トップページ > 陸上競技 > 2019年11月04日 > Y2Xk/Yk7

書き込み順位&時間帯一覧

224 位/1020 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000011000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゼッケン774さん@ラストコール
☆筑紫女学園応援スレ21★
高校駅伝・長距離女子総合スレ「第144区」

書き込みレス一覧

☆筑紫女学園応援スレ21★
790 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2019/11/04(月) 14:58:02.13 ID:Y2Xk/Yk7
優勝おめでとうございます!2区以降は優位だったとはいえ柳楽さんを欠く中、
1区の差は心配だったと思います。市立も単独でどうかなと思ってたけど酒井さん
は本当に素晴らしい走りと記録。監督からの期待もあったと思うけど1K3:03で
飛び出した勇気はすごい。かつてのエース矢野さんを超えたかも。かなり無理
して後に残ってないといいですが・・・
昨年の暑さと違いかなり走りやすい気候だったので1:09:15ぐらい出るかなと
思いましたが、想定していた記録だったのでは。悪い記録ではない。
1〜3区の上級生は落ち着いたいい走りでしたね。特に市原さんは本来の走り
で調子も上がってきてるみたい。キャプテンでありながら結果が出せない苦しい
シーズンだったと思うけど全国に向けてチームを引っ張ってください。
2002年の全国優勝を最後にこの16年間、、2012・2016の4位が最高で
入賞も4回程が現実です。その間、市立に四連覇を許し、2013には県駅伝
6位という凋落した名門の再建を託され5連覇した長尾監督に非難めいた事を
言うのはどうでしょうか?
仕事とは言え、指導者は夏の暑い時期も極寒の早朝6:00からのジョグも
選手に付き添って状態を見ています。学校・保護者からの期待、選手への
厳しい指導と愛情。大変な仕事です。
筑女が優勝を含めて3位以内を争っていた12〜13回大会までは仙台育英、
青森山田ぐらいしか留学生がいなかったのに、今では全国に10チーム以上
九州の高校まで大分東名、もともと駅伝には強い神村まで留学生を使い始めて
圧倒的な強さつけている状況(9月九州瀬戸内の神村の日本人2年生3人
の走りをみて次元の違いを感じました・・・)もあり優勝ラインが2:06台〜
2:07分前半、入賞ラインが2:8:30の現実が現実です。
もちろん筑女の優勝争いを見たいです!ただと今のチーム力としては
まず入賞を目指すのが当然だしそれも簡単ではないのです。
強い一年生も多く来年〜も期待できますね。柳楽さんにはあまり無理
しないでほしいですね。九州大会も無理しないでしょう。都大路本番では
どうでしょうかね〜。
高校駅伝・長距離女子総合スレ「第144区」
264 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2019/11/04(月) 15:11:09.38 ID:Y2Xk/Yk7
>>今年の諫早は藤永監督の指導でチーム力上がってるよ。予選で2;09:00
 ぐらいは出すでしょう。全国でも入賞ラインです。昨年は廣中ただ一人に負けた感じ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。