トップページ > 陸上競技 > 2024年02月05日 > YJH/1q0b

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/430 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000003050000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゼッケン774さん@ラストコール
【47年】市民マラソン&ロードレース215レース目【中止】
★ランニング初心者と語るスレ★62km
★ランニング、ジョギング超初心者が語るスレ★2歩目
サブ3.5を目指すスレ Part55
ランニングシューズナイキ専用スレ Part.46

書き込みレス一覧

【47年】市民マラソン&ロードレース215レース目【中止】
831 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/02/05(月) 12:30:01.47 ID:YJH/1q0b
しょうもない争いやな(笑)
鈍足同士仲良くしろや
★ランニング初心者と語るスレ★62km
937 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/02/05(月) 12:53:36.17 ID:YJH/1q0b
>>935
1キロ5分は遅いけど、34は低いなー(笑)
もしかして太ってる?
★ランニング初心者と語るスレ★62km
938 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/02/05(月) 12:57:46.65 ID:YJH/1q0b
一分間に摂取できる酸素量÷体重=vo2max

つまり体が太いほどvo2maxは低くなる
★ランニング、ジョギング超初心者が語るスレ★2歩目
961 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/02/05(月) 14:00:37.59 ID:YJH/1q0b
>>960
速くなりたければ、インターバルトレーニングや閾値走をすれば速くなれるんだけど、距離を踏まないとケガをしてしまうので回り道のように感じるかもしれないけど週間走行距離を伸ばして脚作りをしたほうがいいと思います。
たとえば今の週3で5km+休みの日に10キロ走る。その次の週は休みの日を12キロにするというふうに少しずつ距離を伸ばしていく感じですね。
★ランニング初心者と語るスレ★62km
942 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/02/05(月) 14:09:03.22 ID:YJH/1q0b
1分間に摂取できる酸素量は2482mlで私の場合はvo2max62×体重55kg=3410ml。
あまりにも量が違いすぎる。
★ランニング初心者と語るスレ★62km
944 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/02/05(月) 14:42:15.39 ID:YJH/1q0b
一つの指標でしょう。ランニングのパフォーマンスを決定づける要因の1つ。


サブ5ランナー35
一般男性40~45
サブ4に必要なのが51
サブ3は66
サブエガ69
箱根ランナー70
サブ3.5を目指すスレ Part55
476 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/02/05(月) 14:45:01.08 ID:YJH/1q0b
>>472
くそはや(笑)
ランニングシューズナイキ専用スレ Part.46
840 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/02/05(月) 14:58:34.92 ID:YJH/1q0b
ヴェイパーフライ3買った。これはやばい!つま先がうっすい。かかとが少し余裕がある?走ると独特のライド感、クッションを感じる。
スピードが1段階速くなる!ストライド伸びる、ピッチも速くなる。
スーパーシューズの誕生だ。

かっこいい色出してくれたら4万で買う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。