トップページ > 陸上競技 > 2017年08月25日 > ZdbkwciM

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/464 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000000405



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゼッケン774さん@ラストコール
【感想/質問】ランニングシューズ総合スレ45(´・_・`) [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【感想/質問】ランニングシューズ総合スレ45(´・_・`) [無断転載禁止]©2ch.net
484 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/08/25(金) 15:47:43.47 ID:ZdbkwciM
狭義のウルトラじゃないけど先月50kmのトレイルレースだと最後の登りの時に腸腰筋他股関節近辺の負担が凄かった
末端の筋肉が疲れ果てて力めない状態だったからコアに近い方に負担が偏ったんだろうと推測しつつ1kmちょいで5回位休憩した
【感想/質問】ランニングシューズ総合スレ45(´・_・`) [無断転載禁止]©2ch.net
504 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/08/25(金) 22:39:26.98 ID:ZdbkwciM
着地っつーか一番体重掛かるポイントが身体の真下なら解るけどその場合着地は胸の真下あたりになるしな
【感想/質問】ランニングシューズ総合スレ45(´・_・`) [無断転載禁止]©2ch.net
505 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/08/25(金) 22:40:22.52 ID:ZdbkwciM
>>500
そのレベルなら何履いても同じだからとにかく距離踏め
月走300超えてもタイム縮まらないならシューズと練習内容見直すくらいでいい
【感想/質問】ランニングシューズ総合スレ45(´・_・`) [無断転載禁止]©2ch.net
507 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/08/25(金) 22:41:28.18 ID:ZdbkwciM
>>494
必要なドリルってのは個々人の能力なり柔軟性と筋力に左右されるからそういうのやるなら自己分析の末必要なドリル決めるかコーチ雇って決めてもらうほうがいい
【感想/質問】ランニングシューズ総合スレ45(´・_・`) [無断転載禁止]©2ch.net
511 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/08/25(金) 22:47:37.00 ID:ZdbkwciM
>>509
個人的には短距離流してフォームの調整を繰り返すのは必要な作業だと思うな
ジョグ中に調整出来る器用な人ならそもそもドリルいらねーだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。