トップページ > 陸上競技 > 2017年10月27日 > 4IyLmi60

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/722 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100011115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゼッケン774さん@ラストコール
【こちら総合スレ】箱根駅伝 150スレ目の継走

書き込みレス一覧

【こちら総合スレ】箱根駅伝 150スレ目の継走
920 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2017/10/27(金) 16:29:34.25 ID:4IyLmi60
毎年1区、2区の時点で予想外なところが数チーム前にいて
優勝候補、シード確実と言われていたところが
13位とか17位にいて出遅れていたりするよね
【こちら総合スレ】箱根駅伝 150スレ目の継走
934 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2017/10/27(金) 20:42:30.79 ID:4IyLmi60
夕方寝てしまった
【こちら総合スレ】箱根駅伝 150スレ目の継走
939 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2017/10/27(金) 21:25:49.13 ID:4IyLmi60
文元-大六野-有村-八木澤-横手×

横手-大六野-有村-八木澤-文元◎


1区は横手の方が良かったし
5区は文元の方が良かった
これにさっさと気付いていれば2014年はもう少しいけたべ
優勝したかはともかく
3区、4区は菊池、松井あたりとそんな変わらんけど、1区、5区は結構変わった
2015年は木村慎が復路覚醒したけど青学には勝てなかったね

5区、6区の大江、廣瀬といい明治はさっさと適性に気付いて
【こちら総合スレ】箱根駅伝 150スレ目の継走
941 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2017/10/27(金) 22:10:47.87 ID:4IyLmi60
>>940
早稲田、駒澤は常に1桁で走ってきたイメージ
特に駒澤
馬場のは単にアクシデント
東洋も柏原以降は本当に強い
設楽啓太を5区に投入する強引さも素晴らしい
もう23kmの距離ではないからエースは投入しないだろうけどw
そういえば啓太5区時に勇馬を2区で育てたといっていたな
その次の年から2年連続区間賞
今回の修二も楽しみだな
【こちら総合スレ】箱根駅伝 150スレ目の継走
946 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2017/10/27(金) 23:24:57.10 ID:4IyLmi60
>>893
亜細亜「今強くても10年経てば、予選会20位まで落ちるんだよ」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。