- 女子マラソン・長距離総合スレ Part186
833 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2019/09/09(月) 01:56:57.55 ID:i4BQguto - >>795
>>796 松野はすでに全盛期を過ぎていたから五輪に出てても下位入賞が精いっぱいだっただろうな。
|
- 女子マラソン・長距離総合スレ Part186
834 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2019/09/09(月) 02:01:04.42 ID:i4BQguto - >>827
・大阪で新人に30秒遅れた松野の方がもっとショボい ・大阪で26分30秒では鈴木の方がショボい 二人が選ばれたら忖度出場だったよ。 陸連の選考が意外と公正だということ。
|
- 女子マラソン・長距離総合スレ Part186
835 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2019/09/09(月) 02:02:00.51 ID:i4BQguto - >>830
亜由子の場合、出場権を取ったとして、本番のスタートラインに立てない可能性が高いから選びたくないよね。
|
- 女子マラソン・長距離総合スレ Part186
893 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2019/09/09(月) 17:17:07.47 ID:i4BQguto - >>854
・世陸4位の有森 vs 無名新人に30秒ちぎられた松野 ・バルセロナ銀、北海道29分でぶっちぎり優勝の有森 vs ドーレに30秒ちぎられ、冬なのに26分30秒の実績無い鈴木 いつの時代の選考でも有森だよ。マスゴミが無駄に騒いだだけ。 大阪で2位の選手が選ばれるわけがないだろ?
|
- 女子マラソン・長距離総合スレ Part186
894 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2019/09/09(月) 17:22:41.00 ID:i4BQguto - >>861
だから・・・・ 1.無名の新人に30秒ちぎられて負けたやつをトラックの実績で選ぶ方がおかしい。 2.北海道マラソンで大会記録を1分縮めて優勝した前大会の銀メダリストをさしおいて、 大阪で26分30秒で2位の実績無いやつを選ぶ方がおかしい。 1995年の北海道マラソンで29分が凡タイムなら、去年28分の亜由子なんてどする?
|
- 女子マラソン・長距離総合スレ Part186
895 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2019/09/09(月) 17:27:03.25 ID:i4BQguto - >>861
26分30秒のどこが最速なんだ?当時の低レベルでも 浅利、安倍の方が速い持ちタイムだったね。 あと、、真木はちゃんと名古屋で「優勝」して選ばれた。 北海道マラソンで大会記録を1分以上縮めた「優勝」した29分20秒が凡タイム? 2位で凡タイムの鈴木が選べらる方が問題。
|
- 女子マラソン・長距離総合スレ Part186
897 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2019/09/09(月) 17:34:46.20 ID:i4BQguto - >>862
1996年 ・有森は北海道マラソンで大会新で「優勝」 ・真木は名古屋マラソンで「優勝」 ・浅利は東京マラソンで「優勝」 ・鈴木は大阪で「2位」 2000年 ・市橋は世陸銀 ・山口は東京で大会新で「優勝」 ・高橋は名古屋で大会新で「優勝」 ・弘山は大阪で「2位」タイムも山口高橋以下 2004年 ・野口は世陸銀 ・坂本は大阪でメンバーそろった中「優勝」 ・土佐は名古屋で好タイムで「優勝」 ・高橋は東京で凡タイムで「3位」 凄い客観的で公平公正な選出だよ。 もし、松野・鈴木・弘山・高橋が選ばれた方が忖度丸出しの異常選出だよ
|
- 女子マラソン・長距離総合スレ Part186
898 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2019/09/09(月) 17:39:33.88 ID:i4BQguto - >>879
岩出は自分から仕掛けられるほど力がない。 でも、安藤が仕掛けたらついていくと思う で、最後の坂でジョギングになる
|
- 女子マラソン・長距離総合スレ Part186
899 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2019/09/09(月) 17:43:42.30 ID:i4BQguto - >>888
お前の予想だと40キロで5人残っているようだが、その展開だと岩出に勝ち目はないぞ。
|
- マラソン日本最強は瀬古か中山である
593 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2019/09/09(月) 21:46:56.44 ID:i4BQguto - >>592
キモイ陸ヲタがネットに載ってるだけのことを書き込んでるだけなのに何勘違いしてるんだ? ってか、お前>>590だろ?
|