トップページ > 陸上競技 > 2018年12月10日 > HRuWLP8C

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/640 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002101000320009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゼッケン774さん@ラストコール
男子マラソン・長距離総合スレ Part245
【こちら総合スレ】 箱根駅伝205スレ目の継走

書き込みレス一覧

男子マラソン・長距離総合スレ Part245
321 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2018/12/10(月) 12:12:18.67 ID:HRuWLP8C
>>315
ヴェイパーのソール部だけ使い靴下で覆う

そのまま走るか、薄いシューズ履く
男子マラソン・長距離総合スレ Part245
324 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2018/12/10(月) 12:48:31.69 ID:HRuWLP8C
軽くて弾む感じがする要因は、カーボンでなくソールの素材。

バネバネうるさい方、覚えましょう!

ナイキ店員の説明
フライニットでは、ZOOM FLYもヴェイパーと同じカーボンやニットを使います。違いはソールの素材。

FLYKNITシリーズでもヴェイパーは多いがZOOM FLY使用のトップランナーは皆無。サブスリーレベルてかの市民ランナーなら目にするが。

記事からもヴェイパーのソールが特殊で、おそらくエアが多い分だけ軽くて弾む感覚なんだろう。耐久性ない理由でもある。

カーボンの代わりに真空パック複数ソールに入れるとかでも、ダメージ少ないシューズはできそうだが。

今までのエアシューズはそこまでしてないのかな。
【こちら総合スレ】 箱根駅伝205スレ目の継走
679 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2018/12/10(月) 13:26:36.89 ID:HRuWLP8C
箱根駅伝エントリーメンバー発表!

昨年は15時過ぎ

誰かの昨年の呟きより。

なお、中央大学の来年度陸上入部合格者は発表有り。原氏出身の世羅からも。
【こちら総合スレ】 箱根駅伝205スレ目の継走
719 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2018/12/10(月) 15:35:09.90 ID:HRuWLP8C
4年の未エントリーは、よっぽど!

通常、東海大の三上みたいに事前にわかってる。
【こちら総合スレ】 箱根駅伝205スレ目の継走
784 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2018/12/10(月) 19:05:28.63 ID:HRuWLP8C
>>770
東海大は前回の4年とか他の学年がいつも弱すぎるのか箱根の特徴なんだよ。

3000m7分台級4人いるだけでも3年は強い。大迫、瀬古他の学生時必要なスピード磨きしてるから。

学年学校別だと距離にもよるが、
青学4年と東海3年はやはり強いよ。
【こちら総合スレ】 箱根駅伝205スレ目の継走
785 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2018/12/10(月) 19:10:00.88 ID:HRuWLP8C
>>778
中学の横川が1区ならな。
西山も28分台出したから1区かも。
舘澤の1区ロングスパート作戦なんかあれば面白い。
【こちら総合スレ】 箱根駅伝205スレ目の継走
787 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2018/12/10(月) 19:15:31.49 ID:HRuWLP8C
>>748
上尾だと名取や高田は河野より速かったんだよな。
推測されてるように、河野が下りのリザーブなら納得なんだよね。
【こちら総合スレ】 箱根駅伝205スレ目の継走
817 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2018/12/10(月) 20:42:33.95 ID:HRuWLP8C
>>792
同時スタートで横川より入りの5kmが速いのは、前に出るのは、そうそういない。入りだけの話だからね。
【こちら総合スレ】 箱根駅伝205スレ目の継走
819 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2018/12/10(月) 20:47:33.80 ID:HRuWLP8C
>>816
神野やジェームズのこと聞かない優しさ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。