- 男子マラソン・長距離総合スレ Part266
595 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2019/09/14(土) 13:28:39.90 ID:BHgEKmiC - 3大大会の中で一番タイムが出やすいのは東京だろうから1枠狙いの選手はみんなそこに集中すると思われる
ただ5分台は1万27分台、ハーフ1分台前半くらいのスピードがなければ出せないと思うね
|
- 男子マラソン・長距離総合スレ Part266
613 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2019/09/14(土) 14:15:54.12 ID:BHgEKmiC - 旧東京国際は前半ぶっ飛ばすと後半垂れるってお馴染みだったからな
|
- 男子マラソン・長距離総合スレ Part266
634 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2019/09/14(土) 15:09:42.90 ID:BHgEKmiC - >>633
ネットでみれば
|
- 男子マラソン・長距離総合スレ Part266
636 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2019/09/14(土) 15:14:23.89 ID:BHgEKmiC - さすがに朝6時スタートでゴールが8時半前後で35度にはならんだろ
|
- 男子マラソン・長距離総合スレ Part266
644 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2019/09/14(土) 15:28:40.68 ID:BHgEKmiC - 25度あれば川内みたいな暑さにめちゃくちゃ弱い奴は弾くことはできる
だいたい30度を超すようなコンディション下のマラソンは殺人的なんだよ その殺人的なコンディション下でオリンピックをやることの方が問題な訳で 殺人ではないコンディションで暑さ適性を図るという意味ではこの時期は一番理想 殺人的なコンディション下で走ったら選ばれた選手の中でもおかしくなるやつ出てくるリスクもあるし
|
- 男子マラソン・長距離総合スレ Part266
651 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2019/09/14(土) 15:41:50.17 ID:BHgEKmiC - オリンピックで潰れるのは選手本人としても本望かもしれないけど前哨戦で潰したらそれはかわいそうだからな
|