トップページ > 陸上競技 > 2017年04月05日 > cJ9RFXHo

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/471 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000021000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゼッケン774さん@ラストコール
トレッドミル(ランニングマシーン、ルームランナー)について語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
陸上選手のドーピングについて語るスレ [転載禁止]©2ch.net
日本男子短距離総合part70 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

トレッドミル(ランニングマシーン、ルームランナー)について語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
356 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/04/05(水) 08:52:06.08 ID:cJ9RFXHo
クリスチャンセンやラドクリフもペース走はトレミを使ってたそう
もちろん本格的なやつだろうけど
陸上選手のドーピングについて語るスレ [転載禁止]©2ch.net
183 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/04/05(水) 08:58:55.86 ID:cJ9RFXHo
昨年リオで23年振りに王軍霞の世界記録が塗りかえられた際の米国の記事

「史上稀に見る汚れた世界記録がやっと消えた」

短距離で数々のドーピング違反者を出してきた米国がよく言えるよな 笑
日本男子短距離総合part70 [無断転載禁止]©2ch.net
553 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2017/04/05(水) 09:11:57.93 ID:cJ9RFXHo
1998年 12月の バンコク・アジア大会男子 100m準決で伊東浩司さんによる速報9.99がマークされて

正式な9秒台は時間の問題、来年には出ると言われて早 18年以上が経過

昨年も9秒台が出せそうな選手が3人もいたのに実現ならず

五輪後は記録水準が必ず落ちるし2〜3年は停滞期間に入る

4年後にはこの3選手のピークも過ぎ、後輩も育つ気配もなく結局また10年以上暗黒時代に突入しそう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。