トップページ > 陸上競技 > 2017年07月27日 > hoK4jC7/

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/516 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000044



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゼッケン774さん@ラストコール
世界の短距離を語ろう46 [無断転載禁止]©2ch.net
日本男子短距離総合part87 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

世界の短距離を語ろう46 [無断転載禁止]©2ch.net
66 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2017/07/27(木) 23:01:51.74 ID:hoK4jC7/
まあいつの時代もどんなレベルでも100mが1番強い奴らが集まり、それがくつがえるなんてありえんだろ
どう考えても
ましてや世界トップクラスでは
日本男子短距離総合part87 [無断転載禁止]©2ch.net
693 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2017/07/27(木) 23:19:19.92 ID:hoK4jC7/
伊東とか初動負荷のwiki書いてる奴ってどういう神経してんだろ?
適当な先入観だけのくせによく書こうと思ったな
世界の短距離を語ろう46 [無断転載禁止]©2ch.net
72 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2017/07/27(木) 23:26:15.06 ID:hoK4jC7/
>>71
そりゃその種目の中でのレベルならね
世界新や世界歴代何位の記録が連発してる400は今レベル高い
ただし、400mの中での話
純粋なアスリートとしてのレベルで見て100mよりも上と言えるかな?

例えば日本なら200専門の藤光や飯塚が片手間でマイル出て400専門達より速いラップ出してる
世界の短距離を語ろう46 [無断転載禁止]©2ch.net
74 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2017/07/27(木) 23:31:54.69 ID:hoK4jC7/
>>73
それが分からないならんじゃ会話にならない
普通に考えたら分かるでしょ?
極端に例えると100mの県優勝者が10秒60
棒高跳びの県優勝者は4m00だった
どちらの方がアスリートのレベルとして上?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。