トップページ > 陸上競技 > 2017年03月06日 > C0+FOO+2

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/726 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000120174000010017731



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゼッケン774さん@ラストコール
男子マラソン・長距離総合スレ Part198 [無断転載禁止]©2ch.net
日本男子短距離総合part68 [無断転載禁止]©2ch.net
[トライアスロン]大谷遼太郎part5[有言不実行] [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

男子マラソン・長距離総合スレ Part198 [無断転載禁止]©2ch.net
259 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/03/06(月) 08:59:00.13 ID:C0+FOO+2
2分51とか本当にオーバーペースになった時には日本人ついていけてなかったよな・・
あれについていった外国人選手がヘロヘロになるのは分かるけど
その時に3分ペースを刻んでいた日本人選手まで全員3分10〜15秒しか刻めないとは・・
男子マラソン・長距離総合スレ Part198 [無断転載禁止]©2ch.net
260 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/03/06(月) 09:02:44.62 ID:C0+FOO+2
>>161
堀端、中山、高岡・・
男子マラソン・長距離総合スレ Part198 [無断転載禁止]©2ch.net
266 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/03/06(月) 09:47:22.49 ID:C0+FOO+2
松村って駅伝でもそうだけど、
いったん無抵抗にずるずる落ちてってまた上がってくる事が多いよなw
普通の選手はそのままずるずる落ちていくだけなんだけど
男子マラソン・長距離総合スレ Part198 [無断転載禁止]©2ch.net
293 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/03/06(月) 11:54:04.31 ID:C0+FOO+2
2時間15分の選手にここまで期待が集まるのが不思議
あれならまだ自分で仕掛けて2分台のラップ刻んで独走して撃沈した服部翔太の方が将来性感じるわ
コースも延岡の方がきつかっただろうし
男子マラソン・長距離総合スレ Part198 [無断転載禁止]©2ch.net
299 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/03/06(月) 12:09:31.19 ID:C0+FOO+2
2時間18分53秒 井上 トヨタ 
2時間21分05秒 森田 カネボウ 
2時間22分47秒 高瀬 日清
2時間22分56秒 外丸 トヨタ
2時間23分58秒 堀端 旭化成
2時間25分31秒 松宮兄 愛知製鋼
2時間30分01秒 氏原 警視庁


クビ、引退が心配な選手が何人か混ざってるなぁ



2時間29分01 大村一 塩尻市役所
これは元法政の?
アラフォー市民ランナーとしては立派なタイムだなぁ
男子マラソン・長距離総合スレ Part198 [無断転載禁止]©2ch.net
300 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/03/06(月) 12:11:26.19 ID:C0+FOO+2
>>295
どうでもいいけど隣の高校生の無駄のない動きが凄いなw
マラソン走ったらサブテン狙えるんじゃないか?高校生でサブテンって・・
日本男子短距離総合part68 [無断転載禁止]©2ch.net
844 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/03/06(月) 12:16:27.49 ID:C0+FOO+2
日本は中学生、高校生の時からリレーというものに対する思いが強いからね
合宿云々もあるだろうけど、やはり幼少期から染み付いたバトン技術が生きているんだろう

アメリカのリレーは余興みたいな扱いだから許してやってw
男子マラソン・長距離総合スレ Part198 [無断転載禁止]©2ch.net
304 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/03/06(月) 12:18:56.96 ID:C0+FOO+2
早田は一時視覚障碍者の並走やってたね
日本男子短距離総合part68 [無断転載禁止]©2ch.net
845 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/03/06(月) 12:26:57.70 ID:C0+FOO+2
日本の大学生のリレー
https://www.youtube.com/watch?v=3MX4vveQt-M

