トップページ > 陸上競技 > 2024年02月04日 > jFHSsQ19

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/603 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000101600000000000026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゼッケン774さん@ラストコール
【こちら総合スレ】大学陸上長距離674スレ目の継走

書き込みレス一覧

【こちら総合スレ】大学陸上長距離674スレ目の継走
465 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/02/04(日) 10:55:33.23 ID:jFHSsQ19
シューズが軽くなることによるタイム軽減の考察はこっちの記事の方が信憑性が高い
ちゃんとNIKEの専門的なスタッフが調べてるし
シューズが50g軽くなるとしたら、ハーフだと30秒程度アドバンテージがありそう

-----
http://blog.livedoor.jp/runart/archives/1011817718.html

LIVE STRONG. COM - The Effects of Shoe Weight on Running Speedによると、

Nike Research Laboratoryの研究員によると、シューズの重量を4オンス(約113.4g)減らすことによってマラソンのタイムを最大で3分縮めることが出来ます。

とのことです。
-----

コロラド大の研究は市民ランナーレベルの人達を対象にして3000mのタイムトライアルから出してる研究だし
それをエリートランナーのハーフやフルに当てはめるのは無理がある
【こちら総合スレ】大学陸上長距離674スレ目の継走
468 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/02/04(日) 10:55:38.90 ID:jFHSsQ19
★5ちゃんで丸亀ハーフを楽しみたい方へのご案内【定期】★

このスレは荒らし🟩コテ(中立 ◆J3/OSgKXpWme)七味が建てたスレです。正常に機能することはありません。

まともな陸上の話はスポサロでやっているので、こちらに移動してください
↓↓
【こちら総合スレ】大学陸上長距離656スレ目の継走
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1706203792

なお、中立はスポサロも荒らしていますのでご注意ください
【こちら総合スレ】大学陸上長距離674スレ目の継走
469 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/02/04(日) 10:55:50.33 ID:jFHSsQ19
◆正式版 実質タイム
ディアナ・プーアノン目線最高条件5000m実質想定

駒澤佐藤  13分03秒
中央吉居駿 13分20秒
中央吉居大 13分20秒
駒澤鈴木  13分21秒
順大吉岡  13分22秒
中央中野  13分23秒
順大三浦  13分24秒
駒澤篠原  13分24秒
青学黒田  13分28秒
早大山口  13分28秒
東農前田  13分29秒
東海石原  13分30秒
國學院平林 13分30秒
青学太田  13分32秒
駒澤唐澤  13分32秒
早大石塚  13分32秒
國學山本  13分33秒
創価小池  13分34秒
東海花岡  13分34秒
東洋石田  13分34秒
中学吉田  13分34秒 
青学山内  13分35秒
早大伊藤大 13分35秒
青学鶴川  13分35秒
大東久保田 13分36秒
青学佐藤一 13分36秒
青学野村  13分36秒
青学鳥井  13分36秒
青学若林  13分36秒
駒澤安原太 13分37秒
駒澤帰山  13分37秒
城西斎藤  13分38秒
駒澤赤津  13分38秒
中央溜池  13分39秒
青学小原  13分39秒
中央湯浅  13分39秒
駒澤白鳥  13分39秒
國學伊地知 13分40秒
早大菖蒲  13分40秒
東海兵藤  13分40秒
國學青木  13分40秒
駒澤伊藤  13分40秒
【こちら総合スレ】大学陸上長距離674スレ目の継走
473 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/02/04(日) 10:56:22.61 ID:jFHSsQ19
●コロラド大研究の関連記事
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c4bc1360592a83dcaf6618ea3e17a86768f7c056

●研究の概要
・5kmを20分以内で走れるランナー18人を対象に調査
・靴の重さを三段階変えて、週1回3000mのタイムトライアル
・シューズはNikeのZoomStreak5で、202-225g。そして負荷は(片方につき)+0g、+100g、+300gとしている
・その結果、フルマラソン3時間のランナーで8.5秒、4時間のランナーで11秒程度速くなるという結果が出た

●この記事を盲信することの問題点
・5000mを20分切るレベルの中級市民ランナーを対象にしている点(エリートランナーと全然違う)
・このレベルの市民ランナーの3回のタイムトライアルでの学習や成長(3000mの適切なペース配分を覚えるなど)を加味していない
・3000mのタイムトライアル結果をフルやハーフのタイムに割り当てようとしている(スピード持続性が重要な3000mと、持久力が重要なハーフやフルを同列に考えている)

