トップページ > 陸上競技 > 2019年09月09日 > 6ZP8EZVH

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/500 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000105003120020015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゼッケン774さん@ラストコール
女子マラソン・長距離総合スレ Part186
〒日本郵政グループ女子陸上部〒15通目

書き込みレス一覧

女子マラソン・長距離総合スレ Part186
827 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2019/09/09(月) 00:13:08.27 ID:6ZP8EZVH
>>794
世界選手権4位と北海道マラソン優勝のショボい記録だった有森が連続してメダル
記録で選んだら、松野と鈴木だけど、この2人が五輪でメダルを取る絵が浮かばない
やはり、見かけ上の記録の速さよりも厳しい夏のレース経験が大きくものをいうんだよ
女子マラソン・長距離総合スレ Part186
868 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2019/09/09(月) 11:49:11.61 ID:6ZP8EZVH
>>836
スピードに劣るから冬の選考会はガチ無視
レース選択の妙はあったかな
バルセロナは外国勢がショボかったし、アトランタは高温と運もあった有森さん
〒日本郵政グループ女子陸上部〒15通目
57 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2019/09/09(月) 13:01:37.70 ID:6ZP8EZVH
>>42
リオのときは鈴木とボルダーへ行っていたので、怪我か重篤な体調不良でしょうね
残念だ
〒日本郵政グループ女子陸上部〒15通目
58 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2019/09/09(月) 13:02:57.45 ID:6ZP8EZVH
>>52
足の古傷が再発しない限り鈴木は2位以内は確定だろう
女子マラソン・長距離総合スレ Part186
870 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2019/09/09(月) 13:09:40.15 ID:6ZP8EZVH
>>869
松田はなあ
35キロまで1キロ4分でいってラストで3分17秒が出ても、40キロで2時間35分以上かかっているわけでしょ
以前、安藤が名古屋マラソンで初マラソン歴代最高出したときは40キロ走で2時間20分そこそこを向かい風の中で出していたぞ 季節の違いがあるとはいえ、強調する材料にはならんな
女子マラソン・長距離総合スレ Part186
872 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2019/09/09(月) 13:15:04.13 ID:6ZP8EZVH
ネガティブ人間の安藤が、35キロすぎまでに勝負を決めておきたいと超強気発言をしているのはよほど調子がいいんだろうな
安藤がマラソン前に超強気な発言をしたのは初マラソンの名古屋国際マラソンのときだけ
女子マラソン・長距離総合スレ Part186
873 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2019/09/09(月) 13:18:57.06 ID:6ZP8EZVH
>>871
坂でふるい落としがされるから40キロ時点で5人は残らない
超スローペース、30キロで10人以上残るというのは同意だけど、そのままいくと鈴木松田がワンツーの流れだから、座して死ぬ気はない天満屋勢や福士、安藤が仕掛けていくと思われる
女子マラソン・長距離総合スレ Part186
883 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2019/09/09(月) 16:09:22.25 ID:6ZP8EZVH
>>882
福士「引退して子作りに励みます」
女子マラソン・長距離総合スレ Part186
885 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2019/09/09(月) 16:18:35.76 ID:6ZP8EZVH
>>884
先行組がおそろしく弱かったためにネガテイブスプリットで勝ってしまった大阪の重友さん
案の定、世界選手権では不調の安藤にも大きく離されて日本人最下位
女子マラソン・長距離総合スレ Part186
887 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2019/09/09(月) 16:26:32.04 ID:6ZP8EZVH
>>880
安藤は集団の中で自分でレースを作ったことがないのが心配
自分より先に前田穂あたりが飛び出してくれれば付いていって、後続が離れたとこで仕掛けるぐらいか
安藤が自分でペース刻むとは思えん PMいないので中間点までは超スローの譲り合いだろう
女子マラソン・長距離総合スレ Part186
901 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2019/09/09(月) 17:56:08.31 ID:6ZP8EZVH
>>900
アホ 海外のライバルに勝てば評価されるのは当たり前
世陸は海外との真剣レースだからガラパゴスレースより格上
少なくとも金銀を取った選手はミズテンで選ばれて然るべき
問題は国内のトライアルレースにレベルの開きが生じることは不可避であること
あるレースの優勝者よりあるレースの2位のほうがレベル高いことがふつうにあるということ
女子マラソン・長距離総合スレ Part186
903 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2019/09/09(月) 18:27:57.40 ID:6ZP8EZVH
>>902
銅も候補にはなるだろう 世陸でメダル取った日本人の最上位ならばね
国内のガラパゴスレースよりアウエイで海外一流どころと戦う世陸メダル獲得者は1人のみに限れば自動的に選んでも問題なし
まあ、有森の自国開催世陸4位で日本人2位にすぎないのに選ばれちゃったのは批判されたのは仕方ないかとは思う あのときはビギナーラック見え見えの大阪1位の小鴨が邪魔すぎた
女子マラソン・長距離総合スレ Part186
905 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2019/09/09(月) 18:54:58.24 ID:6ZP8EZVH
>>904
平胸の鈴木松田が高く評価されるゆえん
女子マラソン・長距離総合スレ Part186
927 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2019/09/09(月) 21:15:49.25 ID:6ZP8EZVH
>>911
澤木が小鴨を「恐るべき将来性」と激賞しちゃったからね
松野に言わせれば、怪物小鴨に負けた私も出場する権利がある、ということだろうw
女子マラソン・長距離総合スレ Part186
931 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2019/09/09(月) 21:27:32.14 ID:6ZP8EZVH
>>929
虚々実々の駆け引きは始まっているということ
当日の気温湿度でかなり様相は変わっているよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。