アメリカ?の大学生のリレー
https://www.youtube.com/watch?v=tUzPr8wbjyM
男子マラソン・長距離総合スレ Part198 [無断転載禁止]©2ch.net
315 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/03/06(月) 12:39:36.71 ID:C0+FOO+2
あの頃もなんやかんやで山は盛り上がってたんだよな
野口、飛松、神屋、松下、中井、藤原みたいなエース格が結構走ってた
あの頃は今年の5区よりよっぽどエース格が多かったんじゃないかな
奥田も順天堂のエース格だったよな
男子マラソン・長距離総合スレ Part198 [無断転載禁止]©2ch.net
326 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/03/06(月) 12:51:10.35 ID:C0+FOO+2
松下は素行が久保田みたいな感じだったらしいから
マラソンで成功するのは厳しかった気がする
愚直に頑張れる人しかマラソン練習はこなせないだろう
俺は塩川や堺に期待した口だったんだが、微妙だったなぁ
日本男子短距離総合part68 [無断転載禁止]©2ch.net
847 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/03/06(月) 13:05:30.88 ID:C0+FOO+2
アメリカの高校や大学の短距離の試合の動画見てると
ほとんど黒人しかいないが、
白人選手は初めから陸上短距離はスポーツの選択肢に入らないのかね?
高校大学で淘汰されてくならわかるけど、淘汰される前に諦めてる感じ
男子マラソン・長距離総合スレ Part198 [無断転載禁止]©2ch.net
337 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/03/06(月) 13:19:47.47 ID:C0+FOO+2
同じ陸上選手でも犯罪犯したり、
週刊誌に載るようなスキャンダル起こすのは
箱根ランナーばかり・・
なんか勘違いして芸能界入りするのも箱根ランナー・・
男子マラソン・長距離総合スレ Part198 [無断転載禁止]©2ch.net
340 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/03/06(月) 13:32:19.60 ID:C0+FOO+2
>>338
いや、その2人はかなり成功した部類
実はその陰で結構芸能界入りして一度も陽の目を見ずに消えていった元箱根ランナーいるよ

あと誰とは言わないけど競技転向して目立って芸能界入りを目指してる人も現在進行形でいるみたい
男子マラソン・長距離総合スレ Part198 [無断転載禁止]©2ch.net
350 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/03/06(月) 13:54:06.77 ID:C0+FOO+2
ここでいう箱根ランナーの定義は
箱根駅伝のTV中継が始まってから陸上を始めた世代かな
問題起こしてるのも、
自分の価値を測り間違えて迷走しているのもそれ以降の世代に集中してる
[トライアスロン]大谷遼太郎part5[有言不実行] [無断転載禁止]©2ch.net
580 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/03/06(月) 18:44:06.11 ID:C0+FOO+2
女の振りしてツイッターに聞きに行けよw
日本男子短距離総合part68 [無断転載禁止]©2ch.net
865 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/03/06(月) 21:54:25.08 ID:C0+FOO+2
>>854
武井えらいよ、あんたはえらい
TV的にはボルト越えでいいのにちゃんと陸上競技をリスペクトしてる
男子マラソン・長距離総合スレ Part198 [無断転載禁止]©2ch.net
733 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/03/06(月) 22:14:14.83 ID:C0+FOO+2
双子なのに片方が劣化して片方がどんどん強くなっていくってあまり例がないな
2人の実力に差は有る場合もあるけど大体強くなる時期と劣化の時期も似てるんだよな
宗、清水、松宮、村山、市田など
男子マラソン・長距離総合スレ Part198 [無断転載禁止]©2ch.net
736 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/03/06(月) 22:17:59.72 ID:C0+FOO+2
>>417
2分51に上がった時にはだれ一人日本人はついていってないよ
男子マラソン・長距離総合スレ Part198 [無断転載禁止]©2ch.net
746 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/03/06(月) 22:30:40.76 ID:C0+FOO+2
出岐も一色も下田も学生時代に出した記録が生涯ベストになるかも
出岐はなってるか
男子マラソン・長距離総合スレ Part198 [無断転載禁止]©2ch.net
749 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/03/06(月) 22:33:28.60 ID:C0+FOO+2
徳本って内心大迫ドーピング陽性でざまぁしたいんだろうなw
そら一回りも年の離れた小僧にあそこまで言われたらな