●結論
このような記事を盲信してしまうチウは圧倒的無能ど素人
【こちら総合スレ】大学陸上長距離674スレ目の継走
475 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/02/04(日) 10:56:34.70 ID:jFHSsQ19
🟩チウ・リツネカマ事件🟩
1.突如、ID:qPCbbpyuにて「ちなみに私は美少女」とネカマを開始
2. 第三者委員会の連続コピペにコピペ返しで、対応している途中、中立が自演アカウントのID:qPCbbpyuでコピペ返しをしてしまう
3.さらにID:qPCbbpyuで「やべ」とレスしてしまいトドメ


921 ゼッケン774さん@ラストコール[] 2023/05/23(火) 21:18:06.36 ID:qPCbbpyu
>> 919
無かったよ
ちなみに私は美少女

996 ゼッケン774さん@ラストコール[] 2023/05/23(火) 22:34:02.33 ID:qPCbbpyu
●第三者委員会評価ルール
100pt 分析・ランクの信憑性・妥当性が明確であり、チームや選手の結果も分析・ランクに沿っている
80pt 分析・ランクに信憑性・妥当性が見られ、チームや選手の結果も分析・ランクにおおよそ沿っている
60pt 分析・ランクにある程度の一貫性が見られ、プロセスやアウトプットに矛盾が少ない
40pt 分析・ランクにズレや不透明な部分が見られるなど、信憑性に疑問がある
20pt 分析・ランクに明らかな誤りや矛盾が度々見られ、信憑性が著しく低い
0pt 分析・ランクの誤りや矛盾が一向に説明、改善されず、その価値が皆無である
-20pt 0ptに加え、言い訳や駄々っ子レベルのレスや、捏造、嘘の塗り重ねが続く
-1000pt 一喜一憂キチガイ青学嫌い偏見単純計算記録命認知症ハイパーミラクル超無能ど素人ネタスベリキャラ

●プロの現状の分析・ランク評価
中立各大学駅伝精密ランク 100pt
中立目線精密実質タイム 100pt
中立最高条件5000m/10000m想定 100pt
中立目線各世代トラック・ロードランク 100pt
中立目線学生個人総合精密ランク 100pt
バスケットマン即席ランク 25pt
迫信客観選手ランク -1000pt

997 ゼッケン774さん@ラストコール[] 2023/05/23(火) 22:34:46.30 ID:qPCbbpyu
やべ
【こちら総合スレ】大学陸上長距離674スレ目の継走
481 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/02/04(日) 10:57:19.01 ID:jFHSsQ19
チウ・リツネカマ妻事件

【背景】
箱根駅伝の各チームの講評を高レベルでしてくれていた有能ID:5y7RIVVx氏に対して中立がいちゃもんをつける
そこで、ID:5y7RIVVx氏の分析と中立の分析どちらが参考になるかスレ内でアンケートがとられることになる。あとは以下の通り


234 ゼッケン774さん@ラストコール[] 2023/01/04(水) 22:35:11.69 ID:kDZT8R06
本当にこんなことしたくないけど客観的に判断するために協力ください。
どちらが参考に、なりますか?

1. ID:5y7RIVVx さんの分析
2. 中立さんのランキング分析

お手数ですが投票願います

(当然のように1に表が集まるところ急に中立が血迷い出す)

282 中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage] 2023/01/04(水) 23:39:55.54 ID:CctE8LrZ
>>281
うちの妻が2に1票入れます

283 ゼッケン774さん@ラストコール[] 2023/01/04(水) 23:41:34.66 ID:m4FeGZ42
>>282
代理投票なんてダメに決まってるだろ
本人が書き込むならともかくな

284 ゼッケン774さん@ラストコール[] 2023/01/04(水) 23:42:35.09 ID:m4FeGZ42
妻が書き込みができないレベルの障害者なら認めてやってもいいがな
そこは国政選挙に則ろう

291 中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage] 2023/01/04(水) 23:48:22.50 ID:CctE8LrZ
>>282
中立の妻ですわ、2に入れますう
【こちら総合スレ】大学陸上長距離674スレ目の継走
485 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/02/04(日) 10:58:01.55 ID:jFHSsQ19
◆正式版 実質タイム
ディアナ・プーアノン目線最高条件5000m実質想定

