トップページ > 陸上競技 > 2017年12月26日 > MI9bOPI5

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/571 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000032011500110100319



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゼッケン774さん@ラストコール
第94回箱根駅伝順位予想スレpart3
【総合スレはこちら】箱根駅伝 157スレ目の継走
男子マラソン・長距離総合スレ Part 221

書き込みレス一覧

第94回箱根駅伝順位予想スレpart3
895 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/12/26(火) 00:12:03.48 ID:MI9bOPI5
>>894
良い分析だね
神大は目標は3位以内って言ってるけど、本音はバリバリ優勝狙ってるだろ
建前を鵜呑みにして信じちゃ駄目
第94回箱根駅伝順位予想スレpart3
913 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/12/26(火) 09:29:14.78 ID:MI9bOPI5
>>901
俺は、青学=強い、拓殖=弱いみたいな固定観念を持ってない
ディフェンディングチャンピオンだろうが予選会校だろうが、同じ視点で見ていく
前回勝ってるから今回も強いとか、そういう先入観を持って予想することはない
実際にオーダーを書いてシミュレーションをすれば、正しい答えに導きやすい
弱いチームでも1年を通してじっくり考えてきたし、それだけの情報量はある

「青学」とか「拓殖」とかそういうイメージで判断するのではなく、中身を見てるんだよね
予選会のチームだからって構想外ってことはないし、あらゆる可能性を持って広い視点で考えてる
今回の青学は田村は抜けてるけど、チームの2番手〜7番手あたりはほとんど差がない
つまり、青学は往路で強さが活きるチームではない

拓殖はデレセ、西、馬場は28分台だし、赤崎と戸部は予選会59分台ランナー(おそらくこの5人が往路)
戸部は5区で74分前半ぐらいは可能
西と馬場は学連記録会で青学のエース格の森田と鈴木塁に勝ってるからな
だから、箱根でもそういう結果になってもおかしくない

総合で青学に勝てるチームは少ないが、、往路で青学に勝てそうなチームなんて拓殖以外にもザラにある
87回大会では、駒澤はミスをしてないのにも関わらず往路で東海に負けてる
当時の駒澤はバリバリの優勝候補で、東海はシード争いのチームだったということ
10区間の勝負ならともかく、往路は5区間で主力の強さがそのまま結果に出る
往路で拓殖が青学に勝つことは普通にありえるよ
第94回箱根駅伝順位予想スレpart3
914 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/12/26(火) 09:29:44.88 ID:MI9bOPI5
>>911
でも、基準は変えちゃいけないと思うんだよ
もし全日本で青学が優勝してたら、当たり前のように青学が優勝候補筆頭になってたよね?
全日本で勝ったから距離が長い箱根は余裕で勝てるみたいな雰囲気になってたはず

でも実際の全日本はそういう展開にはならなかった
青学が勝ったら当然のように箱根も本命扱いするくせに、神大が勝っても強さを認めないってことは不公平では?
箱根で青学が優勝すると思ってるのは良いと思うけど、それならちゃんとした根拠が必要だよ
【総合スレはこちら】箱根駅伝 157スレ目の継走
950 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/12/26(火) 09:51:58.19 ID:MI9bOPI5
順位予想(総合順位と往路順位)

1位 東海 往路3位
2位 神大 往路1位
3位 東洋 往路2位
4位 駒澤 往路4位
5位 青学 往路8位
6位 中学 往路5位
7位 早稲田 往路9位
8位 帝京 往路11位
9位 順天堂 往路6位
10位 拓殖 往路7位
11位 日体 往路14位
12位 法政 往路12位
13位 山梨 往路10位
14位 中央 往路15位
15位 城西 往路13位
16位 大東 往路16位
17位 國學院 往路17位
18位 東国 往路18位
19位 上武 往路19位
20位 国士館 往路20位
第94回箱根駅伝順位予想スレpart3
919 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/12/26(火) 10:36:10.23 ID:MI9bOPI5
>>918
今の青学がそれを言っても、説得力がゼロ

