トップページ > 陸上競技 > 2024年02月02日 > n/0Cmu1P

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/366 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000044



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゼッケン774さん@ラストコール
【こちら総合スレ】大学陸上長距離673スレ目の継走

書き込みレス一覧

【こちら総合スレ】大学陸上長距離673スレ目の継走
835 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/02/02(金) 23:21:30.80 ID:n/0Cmu1P
チウリツにはこっちのが効く

◆正式版 実質タイム
ディアナ・プーアノン目線最高条件5000m実質想定
駒澤佐藤  13分03秒
中央吉居駿 13分20秒
中央吉居大 13分20秒
駒澤鈴木  13分21秒
順大吉岡  13分22秒
中央中野  13分23秒
順大三浦  13分24秒
駒澤篠原  13分24秒
青学黒田  13分28秒
早大山口  13分28秒
東農前田  13分29秒
東海石原  13分30秒
國學院平林 13分30秒
青学太田  13分32秒
駒澤唐澤  13分32秒
早大石塚  13分32秒
國學山本  13分33秒
創価小池  13分34秒
東海花岡  13分34秒
東洋石田  13分34秒
中学吉田  13分34秒 
青学山内  13分35秒
早大伊藤大 13分35秒
青学鶴川  13分35秒
大東久保田 13分36秒
青学佐藤一 13分36秒
青学野村  13分36秒
青学鳥井  13分36秒
青学若林  13分36秒
駒澤安原太 13分37秒
駒澤帰山  13分37秒
城西斎藤  13分38秒
駒澤赤津  13分38秒
中央溜池  13分39秒
青学小原  13分39秒
中央湯浅  13分39秒
駒澤白鳥  13分39秒
國學伊地知 13分40秒
早大菖蒲  13分40秒
東海兵藤  13分40秒
國學青木  13分40秒
駒澤伊藤  13分40秒

これを修正したらチウリツ物語を貼るものとする
【こちら総合スレ】大学陸上長距離673スレ目の継走
844 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/02/02(金) 23:58:17.66 ID:n/0Cmu1P
中立物語 134話
あの方

0521 中立 ◆EgmbXajjVH2A 2022/11/13(日) 22:25:36.45
>>517
迫信には絡めと依頼されてるからだよ

0524 中立 ◆EgmbXajjVH2A 2022/11/13(日) 22:27:02.70
>>519
ここに居座ってやれと依頼されてるからだよ

0528 ゼッケン774さん@ラストコール 2022/11/13(日) 22:29:18.33
お前のパトロンは何でそんなことを依頼しているんだ?

551 ゼッケン774さん@ラストコール 2022/11/13(日) 22:36:46.48
>>545
基準を示すことと迫信に絡むことの何が関係あるんだ?

0558 中立 ◆EgmbXajjVH2A 2022/11/13(日) 22:39:32.65
>>551
あの方は迫信と面識があるらしい

詳しいことは教えてくれなかったが、過去に何かあったらしい

0559 ゼッケン774さん@ラストコール 2022/11/13(日) 22:40:23.27
>>558
もう設定めちゃくちゃじゃねーかww

0560 ゼッケン774さん@ラストコール 2022/11/13(日) 22:42:17.51
>>558
何で教えてもらえないんだ?

0609 ゼッケン774さん@ラストコール 2022/11/13(日) 23:14:35.94
>>558
そうだとは思ったけど、
やっぱり、迫信って、中立が作った架空の設定だったのね・・・
【こちら総合スレ】大学陸上長距離673スレ目の継走
845 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/02/02(金) 23:58:39.07 ID:n/0Cmu1P
チウリツ逃亡リスト
追加情報募集中

🟣吉岡実質27分45が何を参考にしたデータなのか
→明確な解答無し

🟣箱根リアルタイムの吉居大和はさすがだな、箱根にはきっちりあわせてくる
→ガン無視

🟣都道府県の折田の失速を見抜けなかった件
→明確な解答無し

🟣箱根前の戦力分析、明治>東洋について
→明治vs東洋の戦力分析を出したログがあると主張するも無し
一応、選手を点数化した変なコピペはあるが区間配置が外れまくっており、誰の参考にもならない

🟣山川と伊藤が万全だったら拮抗していた
→「流れ」という不誠実な解答のみで逃げる

🟣ポテンシャルマーカー
→言い訳すらしなくなる

🟣分析市が存在することの証明
→もはややる気なし


調整中

🟢黒田Sはまだ早い
→一応中立がそれっぽいログみつけるが32時間かかる
言い訳の為、中立目線緊急審議勃発

🟢佐藤圭汰は競り合いで速くなった
→それっぽいログを見つけて一喜一憂を炸裂
【こちら総合スレ】大学陸上長距離673スレ目の継走
847 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2024/02/02(金) 23:59:40.15 ID:n/0Cmu1P
★チウリツ理論からEvoの性能を読み解く★

649:中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/02(火) 18:32:13.69 ID:o6Kr9IpH
先導車による物理的先頭効果が1kmにつき約1秒あたり発生する
追い風か向かい風によってその効果はやや前後する 

あとは焦りなどでペースが乱れたりなど心因的な問題で後続に失速効果が発生する


つまり、チウ太郎曰く、箱根7区だと約21秒の先頭効果が発生する。
それを考えた場合2023の安原は
63分18+21秒=63分39秒である。

そして、今年の安原は非先頭で63分13
つまり、チウ太郎の理論だと
Evoには26秒タイムを上げる効果があるということになる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。