トップページ > 陸上競技 > 2024年01月19日 > qNbxYsTE

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/454 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010010000200001005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゼッケン774さん@ラストコール
【シャツ】ランニングウェア総合 part35【パンツ】
★ランニング初心者と語るスレ★62km
【adidas】アディダスランニングシューズ part10【///】
【アシックス】ランニングシューズasics専用スレ 41

書き込みレス一覧

【シャツ】ランニングウェア総合 part35【パンツ】
608 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/01/19(金) 08:20:43.04 ID:qNbxYsTE
前から思ってたけど何でここウェアスレなのにウェアの話題が全然ないの?
特に冬なんて汗冷えせず快適に走るための工夫で盛り上がっていておかしくないはずなのに
ジムでトレッドミルしかやってないとかいうジョークは無しで頼む
★ランニング初心者と語るスレ★62km
477 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/01/19(金) 11:54:51.86 ID:qNbxYsTE
>>469
この時期は体重落ちにくいから余計に身体が重く感じるかもな
あと身体があったまるまで時間がかかるから開始1〜2kmをキロ7でいけばいいと思うよ
俺も今朝のジョグはキロ6分20から入って呼吸が楽になってから徐々にキロ4までペースアップした
【adidas】アディダスランニングシューズ part10【///】
545 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/01/19(金) 16:00:31.71 ID:qNbxYsTE
プライムXを半年ぶりに引っ張り出して走ってきたけどやっぱこのシューズ独特すぎて苦手だわ
7km29分8秒 普段のジョグはキロ5分程度
ドスドス走ってる感覚で全然スピード感ないのに実際のペースはそこそこ速くて心拍も爆上がり
履いた瞬間からウエッとなるぐにゃぐにゃの接地感は走ってるうちに慣れてくるけどこれで長距離走れる気はしない
【アシックス】ランニングシューズasics専用スレ 41
77 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/01/19(金) 16:53:11.88 ID:qNbxYsTE
そういう意味じゃライバルフライが最強だな
不満点もあるけど土の上でも使える汎用性の高さに豊富なカラーで実売5千円ちょい
ハイパースピードはロードのランニングに限ればエントリーシューズの中で頭一つ抜けてるけど
【シャツ】ランニングウェア総合 part35【パンツ】
629 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/01/19(金) 21:03:06.76 ID:qNbxYsTE
網である必要性はないけどベースレイヤーは素早く吸湿してミッドレイヤーに汗を移すのが役割
>>615でも出てるけどスリーレイヤーが基本だからな
肌に触れるベースレイヤーがドライな状態を保てれば薄い防風透湿のアウターを着るだけで快適
ちなみに俺は自転車で使うベースレイヤーを兼用してる
castelliのpro issueとかcraftのactive extremeはミレー網より着心地良いよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。