人間はいくら空を飛びたいと思ったところで、飛べないだろ?
理由は、飛ぶような体になってないから

青学だって箱根で勝ちたいと思ってたとしても、勝てる戦力がないんだから勝てないんだよ
勝ちたいと思ったからって勝てるわけではない
現実離れした目標でいくよりも、堅実に自分たちの実力を発揮して3位以内を目指した方がいい
第94回箱根駅伝順位予想スレpart3
922 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/12/26(火) 10:53:45.25 ID:MI9bOPI5
>>920
89回大会は2区以降は10m以上の向かい風
今回は4〜5mぐらいの向かい風っていう予報だから、向かい風はあるけど89回大会ほどではない
開催が近づけば風が弱まる予報になる可能性はあるし、そんなに物凄い風は吹かないだろうね
どっちにしろ、気象条件はみんな同じだから
第94回箱根駅伝順位予想スレpart3
926 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/12/26(火) 12:47:35.92 ID:MI9bOPI5
>>925
月陸や陸マガでも予想は割れてる感じじゃね?
月陸では東海と神大が並んで2強、3番手に青学っていうニュアンスだった

でも本当に見る目があるなら、4月の時点で神大を優勝候補だと見抜かなきゃいけなかった
俺は神大の主力選手の強さを見抜いてたけど、多くの人は神大はそこまで高評価じゃなかったからね
雑誌の記者がプロなら、プロを超えた存在もいるってことだよ
青学の優勝とかいう寝言を言い続けるのではなく、そういう人の意見をちゃんと聞くべき
第94回箱根駅伝順位予想スレpart3
937 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/12/26(火) 13:40:13.23 ID:MI9bOPI5
>>931
青学が勝つと思ってる人って、こういう頭おかしい奴しかいないよな
2区鈴木塁で上位で乗り切れると思ってる?
鈴木塁は、普通に弱い

>>935
余裕なんてあるわけない
第94回箱根駅伝順位予想スレpart3
942 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/12/26(火) 14:06:26.63 ID:MI9bOPI5
俺の予測オーダーでは、往路で青学に勝てるチームは7チームあった
神大、東洋、東海、駒澤、中学、順天堂、拓殖の7チーム
まあ全部のチームが青学に勝つことはないとしても、それでも青学は往路は4位〜6位だろ

青学は平均的に層が厚いチームで復路は強そうだけど、主力のぶつかり合いの往路では力負けしてしまう
往路でまともに戦えるのは田村と森田しかいない
青学はずっと上位をキープをするっていうよりも、往路で苦戦して復路で追い上げて3〜4位だろうね
86回大会の駒澤みたいな感じになりそう
第94回箱根駅伝順位予想スレpart3
945 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/12/26(火) 14:22:29.33 ID:MI9bOPI5
>>943
往路で青学に先行することなんて、そんなに凄いことではない
拓殖が神大や東海に勝って往路優勝するって言ってるわけじゃない
拓殖は層はやや薄いけど、往路は主力で固めればかなり良い順位も狙えるチーム構成
別に青学のことを貶してるわけじゃなくて、拓殖が往路で青学に勝つっていうのは本当にありえる
第94回箱根駅伝順位予想スレpart3
948 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/12/26(火) 14:26:26.05 ID:MI9bOPI5
>>946
橋詰は1区でトップと25秒〜30秒は遅れる
森田も2区だと68分40秒ぐらいで区間8位ぐらいだろうね
林は主要区間だと通用するわけないから区間二桁
これでどうやって優勝するんだ?
第94回箱根駅伝順位予想スレpart3
949 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/12/26(火) 14:35:24.83 ID:MI9bOPI5
ていうか、林って誰だよ
そのぐらいのレベルの選手は、東海だったら16人のエントリーにすら入らない
今季の青学はパッとしないのは誰が見ても明らかだけど、オーダーを書けばその弱さがはっきりわかるね
第94回箱根駅伝順位予想スレpart3
951 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/12/26(火) 14:52:13.40 ID:MI9bOPI5
>>950
ここ数年に区間二桁がないからって、今回の箱根でも区間二桁にならないとは限らない
過去3年間で箱根を勝ってるから今回も勝てるってことではなく、「今の青学が何故強いのか」を説明できるようにならないと駄目だよ

