トップページ > 陸上競技 > 2019年04月12日 > lMHCHMUN

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/372 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000001000300005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゼッケン774さん@ラストコール
サブ2.5を目指すスレpart1
サブ3を目指すスレpart36
★ランニング初心者が語るスレ★6km 2ch.net

書き込みレス一覧

サブ2.5を目指すスレpart1
4 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2019/04/12(金) 08:24:21.86 ID:lMHCHMUN
>>2
なんか皮肉籠もってない?
サブ3を目指すスレpart36
770 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2019/04/12(金) 15:34:26.84 ID:lMHCHMUN
痛覚神経より運動神経のほうが太いから運動神経が同時に働いてるときは痛覚神経が鈍るらしい
もちろんいよいよだめになったときはそれでも痛むよ
★ランニング初心者が語るスレ★6km 2ch.net
230 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2019/04/12(金) 19:19:50.94 ID:lMHCHMUN
素人のフォアフット=つま先が露骨に下がってる
https://i0.wp.com/arunners.org/wp-content/uploads/2017/11/f9f492f6f0da4e89bc39c0ebb058862a.jpg?fit=690%2C459
無理やりつま先で付きに行ってるだけ

トップ選手のお手本=つま先が上がってる
https://c8.alamy.com/comp/HXRN2H/haile-gebreselassie-10000-metres-sydney-olympics-olympic-stadium-sydney-HXRN2H.jpg

つま先あげてたらフォアフットできないじゃないか!と思うかもしれないがそうじゃない。
そのからくりはシザース。長距離も基本は同じ
https://youtu.be/X2DihGfiGdo?t=9
★ランニング初心者が語るスレ★6km 2ch.net
231 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2019/04/12(金) 19:26:22.91 ID:lMHCHMUN
フォアフットってのは上級者向けのテクニックなので初心者はヒールストライクがおすすめ
ヒールのほうが衝撃は少ない

接地でドスンではないからね
最初はカカトで接地するだけ、きっかけでしかない。
カカトからユリカゴを転がすように移動して、足裏全体が着いたら体重を乗せ反発
そのかわりシザースが大前提
接地は上からかぶせるように前方から後ろへ。
間違っても後ろから前に接地してはダメ。=ブレーキ着地。

ヒールストライクといえばキルイ。実になめらか
https://youtu.be/YoE39BByKpM?t=375
★ランニング初心者が語るスレ★6km 2ch.net
232 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2019/04/12(金) 19:33:42.75 ID:lMHCHMUN
俺が思うのは中年初心者は、足をおろしたまま前に出そうとする
膝を伸ばしたまま足を棒にしてつっかえ棒のように前後しようとする
膝を曲げたがらない、つまりは腿がほとんど上がってない

足をおろして前に出すと僅かな突起で引っかかり転倒しやすくなるので危険
ちゃんと膝を折りたたんで持ち上げて前に出す


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。