駒澤佐藤  13分03秒
中央吉居駿 13分20秒
中央吉居大 13分20秒
駒澤鈴木  13分21秒
順大吉岡  13分22秒
中央中野  13分23秒
順大三浦  13分24秒
駒澤篠原  13分24秒
青学黒田  13分28秒
早大山口  13分28秒
東農前田  13分29秒
東海石原  13分30秒
國學院平林 13分30秒
青学太田  13分32秒
駒澤唐澤  13分32秒
早大石塚  13分32秒
國學山本  13分33秒
創価小池  13分34秒
東海花岡  13分34秒
東洋石田  13分34秒
中学吉田  13分34秒 
青学山内  13分35秒
早大伊藤大 13分35秒
青学鶴川  13分35秒
大東久保田 13分36秒
青学佐藤一 13分36秒
青学野村  13分36秒
青学鳥井  13分36秒
青学若林  13分36秒
駒澤安原太 13分37秒
駒澤帰山  13分37秒
城西斎藤  13分38秒
駒澤赤津  13分38秒
中央溜池  13分39秒
青学小原  13分39秒
中央湯浅  13分39秒
駒澤白鳥  13分39秒
國學伊地知 13分40秒
早大菖蒲  13分40秒
東海兵藤  13分40秒
國學青木  13分40秒
駒澤伊藤  13分40秒
【こちら総合スレ】大学陸上長距離674スレ目の継走
486 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/02/04(日) 10:58:15.83 ID:jFHSsQ19
★5ちゃんで丸亀ハーフを楽しみたい方へのご案内【定期】★

このスレは荒らし🟩コテ(中立 ◆J3/OSgKXpWme)七味が建てたスレです。正常に機能することはありません。

まともな陸上の話はスポサロでやっているので、こちらに移動してください
↓↓
【こちら総合スレ】大学陸上長距離656スレ目の継走
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1706203792

なお、中立はスポサロも荒らしていますのでご注意ください
【こちら総合スレ】大学陸上長距離674スレ目の継走
490 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/02/04(日) 10:59:18.79 ID:jFHSsQ19
●コロラド大研究の関連記事
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c4bc1360592a83dcaf6618ea3e17a86768f7c056

●研究の概要
・5kmを20分以内で走れるランナー18人を対象に調査
・靴の重さを三段階変えて、週1回3000mのタイムトライアル
・シューズはNikeのZoomStreak5で、202-225g。そして負荷は(片方につき)+0g、+100g、+300gとしている
・その結果、フルマラソン3時間のランナーで8.5秒、4時間のランナーで11秒程度速くなるという結果が出た

●この記事を盲信することの問題点
・5000mを20分切るレベルの中級市民ランナーを対象にしている点(エリートランナーと全然違う)
・このレベルの市民ランナーの3回のタイムトライアルでの学習や成長(3000mの適切なペース配分を覚えるなど)を加味していない
・3000mのタイムトライアル結果をフルやハーフのタイムに割り当てようとしている(スピード持続性が重要な3000mと、持久力が重要なハーフやフルを同列に考えている)

●結論
このような記事を盲信してしまうチウは圧倒的無能ど素人
【こちら総合スレ】大学陸上長距離674スレ目の継走
492 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/02/04(日) 10:59:37.77 ID:jFHSsQ19
ミッドソールに関して言うと、以下のような記事が出ているので

シューズの軽さ Evo1≧薄底>>アディプロ3
接地時の反発・推進力 Evo1>アディプロ3>>薄底
足へのダメージの少なさ アディプロ3≧Evo1>薄底

くらいではないかと見てる
なのでやはりハーフではアディオスプロ3と比較して30秒程度のアドバンテージはある


(以下記事からの引用)
ミッドソールに採用されているのは、アディダスのレーシングシューズでお馴染みライトストライクプロ。しかし、耐久性よりも軽量性を優先し、仕上げの加工がほとんどされてないという。内部には、「アディゼロ アディオス プロ 3」に搭載されているものと同素材のENERGYRODS 2.0(フルレングス5本骨状カーボンバー)が搭載されている。

ソールの厚みは踵部が39mm、前足部が33mm。前足部には、ランニング効率をさらに向上させるため、ラボで何度もテストを重ねて開発された新たなロッカー構造が採用されている。

また、インソールが採用されていないのも「アディゼロ アディオス プロ エヴォ1」の特徴といえるだろう。
「ミッドソールを見ていただくと、プロトタイプのような印象を受けると思いますが、一般的なシューズでは施される加工がされていません。近年主流となっている高反発、低密度のフォーム素材は、耐久性を高めるための加工を施すのですが、耐久性は軽量性とトレードオフの関係にあります。

