トップページ > 陸上競技 > 2017年08月02日 > i6F7XGEG

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/625 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2100000000000000001010218



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゼッケン774さん@ラストコール
【こちら総合スレ】箱根駅伝 140スレ目の継走 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【こちら総合スレ】箱根駅伝 140スレ目の継走 [無断転載禁止]©2ch.net
866 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/08/02(水) 00:11:33.32 ID:i6F7XGEG
東海は青学と違って、大エースはいるんだよね
關と鬼塚は充実した結果を残せてるということ

關は3000と5000でタイムを出せてる
大学2年の大迫みたいに短い距離からアプローチしてるんだろうよ
実際、あれだけのタイムを出したことは評価したい
10000でも全日本予選ではきっちり28分台で走れてるから、順調
怖いのは故障とか体調とか、そういうことだけだね

鬼塚は都道府県3区区間賞で、田村とは完全に決着がついた
去年の時点で安定してたけど、今年も結果を出し続けてる
高校時代から注目してた選手だし、やはり大迫の後継者として期待できるのは鬼塚だよ
唐津の10マイルも良かったし、長い距離も全く問題なし

東海は、エース不在の中途半端なチーム(青学)とは違う
田村と下田は、いろんな大会で他校の選手に負けまくってるからなぁ
だから、凄みは感じない
【こちら総合スレ】箱根駅伝 140スレ目の継走 [無断転載禁止]©2ch.net
869 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/08/02(水) 00:55:23.44 ID:i6F7XGEG
「過去の実績が全て」なら、89回大会で東洋が日体大に負けたことは説明がつかない
【こちら総合スレ】箱根駅伝 140スレ目の継走 [無断転載禁止]©2ch.net
873 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/08/02(水) 01:02:02.07 ID:i6F7XGEG
神大や順大がおまけってことはない
そもそも、そういう表現はするべきではない

>>871
有力グループの一つには入ってたね
全日本は4位で内容も良かったからな
【こちら総合スレ】箱根駅伝 140スレ目の継走 [無断転載禁止]©2ch.net
911 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/08/02(水) 18:13:28.61 ID:i6F7XGEG
>>874
まあでも、お前は青学に大エースがいないってことはわかってるんだな
そこだけは見直したよ
「青学は大エースがいて層も厚い!」とか言い出さなくて良かった
そんなこと言ってる奴には、もう説得しても無駄だろうからね

神大が層が薄いわけがない
関カレの長距離の得点では、神大は青学を上回ってるんだよ
神大が層が薄いなら、青学も層が薄いってことになるけど?
全日本予選だって、東海に勝ってるからね
層の厚い東海に勝ったんだから、神大もそれなりの戦力はあるということ

実際、神大の全日本予選の3時間56分台っていうタイムは価値がある
今までの歴代最高タイムは2012年の山梨の3時間57分28秒だから、それを破ったということ
もちろん気象条件が良かったのもあるけど、それだけじゃない
暑くてどうしようもない年って去年ぐらいだし、例年は雨が多いから気象条件は大体同じようなもの
今年に限って走りやすいコンディションだったわけじゃないし、今までもそういう年はいくらでもあった
神大と東海は3時間56分台だから、やはり全日本予選に出る中では別格だった

今年の4月頃だと、神大が優勝争いに絡んでくるとは思ってなかったでしょ?
でも関カレや全日本予選で準主力選手の頑張りも目立ってきてるし、質も上がってきてる
「ダークホース」ではなく、本当に優勝に手が届く位置まで来てるんだよね
お前は5ヶ月前ぐらいまでは神大のことなんて全然意識してなかったと思うんだけど、今では意識しなきゃいけない強さになってる

確かに「過去の実績」はないかもしれないけど、チームの勢いはある
85回大会の東洋や89回大会の日体大って、過去の実績はなかったと思うんだよね
逆に、実績があった駒澤は85回大会ではシード落ち
お前が思ってるより、神大はもう一段階上の位置にいる
箱根では2区でトップに立ってそのまま優勝ってこともありえるよ
【こちら総合スレ】箱根駅伝 140スレ目の継走 [無断転載禁止]©2ch.net
916 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/08/02(水) 20:51:43.87 ID:i6F7XGEG
鈴木健や山藤は1種目しか出てないけどな
ちゃんとそういうのも確認したら?
【こちら総合スレ】箱根駅伝 140スレ目の継走 [無断転載禁止]©2ch.net
919 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/08/02(水) 22:40:42.26 ID:i6F7XGEG
田村と中村はタイム番長
【こちら総合スレ】箱根駅伝 140スレ目の継走 [無断転載禁止]©2ch.net
922 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/08/02(水) 22:56:48.93 ID:i6F7XGEG
關と鬼塚は28分30秒ぐらいは出せる

あと、田村と中村はそれぞれ20秒ぐらい遅くしたタイムが実力だろうね
今の田村が28分18秒で走れるとは思えない
【こちら総合スレ】箱根駅伝 140スレ目の継走 [無断転載禁止]©2ch.net
926 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/08/02(水) 23:16:52.13 ID:i6F7XGEG
>>923
遠い過去の記録ではなく、現状の力で判断しなきゃ

塩尻はホクレンでは下田に30秒以上勝ってるんだよね
実力換算だと塩尻は28分15秒ぐらい、下田は28分40秒台

田村は箱根7区で区間11位、9人には勝ったんだから強いね!
学生ハーフはDNF、安定感はないけどめちゃくちゃ一流だね!
いやー、青学は都合良いなぁ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。