あんなに太っちゃったからな
今井のストイックさと継続性は賞賛に値する
【こちら総合スレ】大学陸上長距離676スレ目の継走【中立のみ出禁】
889 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/02/11(日) 19:44:31.94 ID:V3NcTkTk
客観的目線 2023年度ロード公式ランキング詳細版

・S
青学黒田、國学院平林、青学太田
東国エティーリ、日大キップケメイ

・A+
城西キムタイ、中央吉居大、早稲田山口
創価ムチーニ、東国アモス、駒澤圭汰、山梨ムトゥク
駒澤芽吹、東洋梅崎、城西山本、駒澤篠原

・A
城西斎藤、東農前田、青学佐藤一、中央湯浅
中学吉田、東海石原、青学若林、東農並木、東洋松山

・A−
中央吉居駿、山梨キピエゴ、大東久保田、順天堂三浦、法政松永
東海花岡、國學院青木、中央中野、帝京山中、早稲田石塚

・B
創価吉田響、駿河台レマイヤン、順天堂浅井、神大小林、國學院上原
日大西村、國學院伊地知、青学荒巻、創価桑田、青学倉本
城西山中、東洋小林、國學院山本、日大安藤、早稲田伊藤

・C
城西野村、中央阿部、東海兵藤、帝京小野、国士舘カマウ
青学山内、早稲田間瀬田、東国佐藤、青学塩出、大東西川
中央溜池、國學院辻原、駒澤伊藤、青学田中、東洋岸本
明治大湊、帝京西脇、創価野沢、東洋緒方、中央柴田
【こちら総合スレ】大学陸上長距離676スレ目の継走【中立のみ出禁】
896 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/02/11(日) 19:55:34.88 ID:V3NcTkTk
>>892
丸亀の方が出やすいだろ
丸亀>上尾≧実業団>世田谷みたいな感じ
実業団ハーフは丸亀ほど記録が出やすいコースではない
【こちら総合スレ】大学陸上長距離676スレ目の継走【中立のみ出禁】
898 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/02/11(日) 19:55:59.23 ID:V3NcTkTk
客観的目線 2023年度ロード公式ランキング最新版

・箱根駅伝100回大会に出たチームと全日本シード獲得校の選手を対象とする

評価の優先順位
1位 箱根
2位 全日本
3位 出雲、箱根予選会
4位 丸亀ハーフ、学生ハーフ、上尾ハーフ、都道府県対抗駅伝
5位 その他

1位 黒田 青学
2位 平林 國學院
3位 太田 青学
4位 エティーリ 東国
5位 キップケメイ 日大
6位 キムタイ 城西
7位 吉居大 中央
8位 山口 早稲田
9位 ムチーニ 創価
10位 アモス 東国
11位 圭汰 駒澤
12位 ムトゥク 山梨
13位 芽吹 駒澤
14位 梅崎 東洋
15位 山本 城西
16位 篠原 駒澤
17位 斎藤 城西
18位 前田 東農
19位 佐藤一 青学
20位 湯浅 中央
21位 吉田 中学
22位 石原 東海
23位 若林 青学
24位 並木 東農
25位 松山 東洋
26位 吉居駿 中央
27位 キピエゴ 山梨
28位 久保田 大東
29位 三浦 順天堂
30位 松永 法政

31〜40位
東海花岡、國學院青木、中央中野、帝京山中、早稲田石塚
創価吉田響、駿河台レマイヤン、順天堂浅井、神大小林、國學院上原

41〜50位
日大西村、國學院伊地知、青学荒巻、創価桑田、青学倉本
城西山中、東洋小林、國學院山本、日大安藤、早稲田伊藤

・ランク入り候補者
城西野村、中央阿部、東海兵藤、帝京小野、国士舘カマウ
青学山内、早稲田間瀬田、東国佐藤、青学塩出、大東西川
中央溜池、國學院辻原、駒澤伊藤、青学田中、東洋岸本
明治大湊、帝京西脇、創価野沢、東洋緒方、中央柴田
【こちら総合スレ】大学陸上長距離676スレ目の継走【中立のみ出禁】
903 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/02/11(日) 20:06:07.10 ID:V3NcTkTk
まぁ、実業団ハーフは外国人のメンツも丸亀より劣るしな
だからいつも前半が遅いんだよ
【こちら総合スレ】大学陸上長距離676スレ目の継走【中立のみ出禁】
906 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/02/11(日) 20:10:08.61 ID:V3NcTkTk
>>901
0か100かの理論で相手を問いただすのはやめような
【こちら総合スレ】大学陸上長距離676スレ目の継走【中立のみ出禁】
971 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/02/11(日) 21:11:06.20 ID:V3NcTkTk
客観的目線 主要ハーフ大会コース考察

●丸亀ハーフ
出場する外国人選手のランク◎
出場する日本人選手のランク◎
前半はスイスイ行けるが後半まで足を残さないと残り5kmは落ちる
出場選手のレベルの高さもタイムを押し上げている

●上尾ハーフ
出場する外国人選手のランク△
出場する日本人選手のランク○
アップダウンは少なくスピードは出るが、意外とカーブが多い
外国人選手についていく走りができれば記録は出るが近年そういう選手は少ない