アディゼロ アディオス プロ エヴォ1は勝負レースで最高の結果を残すことを目的としたシューズなので、加工は最低限になっています。インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。

従来の厚底シューズは、スウィートスポットにうまく乗って転がすようなイメージでしたが、それに加えてキックのパワーが伝わりやすい、厚底と薄底の良さをブレンドしたようなシューズになりました」
【こちら総合スレ】大学陸上長距離674スレ目の継走
495 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/02/04(日) 11:00:02.61 ID:jFHSsQ19
◆正式版 実質タイム
ディアナ・プーアノン目線最高条件5000m実質想定

駒澤佐藤  13分03秒
中央吉居駿 13分20秒
中央吉居大 13分20秒
駒澤鈴木  13分21秒
順大吉岡  13分22秒
中央中野  13分23秒
順大三浦  13分24秒
駒澤篠原  13分24秒
青学黒田  13分28秒
早大山口  13分28秒
東農前田  13分29秒
東海石原  13分30秒
國學院平林 13分30秒
青学太田  13分32秒
駒澤唐澤  13分32秒
早大石塚  13分32秒
國學山本  13分33秒
創価小池  13分34秒
東海花岡  13分34秒
東洋石田  13分34秒
中学吉田  13分34秒 
青学山内  13分35秒
早大伊藤大 13分35秒
青学鶴川  13分35秒
大東久保田 13分36秒
青学佐藤一 13分36秒
青学野村  13分36秒
青学鳥井  13分36秒
青学若林  13分36秒
駒澤安原太 13分37秒
駒澤帰山  13分37秒
城西斎藤  13分38秒
駒澤赤津  13分38秒
中央溜池  13分39秒
青学小原  13分39秒
中央湯浅  13分39秒
駒澤白鳥  13分39秒
國學伊地知 13分40秒
早大菖蒲  13分40秒
東海兵藤  13分40秒
國學青木  13分40秒
駒澤伊藤  13分40秒
【こちら総合スレ】大学陸上長距離674スレ目の継走
497 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/02/04(日) 11:00:13.65 ID:jFHSsQ19
>>1
スレ立ておっつー
【こちら総合スレ】大学陸上長距離674スレ目の継走
502 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/02/04(日) 11:00:31.22 ID:jFHSsQ19
ミッドソールに関して言うと、以下のような記事が出ているので

シューズの軽さ Evo1≧薄底>>アディプロ3
接地時の反発・推進力 Evo1>アディプロ3>>薄底
足へのダメージの少なさ アディプロ3≧Evo1>薄底

くらいではないかと見てる
なのでやはりハーフではアディオスプロ3と比較して30秒程度のアドバンテージはある


(以下記事からの引用)
ミッドソールに採用されているのは、アディダスのレーシングシューズでお馴染みライトストライクプロ。しかし、耐久性よりも軽量性を優先し、仕上げの加工がほとんどされてないという。内部には、「アディゼロ アディオス プロ 3」に搭載されているものと同素材のENERGYRODS 2.0(フルレングス5本骨状カーボンバー)が搭載されている。

ソールの厚みは踵部が39mm、前足部が33mm。前足部には、ランニング効率をさらに向上させるため、ラボで何度もテストを重ねて開発された新たなロッカー構造が採用されている。

また、インソールが採用されていないのも「アディゼロ アディオス プロ エヴォ1」の特徴といえるだろう。
「ミッドソールを見ていただくと、プロトタイプのような印象を受けると思いますが、一般的なシューズでは施される加工がされていません。近年主流となっている高反発、低密度のフォーム素材は、耐久性を高めるための加工を施すのですが、耐久性は軽量性とトレードオフの関係にあります。

アディゼロ アディオス プロ エヴォ1は勝負レースで最高の結果を残すことを目的としたシューズなので、加工は最低限になっています。インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。

従来の厚底シューズは、スウィートスポットにうまく乗って転がすようなイメージでしたが、それに加えてキックのパワーが伝わりやすい、厚底と薄底の良さをブレンドしたようなシューズになりました」
【こちら総合スレ】大学陸上長距離674スレ目の継走
506 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/02/04(日) 11:00:52.73 ID:jFHSsQ19
🟩チウ・リツネカマ事件🟩
1.突如、ID:qPCbbpyuにて「ちなみに私は美少女」とネカマを開始
2. 第三者委員会の連続コピペにコピペ返しで、対応している途中、中立が自演アカウントのID:qPCbbpyuでコピペ返しをしてしまう
3.さらにID:qPCbbpyuで「やべ」とレスしてしまいトドメ