まるでファラーがドーピングしてるようなツイートw
男子マラソン・長距離総合スレ Part198 [無断転載禁止]©2ch.net
758 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/03/06(月) 22:45:16.13 ID:C0+FOO+2
キチガイに気をもんでもしょうがないべ
電車や駅や街角で、なんか一人で叫んでるやつがよくいるけど
うるさいとは思うもののわざわざ誰も注意しないでしょ?
注意してもどうにもならん事を知ってるから
そういう人種なんだよ
専用ブラウザ遣えばID指定であぼ〜ん出来るからお勧め
日本男子短距離総合part68 [無断転載禁止]©2ch.net
870 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/03/06(月) 22:46:54.42 ID:C0+FOO+2
暁の超特急は何秒ぐらいだったんだろうか
日本男子短距離総合part68 [無断転載禁止]©2ch.net
871 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/03/06(月) 22:48:59.21 ID:C0+FOO+2
https://www.youtube.com/watch?v=BWFuOuCE_zQ
男子マラソン・長距離総合スレ Part198 [無断転載禁止]©2ch.net
770 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/03/06(月) 23:01:53.43 ID:C0+FOO+2
竹澤どころか1990年代中盤以降どの時代にも3〜4人いたレベルの選手だよ
一色自身が一番それをよくわかってる気がする
去年、服部、神野といったでかい起爆剤を失ったTVが必要以上に持ち上げてるだけ
3年時は神野神野で一色はよくて久保田や小椋なんかと並んで青山の中心選手の1人って扱いだった
男子マラソン・長距離総合スレ Part198 [無断転載禁止]©2ch.net
775 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/03/06(月) 23:07:24.61 ID:C0+FOO+2
来年は塩尻、鈴木、関、鬼塚あたりが被害者になるんだろうな・・
箱根で煽りに煽った挙句、区間賞(日本人1位)は工藤でした、みたいなありがちな展開になりそう
男子マラソン・長距離総合スレ Part198 [無断転載禁止]©2ch.net
781 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/03/06(月) 23:14:08.13 ID:C0+FOO+2
一色途中棄権と聞いて、ダメージ残さないために棄権したのかと思ったな一瞬。
初マラソンで棄権するとなかなかマラソン完走できないって言うのならわかるけど
一色は1回経験してるからダメな時はそういう選択もありだなとは思ったが、まさか病院送りとはね
男子マラソン・長距離総合スレ Part198 [無断転載禁止]©2ch.net
786 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/03/06(月) 23:17:42.18 ID:C0+FOO+2
市田兄や服部弟みたいに
苦しくなっても根性で無理やりねじ伏せる走りはマラソンでは通用しないだろうな
松村みたいなクレバーなペース配分が必要となる
無理やりねじ伏せに行こうとしたら村澤みたいになるのが落ちだろうね
男子マラソン・長距離総合スレ Part198 [無断転載禁止]©2ch.net
801 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/03/06(月) 23:37:23.37 ID:C0+FOO+2
解説者が30キロ過ぎて垂れてきた選手に
ここからは駅伝だと思って何とか粘ってほしいですね
っていうと決まってジョグるという法則を見つけた
本人たちはその感覚で走ってたんだろうけど、
適性無い人や練習足りてない人にはいかんともしがたいところなんだろうな
男子マラソン・長距離総合スレ Part198 [無断転載禁止]©2ch.net
804 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/03/06(月) 23:42:14.93 ID:C0+FOO+2
このスレでマラソン適性ないって言われた選手の9割が大抵サブテン出来ないまま引退する
あると言われた選手も大体半分ぐらい3回ぐらい走ってこりゃダメだwってなる

初マラソンがたいした話題にもならない選手達が日本のトップにいるのが現状
男子マラソン・長距離総合スレ Part198 [無断転載禁止]©2ch.net
814 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/03/06(月) 23:56:13.18 ID:C0+FOO+2
今井みたいに俺らが想い描いたように成長していってくれる選手は稀
11〜12分出して、さあ次こそサブテンだって時に15分とか16分あたりで撃沈してそのまま終わる選手もたくさん見てきた

井上、世界大会はさすがにどうなるか分からんけどその次のマラソンは悪くても松村や石川みたく11分辺りで収めてほしい
そうすればマラソンランナーと言われた先輩方の仲間入りだ、設楽、服部、山本辺りもな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。