トップページ > 陸上競技 > 2020年10月18日 > 1AknV1Pc

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/852 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002300000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゼッケン774さん@ラストコール
一般会社員や社会人で、短距離を趣味でやってる奴 Part.7

書き込みレス一覧

一般会社員や社会人で、短距離を趣味でやってる奴 Part.7
403 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2020/10/18(日) 09:35:08.02 ID:1AknV1Pc
この件を終わらせるためにも何か話題を提供したいな…
ではオッサンスレらしく老化について
一般会社員や社会人で、短距離を趣味でやってる奴 Part.7
404 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2020/10/18(日) 09:49:00.71 ID:1AknV1Pc
人間の老化速度がだいたい一定であることは常々不思議に思っていた

1.自分は人の倍食べて倍消費しているが、むしろ同世代より若々しい
2.タバコに酒、暴飲暴食、不規則な生活を送っている人たちも、概ね同じ速度で老いる
3.コンタクトスポーツなどケガ(細胞死)の連続だが、やはり急激に老化してはいない
一般会社員や社会人で、短距離を趣味でやってる奴 Part.7
405 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2020/10/18(日) 10:02:37.49 ID:1AknV1Pc
1.については、
ドカ喰いと運動によって増加す「消化、栄養の運搬、酸化や老廃物の処理」などは
何百もある老化要素の一部でしかなく、多少の影響はあっても外見や健康状態にすぐに出るものではないのだろう
ということで納得することにした
一般会社員や社会人で、短距離を趣味でやってる奴 Part.7
406 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2020/10/18(日) 10:14:08.48 ID:1AknV1Pc
2.については、
以前治験に関する仕事をしていて高頻度で測定される臨床検査結果に触れる機会が多く、
そこでホルモンやら酵素類の分泌量やサイクルなんかの「日内変動」というものを知った
自律神経(や太陽光など多少の外部刺激もトリガーになる)で制御され、誰にでも同じように日々起こっているのだが、
こうしたホルモンや酵素なんかは、睡眠や活動に適したその時の身体の状態を作ると同時に、毒でもあるのだ
毎日規則正しく「副作用を持った」気付け薬が注入されているので、みな同じように年を取っていく

薬でなくても人体の成分が場面によって薬でもあり毒でもあることはなんとなく分かると思う
フィブリンがないと出血を止められないが、血栓を作る基でもあるので、同時に抗凝固成分も血中を巡っている
これらの濃度も完全に一様にできる訳ではないので、どっかで詰まったり逆に出血したりは常にしている
一般会社員や社会人で、短距離を趣味でやってる奴 Part.7
407 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2020/10/18(日) 10:24:27.01 ID:1AknV1Pc
3.については、
テロメアなんてのが有名だけど、
人間の細胞は50-60だっけな?くらいの回数しか分裂できないらしい
2^50なんて大変な数になるから平気みたいなんだけど(でも皮膚や消化管、造血細胞なんかホントに持つんかな?とかは思う)
年を取ると傷の治りが遅くなるように、100歳とかになると細胞分裂が打ち止めに近づいてくるようだ

格闘技やラグビーみたいな競技では、ある特定の部位で毎日細胞がどんどん死んでいるはずだ
それもまだ30回くらい分裂可能だった若い細胞が
補強で頭頂部ブリッジやってるラグビー部だが、なぜハゲないんだ?とよく思ったものだった

ただこれは部分的な老化加速は実際にあるね、現役中はまだ気づかないというだけで
また細胞の損傷は回復時に完全に元の状態にはできず、細かな変形や接着成分(コラーゲン)の増加をもたらすので、
そういうのの蓄積でやっぱ組織がダメになっていくね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。