921 ゼッケン774さん@ラストコール[] 2023/05/23(火) 21:18:06.36 ID:qPCbbpyu
>> 919
無かったよ
ちなみに私は美少女

996 ゼッケン774さん@ラストコール[] 2023/05/23(火) 22:34:02.33 ID:qPCbbpyu
●第三者委員会評価ルール
100pt 分析・ランクの信憑性・妥当性が明確であり、チームや選手の結果も分析・ランクに沿っている
80pt 分析・ランクに信憑性・妥当性が見られ、チームや選手の結果も分析・ランクにおおよそ沿っている
60pt 分析・ランクにある程度の一貫性が見られ、プロセスやアウトプットに矛盾が少ない
40pt 分析・ランクにズレや不透明な部分が見られるなど、信憑性に疑問がある
20pt 分析・ランクに明らかな誤りや矛盾が度々見られ、信憑性が著しく低い
0pt 分析・ランクの誤りや矛盾が一向に説明、改善されず、その価値が皆無である
-20pt 0ptに加え、言い訳や駄々っ子レベルのレスや、捏造、嘘の塗り重ねが続く
-1000pt 一喜一憂キチガイ青学嫌い偏見単純計算記録命認知症ハイパーミラクル超無能ど素人ネタスベリキャラ

●プロの現状の分析・ランク評価
中立各大学駅伝精密ランク 100pt
中立目線精密実質タイム 100pt
中立最高条件5000m/10000m想定 100pt
中立目線各世代トラック・ロードランク 100pt
中立目線学生個人総合精密ランク 100pt
バスケットマン即席ランク 25pt
迫信客観選手ランク -1000pt

997 ゼッケン774さん@ラストコール[] 2023/05/23(火) 22:34:46.30 ID:qPCbbpyu
やべ
【こちら総合スレ】大学陸上長距離674スレ目の継走
507 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/02/04(日) 11:01:02.86 ID:jFHSsQ19
◆正式版 実質タイム
ディアナ・プーアノン目線最高条件5000m実質想定

駒澤佐藤  13分03秒
中央吉居駿 13分20秒
中央吉居大 13分20秒
駒澤鈴木  13分21秒
順大吉岡  13分22秒
中央中野  13分23秒
順大三浦  13分24秒
駒澤篠原  13分24秒
青学黒田  13分28秒
早大山口  13分28秒
東農前田  13分29秒
東海石原  13分30秒
國學院平林 13分30秒
青学太田  13分32秒
駒澤唐澤  13分32秒
早大石塚  13分32秒
國學山本  13分33秒
創価小池  13分34秒
東海花岡  13分34秒
東洋石田  13分34秒
中学吉田  13分34秒 
青学山内  13分35秒
早大伊藤大 13分35秒
青学鶴川  13分35秒
大東久保田 13分36秒
青学佐藤一 13分36秒
青学野村  13分36秒
青学鳥井  13分36秒
青学若林  13分36秒
駒澤安原太 13分37秒
駒澤帰山  13分37秒
城西斎藤  13分38秒
駒澤赤津  13分38秒
中央溜池  13分39秒
青学小原  13分39秒
中央湯浅  13分39秒
駒澤白鳥  13分39秒
國學伊地知 13分40秒
早大菖蒲  13分40秒
東海兵藤  13分40秒
國學青木  13分40秒
駒澤伊藤  13分40秒
【こちら総合スレ】大学陸上長距離674スレ目の継走
509 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/02/04(日) 11:01:11.37 ID:jFHSsQ19
★5ちゃんで丸亀ハーフを楽しみたい方へのご案内【定期】★

このスレは荒らし🟩コテ(中立 ◆J3/OSgKXpWme)七味が建てたスレです。正常に機能することはありません。

まともな陸上の話はスポサロでやっているので、こちらに移動してください
↓↓
【こちら総合スレ】大学陸上長距離656スレ目の継走
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1706203792

なお、中立はスポサロも荒らしていますのでご注意ください
【こちら総合スレ】大学陸上長距離674スレ目の継走
515 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/02/04(日) 11:02:04.47 ID:jFHSsQ19
◆正式版 実質タイム
ディアナ・プーアノン目線最高条件5000m実質想定

