トップページ > 陸上競技 > 2019年09月07日 > I4+IDqux

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/524 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002000000000000000000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゼッケン774さん@ラストコール
【感想/質問】ランニングシューズ総合スレ63
【NB/Brooks/ON/UA/etc】マイナーメーカーランニングシューズを語るスレ-3
ランニングシューズasics専用スレ 10

書き込みレス一覧

【感想/質問】ランニングシューズ総合スレ63
582 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2019/09/07(土) 03:34:17.55 ID:I4+IDqux
ホカは靴底の接地面積を大きくする事で安定感をだしている
ただクリフトンあたりでダッシュしてみると笑えるほど沈み込む
蹴り出しが強いと底面積では支えれなくなるからそういう用途は向いていない
【NB/Brooks/ON/UA/etc】マイナーメーカーランニングシューズを語るスレ-3
343 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2019/09/07(土) 03:41:35.57 ID:I4+IDqux
走れば走るほど筋肉は細くなっていく

筋肉維持のためにも無酸素運動、筋トレはしないといけない
ランニングシューズasics専用スレ 10
293 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2019/09/07(土) 22:06:22.64 ID:I4+IDqux
Gとか普通にいるよ
特に日本人は多いとか

足幅は遺伝もあるだろうけど環境の方が大きいと思う
子供の頃から裸足でいることがおおいと足幅広くなるし
靴を履いてる時間が長いと細めになるもんだと思ってる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。