- いい加減一流400m選手を長距離に転向させろよ
472 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2019/11/07(木) 00:22:49.92 ID:J19dPp7m - >>469
相関が低いって事 相関係数が低いって事
|
- いい加減一流400m選手を長距離に転向させろよ
473 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2019/11/07(木) 00:28:22.00 ID:J19dPp7m - 相関は違うかな…
相関だとハッキリと傾向があるって事になってしまう そしたら「やはり短距離は速ければ速いほど良いって事だ!」って思われるw だから相関はやっぱり無し
|
- いい加減一流400m選手を長距離に転向させろよ
474 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2019/11/07(木) 00:32:16.54 ID:J19dPp7m - そもそもこの人は「関連性はあるけど薄い」だけじゃなく色んな所が理解出来てないわけだし
|
- いい加減一流400m選手を長距離に転向させろよ
477 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2019/11/07(木) 00:50:51.40 ID:J19dPp7m - >>475
そもそもの話長距離選手達の詳細な100や200のタイムなんか公表されてないから分かりようが無いんだよなw なのにその部分で自信満々に勝ち誇ってる所がまず異常w 世界大会のメダリストなら皆ある程度は速そうではあるが、ピンキリでバラツキはあると思うよ 800の横田の記事を見たら五輪800m決勝でも選手達の200のタイムは様々、その中で200は速くなかったスネルが金を取ったという話は見た 800でさえ短距離との関連性はそこまで高く無いって事
|
- いい加減一流400m選手を長距離に転向させろよ
478 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2019/11/07(木) 00:54:38.76 ID:J19dPp7m - >>476
薄くても関連性はあるのだから極端に遅い奴はいない って事を何度も何度も説明してるんだよな まあ「関連性が薄い」を理解出来てないのだから仕方ない
|
- 一般会社員や社会人で、短距離を趣味でやってる奴 Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net
786 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2019/11/07(木) 20:26:41.12 ID:J19dPp7m - >>775
それはどんなトレーニングにも確実にプラスの効果があり、マイナス効果や弊害は無い。 って考えって事? 昔は当たり前だったが今では間違いと言われてるトレーニングなんて山ほどあるぞ
|