駒澤佐藤  13分03秒
中央吉居駿 13分20秒
中央吉居大 13分20秒
駒澤鈴木  13分21秒
順大吉岡  13分22秒
中央中野  13分23秒
順大三浦  13分24秒
駒澤篠原  13分24秒
青学黒田  13分28秒
早大山口  13分28秒
東農前田  13分29秒
東海石原  13分30秒
國學院平林 13分30秒
青学太田  13分32秒
駒澤唐澤  13分32秒
早大石塚  13分32秒
國學山本  13分33秒
創価小池  13分34秒
東海花岡  13分34秒
東洋石田  13分34秒
中学吉田  13分34秒 
青学山内  13分35秒
早大伊藤大 13分35秒
青学鶴川  13分35秒
大東久保田 13分36秒
青学佐藤一 13分36秒
青学野村  13分36秒
青学鳥井  13分36秒
青学若林  13分36秒
駒澤安原太 13分37秒
駒澤帰山  13分37秒
城西斎藤  13分38秒
駒澤赤津  13分38秒
中央溜池  13分39秒
青学小原  13分39秒
中央湯浅  13分39秒
駒澤白鳥  13分39秒
國學伊地知 13分40秒
早大菖蒲  13分40秒
東海兵藤  13分40秒
國學青木  13分40秒
駒澤伊藤  13分40秒
【こちら総合スレ】大学陸上長距離674スレ目の継走
516 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/02/04(日) 11:02:27.96 ID:jFHSsQ19
ミッドソールに関して言うと、以下のような記事が出ているので

シューズの軽さ Evo1≧薄底>>アディプロ3
接地時の反発・推進力 Evo1>アディプロ3>>薄底
足へのダメージの少なさ アディプロ3≧Evo1>薄底

くらいではないかと見てる
なのでやはりハーフではアディオスプロ3と比較して30秒程度のアドバンテージはある


(以下記事からの引用)
ミッドソールに採用されているのは、アディダスのレーシングシューズでお馴染みライトストライクプロ。しかし、耐久性よりも軽量性を優先し、仕上げの加工がほとんどされてないという。内部には、「アディゼロ アディオス プロ 3」に搭載されているものと同素材のENERGYRODS 2.0(フルレングス5本骨状カーボンバー)が搭載されている。

ソールの厚みは踵部が39mm、前足部が33mm。前足部には、ランニング効率をさらに向上させるため、ラボで何度もテストを重ねて開発された新たなロッカー構造が採用されている。

また、インソールが採用されていないのも「アディゼロ アディオス プロ エヴォ1」の特徴といえるだろう。
「ミッドソールを見ていただくと、プロトタイプのような印象を受けると思いますが、一般的なシューズでは施される加工がされていません。近年主流となっている高反発、低密度のフォーム素材は、耐久性を高めるための加工を施すのですが、耐久性は軽量性とトレードオフの関係にあります。

アディゼロ アディオス プロ エヴォ1は勝負レースで最高の結果を残すことを目的としたシューズなので、加工は最低限になっています。インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。

従来の厚底シューズは、スウィートスポットにうまく乗って転がすようなイメージでしたが、それに加えてキックのパワーが伝わりやすい、厚底と薄底の良さをブレンドしたようなシューズになりました」
【こちら総合スレ】大学陸上長距離674スレ目の継走
520 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/02/04(日) 11:03:09.84 ID:jFHSsQ19
★5ちゃんで丸亀ハーフを楽しみたい方へのご案内【定期】★

このスレは荒らし🟩コテ(中立 ◆J3/OSgKXpWme)七味が建てたスレです。正常に機能することはありません。

まともな陸上の話はスポサロでやっているので、こちらに移動してください
↓↓
【こちら総合スレ】大学陸上長距離656スレ目の継走
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1706203792

なお、中立はスポサロも荒らしていますのでご注意ください
【こちら総合スレ】大学陸上長距離674スレ目の継走
523 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/02/04(日) 11:03:20.95 ID:jFHSsQ19
◆正式版 実質タイム
ディアナ・プーアノン目線最高条件5000m実質想定

