トップページ > 陸上競技 > 2019年11月14日 > U8B8BRAn

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/630 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001110000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゼッケン774さん@ラストコール
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第291区」
学法石川高校陸上部 part.3

書き込みレス一覧

高校駅伝・長距離男子総合スレ「第291区」
133 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2019/11/14(木) 15:06:56.17 ID:U8B8BRAn
県予選での仙台育英のタイムは驚異的で大本命にされていますが
福島県コースでの学法石川の2時間5分6秒というタイムも仙台育英のタイムと同じくらい驚異的だと思っているのは私だけでしょうか?
意見お聞かせいただけたらと思います。
駅伝優先になり相澤くん阿部くん遠藤くん時代のように目立つタイムではありませんが穴がなく凄く強い気がします。
松山くんか心配でしたが、県予選でのタイムは驚異的で成長してる事がわかり今週の記録会あとには学法石川の評価が上がるのではないかと思います。
学法石川高校陸上部 part.3
653 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2019/11/14(木) 16:08:51.85 ID:U8B8BRAn
学法石川高校
都大路駅伝で入賞候補にはあげられておりますが優勝候補にはあがりませんが
仙台育英高校につぐ優勝候補だと思っているのは私だけでしょうか?
3位以内は確実と思っているのは私だけでしょうか?
駅伝に重点おきトラックのタイムは相澤くん阿部くん遠藤くん世代のようにありませんが
松山くん山口くん加藤駆くん高槻くんの
ロード適正が素晴らしく
めちゃくちゃ強いと思うのですが???

渡辺くんが1区と予想されており現実的かと思いますがロード10キロなら加藤駆くん高槻くん又は(山口)の方が早いと思うのは私だけでしょうか?
渡辺くん藤宮くんが3キロ区間で
山口くん3キロ区間はもったいなさすぎると思うのですが?
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第291区」
140 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2019/11/14(木) 17:11:56.47 ID:U8B8BRAn
凄く面白い意見有り難うございます!
確かに学法石川高校は1区がどんな走りをするかだと思います。
というより個人的には松田監督はとても素晴らしい監督ですが1区の区間配置を間違えているかと思います、去年1区と2区を入れ換えればもっと面白かったと思います。
都道府県対抗駅伝では安西監督松田監督どちらが決めたか分かりませんが都大路駅伝2区の小指くんを1区に配置しトップから3秒ほどの差でタスキを繋ぎました。
今年は渡辺くんの1区が予想されており現実的かと思いますが
私としてはロード8キロから10キロなら渡辺くんはやめて欲しい(渡辺くんはロードは3キロ)
ロード適正の高い加藤くん高槻くん(山口くん)(松山くん)の方が早いと思います。
ですが可能性は低く渡辺くんがないとすれば松山くんだと思います。
私としては松山くん1区はやめて欲しい!
松山くんは集団走に不適、単独走で力を発揮します。3区、4区がベストかなと!

勝手に私の理想
1区高槻くん(加藤くん)
2区渡辺くん
3区加藤くん(松山くん)
4区松山くん
5区藤宮くん
6区長谷部くん
7区山口くん

コメントにもあったように山口くんの3区も面白いし、凄くみたいですが5キロ以上に配置するような事は松田監督はしないかと勝手に思います。
この予想オーダも現実的ではないかも知れませんが、この何年かの経験をいかし単純な区間配置も今年はしないと思うので
そういった事もふくめて
学法石川高校はワクワクします。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。