トップページ > 陸上競技 > 2020年10月30日 > ryWoq5nJ

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/610 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000110000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゼッケン774さん@ラストコール
【こちら総合スレ】箱根駅伝333スレ目の継走
【こちら総合スレ】箱根駅伝334スレ目の継走

書き込みレス一覧

【こちら総合スレ】箱根駅伝333スレ目の継走
994 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2020/10/30(金) 09:58:32.39 ID:ryWoq5nJ
>>985
確かにな、未だに関東インカレ2部だもんな
学生陸上会には全く貢献してないよな
【こちら総合スレ】箱根駅伝334スレ目の継走
21 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2020/10/30(金) 13:39:29.81 ID:ryWoq5nJ
青学→駅伝偏重と云われても仕方がない理由
インカレポイント(トラックのみ)
1.法政大学 73点
2.東洋大学 68
3.東海大学 65
4.順天堂大学50
5.早稲田大学40
6.日本大学 39
7.中央大学 38.5
8.城西大学 26
9.駿河台大学25
10.筑波大学19.5
(トラックのポイントは以上の大学のみ)

2部インカレポイント(トラックのみ)
1.慶應義塾大学 53点
5.立教大学 29
7.青山学院大学 28
これを見ても学生陸上会になんら貢献してませんよね
箱根駅伝の全国化、オリンピック選手の育成
などとても言えた義理など無いはずです。
せめて格好良いこと述べるには学生陸上会に
貢献すること、足元を見つめ直す事からはじめるべきではないでしょうか?
【こちら総合スレ】箱根駅伝334スレ目の継走
27 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2020/10/30(金) 14:00:48.28 ID:ryWoq5nJ
箱根駅伝も関東学生連盟によって成り立っています。
日テレや報道番組で成り立ってる訳ではありません。
もう少し陸上会全体を見渡して物事を考えるべきと考えます。
何故慶應や立教大学にできて天下の青山学院に
出来ないんでしょうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。