駒澤佐藤  13分03秒
中央吉居駿 13分20秒
中央吉居大 13分20秒
駒澤鈴木  13分21秒
順大吉岡  13分22秒
中央中野  13分23秒
順大三浦  13分24秒
駒澤篠原  13分24秒
青学黒田  13分28秒
早大山口  13分28秒
東農前田  13分29秒
東海石原  13分30秒
國學院平林 13分30秒
青学太田  13分32秒
駒澤唐澤  13分32秒
早大石塚  13分32秒
國學山本  13分33秒
創価小池  13分34秒
東海花岡  13分34秒
東洋石田  13分34秒
中学吉田  13分34秒 
青学山内  13分35秒
早大伊藤大 13分35秒
青学鶴川  13分35秒
大東久保田 13分36秒
青学佐藤一 13分36秒
青学野村  13分36秒
青学鳥井  13分36秒
青学若林  13分36秒
駒澤安原太 13分37秒
駒澤帰山  13分37秒
城西斎藤  13分38秒
駒澤赤津  13分38秒
中央溜池  13分39秒
青学小原  13分39秒
中央湯浅  13分39秒
駒澤白鳥  13分39秒
國學伊地知 13分40秒
早大菖蒲  13分40秒
東海兵藤  13分40秒
國學青木  13分40秒
駒澤伊藤  13分40秒
【こちら総合スレ】大学陸上長距離674スレ目の継走
524 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/02/04(日) 11:03:40.33 ID:jFHSsQ19
●コロラド大研究の関連記事
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c4bc1360592a83dcaf6618ea3e17a86768f7c056

●研究の概要
・5kmを20分以内で走れるランナー18人を対象に調査
・靴の重さを三段階変えて、週1回3000mのタイムトライアル
・シューズはNikeのZoomStreak5で、202-225g。そして負荷は(片方につき)+0g、+100g、+300gとしている
・その結果、フルマラソン3時間のランナーで8.5秒、4時間のランナーで11秒程度速くなるという結果が出た

●この記事を盲信することの問題点
・5000mを20分切るレベルの中級市民ランナーを対象にしている点(エリートランナーと全然違う)
・このレベルの市民ランナーの3回のタイムトライアルでの学習や成長(3000mの適切なペース配分を覚えるなど)を加味していない
・3000mのタイムトライアル結果をフルやハーフのタイムに割り当てようとしている(スピード持続性が重要な3000mと、持久力が重要なハーフやフルを同列に考えている)

●結論
このような記事を盲信してしまうチウは圧倒的無能ど素人
【こちら総合スレ】大学陸上長距離674スレ目の継走
527 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/02/04(日) 11:04:18.03 ID:jFHSsQ19
【目片>篠原】より酷い【横田=篠原】

910 ゼッケン774さん@ラストコール 2023/01/02(月) 07:24:44.10
原監督「ライバルは駒澤しかいない。芦ノ湖で30秒は離したい」
藤原監督「3区でトップに立ちたい」
まだ原監督の視界に國學院大學は入ってないようだ
往路は駒澤と大接戦予想と

921 中立 ◆EgmbXajjVH2A 2023/01/02(月) 07:25:42.86
>> 910
普通に考えたらそうだろ
篠原と横田なら互角辺りだろうし
【こちら総合スレ】大学陸上長距離674スレ目の継走
529 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/02/04(日) 11:04:45.87 ID:jFHSsQ19
◆正式版 実質タイム
ディアナ・プーアノン目線最高条件5000m実質想定

駒澤佐藤  13分03秒
中央吉居駿 13分20秒
中央吉居大 13分20秒
駒澤鈴木  13分21秒
順大吉岡  13分22秒
中央中野  13分23秒
順大三浦  13分24秒
駒澤篠原  13分24秒
青学黒田  13分28秒
早大山口  13分28秒
東農前田  13分29秒
東海石原  13分30秒
國學院平林 13分30秒
青学太田  13分32秒
駒澤唐澤  13分32秒
早大石塚  13分32秒
國學山本  13分33秒
創価小池  13分34秒
東海花岡  13分34秒
東洋石田  13分34秒
中学吉田  13分34秒 
青学山内  13分35秒
早大伊藤大 13分35秒
青学鶴川  13分35秒
大東久保田 13分36秒
青学佐藤一 13分36秒
青学野村  13分36秒
青学鳥井  13分36秒
青学若林  13分36秒
駒澤安原太 13分37秒
駒澤帰山  13分37秒
城西斎藤  13分38秒
駒澤赤津  13分38秒
中央溜池  13分39秒
青学小原  13分39秒
中央湯浅  13分39秒
駒澤白鳥  13分39秒
國學伊地知 13分40秒
早大菖蒲  13分40秒
東海兵藤  13分40秒
國學青木  13分40秒
駒澤伊藤  13分40秒
【こちら総合スレ】大学陸上長距離674スレ目の継走
534 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/02/04(日) 11:06:31.98 ID:jFHSsQ19
シューズが軽くなることによるタイム軽減の考察はこっちの記事の方が信憑性が高い
ちゃんとNIKEの専門的なスタッフが調べてるし
シューズが50g軽くなるとしたら、ハーフだと30秒程度アドバンテージがありそう