橋詰は1区の上位候補(相澤、片西、山藤、太田、永戸)と比べると、ランクは一つ落ちるんだよね
森田も68分ジャストは厳しいなぁ
林と吉田も区間上位っていうのは、それは見通しが甘すぎ
君に足りないのは客観的に戦力を見ることだね、そこを直さないと話にならない
橋詰が山藤に勝てる要素なんて一つもねえよ
第94回箱根駅伝順位予想スレpart3
966 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/12/26(火) 17:52:11.87 ID:MI9bOPI5
>>960
小学生にもわかるように説明する
これなら一目瞭然

山藤 篤司(揺さぶりにも強く、外さない1区のスペシャリスト)
2017年度シーズンベスト 28分25秒27
出雲1区23:18 区間2位
全日本1区43:29 区間4位

橋詰 大慧(出雲アンカー突っ込み撃沈マシーン)
2017年度シーズンベスト 28分56秒06
出雲6区30:54 区間6位

鈴木塁人(安定感が皆無の平凡ランナー)
2017年度シーズンベスト 28分44秒71
全日本8区59:08 ニャイロと神大の鈴木に約2分負け
ユニバーシアード ハーフ1時間10分23秒 12位
男子マラソン・長距離総合スレ Part 221
691 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/12/26(火) 18:42:03.06 ID:MI9bOPI5
>>689
遠藤ひなた君は高卒だから仕方ない
第94回箱根駅伝順位予想スレpart3
974 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/12/26(火) 20:07:44.02 ID:MI9bOPI5
>>973
不都合な真実

全日本大学駅伝
神奈川大学 5時間12分49秒
東海大学 5時間14分07秒
青山学院大学 5時間15分22秒
第94回箱根駅伝順位予想スレpart3
985 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/12/26(火) 23:03:03.52 ID:MI9bOPI5
>>975
それは、塞翁が馬

元々、關を往路で使うのは怖いと思ってたんだよね
無難には走るだろうけど、当初の期待とは違う走りになりそう
駅伝で最初の数キロを抑える癖があるのも好きじゃなかった
關は5000と10000だと凄いタイムだけど、ロードだとそこまで強いわけではない

今の東海で外せないのは鬼塚、阪口、川端、三上の4人
この主力メンバーに、館澤、湊谷、國行、松尾、中島、西田(5区)あたりが加わる
關がいなくても高いレベルで戦えるし、良いハーモニーを奏でることはできる
そもそも、關は本当に故障したかはわからないわけだからね
まあどっちにしろ、多少の故障者が出たぐらいじゃ影響しない選手層がある
第94回箱根駅伝順位予想スレpart3
987 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/12/26(火) 23:11:40.77 ID:MI9bOPI5
>>986
実績は、これから作ることもできる
下田より格下扱いとか、西田をなめすぎだろ
今の下田なんて怖さは全くないから
第94回箱根駅伝順位予想スレpart3
991 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/12/26(火) 23:33:38.99 ID:MI9bOPI5
>>989
毎年のことだけど、何で予防注射をしないの?
インフルの予防注射をすることなんて当たり前だと思ってたんだが
別に箱根の選手じゃなくても、一般人でもインフルの予防注射はするだろ?
「俺はしないっすわー」って奴の価値観が俺は理解できない
避けられるリスクは避けないといけないし、選手はインフルだから欠場しましたって言えば許されると思うなよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。