●実業団ハーフ
出場する外国人選手のランク○
出場する日本人選手のランク◎
前半の登りがキツいが後半折り返してからはずっと緩やかに下る
前半のキツいところでタイムを稼がないと後半頑張ってもそこそこしかいかない
【こちら総合スレ】大学陸上長距離676スレ目の継走【中立のみ出禁】
980 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/02/11(日) 21:14:48.65 ID:V3NcTkTk
>>976
コースだけなら僅かに上尾の方が高速だな
【こちら総合スレ】大学陸上長距離676スレ目の継走【中立のみ出禁】
982 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/02/11(日) 21:16:07.72 ID:V3NcTkTk
・トラック
1位 エティーリ 東国
2位 三浦 順天堂
3位 アモス 東国
4位 圭汰 駒澤
5位 キムタイ 城西
6位 吉居駿 中央
7位 吉居大 中央
8位 中野 中央
9位 芽吹 駒澤
10位 吉田 中学
11位 キップケメイ 日大
12位 ムトゥク 山梨
13位 前田 東農
14位 石原 東海
15位 篠原 駒澤

・ロード
1位 黒田 青学
2位 平林 國學院
3位 太田 青学
4位 エティーリ 東国
5位 キップケメイ 日大
6位 キムタイ 城西
7位 吉居大 中央
8位 山口 早稲田
9位 ムチーニ 創価
10位 アモス 東国
11位 圭汰 駒澤
12位 ムトゥク 山梨
13位 芽吹 駒澤
14位 梅崎 東洋
15位 山本 城西

・総合
1位 エティーリ 東国
2位 平林 國學院
3位 黒田 青学
4位 三浦 順天堂
5位 キップケメイ 日大
6位 アモス 東国
7位 キムタイ 城西
8位 太田 青学
9位 吉居大 中央
10位 山口 早稲田
11位 圭汰 駒澤
12位 芽吹 駒澤
13位 ムチーニ 創価
14位 ムトゥク 山梨
15位 吉田 中学

2024年度出雲
城西=國學院≧駒澤≧青学>創価>早稲田≧東洋

2024年度全日本
國學院=駒澤=青学>城西≧早稲田≧東国≧創価≧東洋

2024年度箱根
青学>國學院≧東洋≧駒澤>城西≧早稲田≧創価>東国
【こちら総合スレ】大学陸上長距離676スレ目の継走【中立のみ出禁】
987 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/02/11(日) 21:17:57.51 ID:V3NcTkTk
>>983
山梨キピエゴですら61:07なんだからそれはない
【こちら総合スレ】大学陸上長距離676スレ目の継走【中立のみ出禁】
989 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/02/11(日) 21:18:19.33 ID:V3NcTkTk
・トラック
1位 エティーリ 東国
2位 三浦 順天堂
3位 アモス 東国
4位 圭汰 駒澤
5位 キムタイ 城西
6位 吉居駿 中央
7位 吉居大 中央
8位 中野 中央
9位 芽吹 駒澤
10位 吉田 中学
11位 キップケメイ 日大
12位 ムトゥク 山梨
13位 前田 東農
14位 石原 東海
15位 篠原 駒澤

・ロード
1位 黒田 青学
2位 平林 國學院
3位 太田 青学
4位 エティーリ 東国
5位 キップケメイ 日大
6位 キムタイ 城西
7位 吉居大 中央
8位 山口 早稲田
9位 ムチーニ 創価
10位 アモス 東国
11位 圭汰 駒澤
12位 ムトゥク 山梨
13位 芽吹 駒澤
14位 梅崎 東洋
15位 山本 城西

・総合
1位 エティーリ 東国
2位 平林 國學院
3位 黒田 青学
4位 三浦 順天堂
5位 キップケメイ 日大
6位 アモス 東国
7位 キムタイ 城西
8位 太田 青学
9位 吉居大 中央
10位 山口 早稲田
11位 圭汰 駒澤
12位 芽吹 駒澤
13位 ムチーニ 創価
14位 ムトゥク 山梨
15位 吉田 中学

2024年度出雲
城西=國學院≧駒澤≧青学>創価>早稲田≧東洋

2024年度全日本
國學院=駒澤=青学>城西≧早稲田≧東国≧創価≧東洋

2024年度箱根
青学>國學院≧東洋≧駒澤>城西≧早稲田≧創価>東国
【こちら総合スレ】大学陸上長距離676スレ目の継走【中立のみ出禁】
994 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/02/11(日) 21:19:30.05 ID:V3NcTkTk
駒澤と青学のバーカ
2チームともシード落ちしろやバーカ
【こちら総合スレ】大学陸上長距離675スレ目【スポサロ誘導禁止】
108 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/02/11(日) 21:37:52.03 ID:V3NcTkTk
客観的目線 主要ハーフ大会コース考察

●丸亀ハーフ
出場する外国人選手のランク◎
出場する日本人選手のランク◎
前半はスイスイ行けるが後半まで足を残さないと残り5kmは落ちる
出場選手のレベルの高さもタイムを押し上げている

●上尾ハーフ
出場する外国人選手のランク△
出場する日本人選手のランク○
アップダウンは少なくスピードは出るが、意外とカーブが多い
外国人選手についていく走りができれば記録は出るが近年そういう選手は少ない

●実業団ハーフ
出場する外国人選手のランク○
出場する日本人選手のランク◎
前半の登りがキツいが後半折り返してからはずっと緩やかに下る
前半のキツいところでタイムを稼がないと後半頑張ってもそこそこしかいかない

●箱根予選会(公園内コース)
出場する外国人選手のランク◎
出場する日本人選手のランク△
前半は平坦だが、後半に小刻みなアップダウンがある
予選会校の選手とはいえ、まだ日本人選手の60分台が出たことがない(20km時代も58分切りは無し)

コースのみの走りやすさ比較
丸亀>上尾≧実業団≧箱根予選会


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。