-----
http://blog.livedoor.jp/runart/archives/1011817718.html

LIVE STRONG. COM - The Effects of Shoe Weight on Running Speedによると、

Nike Research Laboratoryの研究員によると、シューズの重量を4オンス(約113.4g)減らすことによってマラソンのタイムを最大で3分縮めることが出来ます。

とのことです。
-----

コロラド大の研究は市民ランナーレベルの人達を対象にして3000mのタイムトライアルから出してる研究だし
それをエリートランナーのハーフやフルに当てはめるのは無理がある
【こちら総合スレ】大学陸上長距離674スレ目の継走
535 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/02/04(日) 11:06:36.49 ID:jFHSsQ19
◆正式版 実質タイム
ディアナ・プーアノン目線最高条件5000m実質想定

駒澤佐藤  13分03秒
中央吉居駿 13分20秒
中央吉居大 13分20秒
駒澤鈴木  13分21秒
順大吉岡  13分22秒
中央中野  13分23秒
順大三浦  13分24秒
駒澤篠原  13分24秒
青学黒田  13分28秒
早大山口  13分28秒
東農前田  13分29秒
東海石原  13分30秒
國學院平林 13分30秒
青学太田  13分32秒
駒澤唐澤  13分32秒
早大石塚  13分32秒
國學山本  13分33秒
創価小池  13分34秒
東海花岡  13分34秒
東洋石田  13分34秒
中学吉田  13分34秒 
青学山内  13分35秒
早大伊藤大 13分35秒
青学鶴川  13分35秒
大東久保田 13分36秒
青学佐藤一 13分36秒
青学野村  13分36秒
青学鳥井  13分36秒
青学若林  13分36秒
駒澤安原太 13分37秒
駒澤帰山  13分37秒
城西斎藤  13分38秒
駒澤赤津  13分38秒
中央溜池  13分39秒
青学小原  13分39秒
中央湯浅  13分39秒
駒澤白鳥  13分39秒
國學伊地知 13分40秒
早大菖蒲  13分40秒
東海兵藤  13分40秒
國學青木  13分40秒
駒澤伊藤  13分40秒
【こちら総合スレ】大学陸上長距離674スレ目の継走
536 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/02/04(日) 11:06:54.58 ID:jFHSsQ19
チウ・リツのウソ【一般常識不足編】

928 中立◆J3/OSgKXpWme[] 2023/09/25(月) 10:13:48.16 ID:m7cMP
完全中立目線世界歴代ランク

1位49800 ヴィルヘルト・テラ スイス
2位43500 レオル・フォン・シャダイン オーストリア
3位38600 イワン・ネゼルローデフ ロシア
4位37100 アーク・ベネット イギリス
5位36800 ホセ・ゾディック ウルグアイ
6位33900
7位31200
8位30700
9位30300
10位29800 中立 日本

930 ゼッケン774さん@ラストコール[] 2023/09/25(月) 10:52:56.30 ID:DNOQk
ヴィルベルト・ヘラはなんの分析してたの?
というか分析機会が多い方がポイントも上がるだろうから大学陸上をテーマにしてるのに上位にいる中立はよくやってる方だな

931 中立◆J3/OSgKXpWme[] 2023/09/25(月) 11:51:56.68 ID:m7cMP
昔の人だから知らない
俺はあの方にいずれ歴代1位まで登りつめる可能性を見込まれているくらいポテンシャルの塊なんだよね

935 ゼッケン774さん@ラストコール[] 2023/09/25(月) 13:00:12.58 ID:IdV5T
昔って、具体的にいつ頃だよ
日本で言ったら江戸時代の頃か?

942 中立◆J3/OSgKXpWme[] 2023/09/25(月) 14:24:20.05 ID:GApMY
14世紀くらいと言われている

947 ゼッケン774さん@ラストコール[] 2023/09/25(月) 14:32:22.20 ID:DNOQk
ちなみにスイスが神聖ローマ帝国から独立して正式に国家として認められたのは17世紀なw

950 中立◆J3/OSgKXpWme[] 2023/09/25(月) 14:34:42.83 ID:GApMY
じゃあそれで


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。