- 日本男子短距離総合162
434 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2019/09/17(火) 09:09:43.45 ID:p10qsy5m - >>433
400mのベストが高校生の時に出した47:41らしい。それ以降、400m用の練習やってなければ精々47秒台じゃないか。 あと経験者いわく、300mと400mの間には、100mと300mの違い以上にでかい壁があるそうな。300mまでは100mの延長感覚で全力疾走できるが、それ以上は耐乳酸トレーニングやってないと、100mがいくら速いやつでも失速して女子みたいなタイムになるとか。
|
- 日本男子短距離総合162
461 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2019/09/17(火) 16:14:25.62 ID:p10qsy5m - 200mの五輪参加標準を切れてるのが今のところ2人しかいなくて席一つ空いてるから、200mに集中してそっちでの五輪出場狙いに切り替えたのかな。
100mは参加標準切れても4人目だし、年齢的にも来年サニ小池桐生に勝つのは難しいだろうし。
|
- 日本男子短距離総合162
466 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2019/09/17(火) 17:49:16.50 ID:p10qsy5m - >>465
100mなら優勝はできないとしてもそこまで酷いタイムにはならなそうなのにな 不思議な選択だ
|
- 日本男子短距離総合162
469 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2019/09/17(火) 18:02:13.53 ID:p10qsy5m - >>463
山縣は故障を繰り返してるのがね 年齢以上に体はガタがきてそう
|
- 日本男子短距離総合162
485 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2019/09/17(火) 20:44:30.81 ID:p10qsy5m - >>482
先行逃げ切り型の選手がスタートに不安があったら200mなんてなおさら無理じゃん 200mに絞った意図がわからんけど、変に無理すると引退後も腰痛に悩まされ続ける人生になりかねんぞ
|