トップページ > 陸上競技 > 2017年01月27日 > wU2JBpX/

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/736 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数70000000000240000241000121



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゼッケン774さん@ラストコール
【こちら総合スレ】箱根駅伝 129スレ目の継走 [無断転載禁止]©2ch.net
【こちら総合スレ】箱根駅伝 130スレ目の継走 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【こちら総合スレ】箱根駅伝 129スレ目の継走 [無断転載禁止]©2ch.net
923 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/01/27(金) 00:06:36.13 ID:wU2JBpX/
>>921
メリットはたくさんある
上位と下位の差が全体的に縮まり、レースの質が上がる
選手も15kmまでは苦しい思いをしなくて済む
強くないチームに対しての配慮もしなきゃいけないと思うんだよ
【こちら総合スレ】箱根駅伝 129スレ目の継走 [無断転載禁止]©2ch.net
926 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/01/27(金) 00:14:11.18 ID:wU2JBpX/
>>924
1区が速くても遅くても、精々1区だけだと3分ぐらいしか違わないぞ
【こちら総合スレ】箱根駅伝 129スレ目の継走 [無断転載禁止]©2ch.net
929 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/01/27(金) 00:20:04.05 ID:wU2JBpX/
>>927
100点を狙おうとして40点だったチームと、50点を狙おうとして0点だったチームは同じじゃないでしょ
国士館ほど駅伝が下手なチームも珍しいぞ
6区のあのタイムは何なの?
【こちら総合スレ】箱根駅伝 129スレ目の継走 [無断転載禁止]©2ch.net
931 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/01/27(金) 00:23:51.04 ID:wU2JBpX/
>>930
87回大会は基本的に85回大会と似た展開なんだけど、違う点もあるんだよね
87回大会では目立ったブレーキが少なかった
全体的にタイムも良かったし、繰り上げも日大だけ
そういう駅伝は本当に素晴らしい
高いレベルでの混戦、それが理想だね
【こちら総合スレ】箱根駅伝 129スレ目の継走 [無断転載禁止]©2ch.net
935 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/01/27(金) 00:27:21.83 ID:wU2JBpX/
>>933
国士館は1区が乗り切ればっていう次元じゃない
【こちら総合スレ】箱根駅伝 129スレ目の継走 [無断転載禁止]©2ch.net
938 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/01/27(金) 00:34:59.25 ID:wU2JBpX/
>>937
田代は1km3分なら普通にいけただろうな
伊藤にしても学連記録会では29分34秒だし、3分のイーブンなら8kmぐらいまでは食らいつけたよ
いきなり2分47秒に上がったら伊藤じゃ無理だわな
【こちら総合スレ】箱根駅伝 129スレ目の継走 [無断転載禁止]©2ch.net
943 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/01/27(金) 00:57:42.97 ID:wU2JBpX/
>>941
15.3kmじゃなくて15.2kmだけどね
【こちら総合スレ】箱根駅伝 129スレ目の継走 [無断転載禁止]©2ch.net
965 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/01/27(金) 11:52:41.62 ID:wU2JBpX/
>>947
東洋と早稲田と山梨と駒澤って、それぞれ戦力は全然違うだろ
何で全く異なる戦力のチームを一括りにしてるんだ?
箱根で2〜3位のチームがシード争いとか、よっぽど育成に失敗して故障者が続出しない限りありえない
それは極論

お前の中では、青学が1番手だと思ってるんだろ?
青学だけはマイナス要因がないんだもんねー
4年生の穴もないんだもんねー、都合良いねー
2区で上位で戦えるエースがいないのに優勝できるなんて、都合良いねー
【こちら総合スレ】箱根駅伝 129スレ目の継走 [無断転載禁止]©2ch.net
966 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/01/27(金) 11:54:31.79 ID:wU2JBpX/
>>952
今年の8区って、はっきり言ってメンツはしょぼかったでしょ
言い方悪いけど、創価の選手でも区間3位で走れちゃうレベル
去年の8区には馬場や柳がいたけど、今年はそういうレベルの選手はいなかった
春日にしても、所詮は出雲と全日本に出てない選手だからね

例えば、100mを11秒ジャストで走れるA君がいたとしよう
A君がある中学校の運動会の徒競走に飛び入り参加しました、そりゃぶっちぎるよね
でも彼が日本選手権や世界陸上で活躍できるかといえば、そうでもない
それどころか、タイム的に出ることすらできないからね

野球が上手い中学生のB君がいたとしよう
B君が小学生の野球チームの練習に参加しました、そりゃ断トツで上手いよね
でもB君がいきなりプロ野球の試合に出場しても活躍できるはずがない

何が言いたいかというと、レベルの低い集団で差をつけても、その選手がレベルの高い集団でも通用するとは限らないということ
お前は学生長距離で下田を鈴木健吾に次ぐ2番手にしたいんだろうけど、そんなことはないから
下田は8区だから相対的に差をつけたけど、主要区間で上位で走れた根拠なんてどこにもない
実際、出雲や全日本では数多くの選手に負けてるわけだし、出雲では關と塩尻に25秒ぐらい負けてる

今まで1〜4区では数多くのハイレベルの戦いがあったわけだし、主要区間で歴代トップレベルの記録と下田が肩を並べられるとは全く思わない
全日本を見れば全てがわかるけど、弾馬や工藤などのエース級には勝てないのが下田の実力
【こちら総合スレ】箱根駅伝 129スレ目の継走 [無断転載禁止]©2ch.net
970 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/01/27(金) 12:02:21.82 ID:wU2JBpX/
>>967
だから、その4校を一括りにするなと言ってる
何回同じことを言ったらわかるんだ?
戦力も層の厚さも全然違うじゃん

優勝してもシード落ちする事例って、割とあるよね
青学は来年の箱根では2区で流れが作れない
そのままズルズルシード落ちする可能性も十分にある
5区に強い選手がいるわけでもないしな
何で青学だけは上位の座が保証されてると思ってるの?
【こちら総合スレ】箱根駅伝 129スレ目の継走 [無断転載禁止]©2ch.net
973 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/01/27(金) 12:04:49.49 ID:wU2JBpX/
>>968
富田あたりを戦力としてカウントするなら、まあそうなるわな
青学って、あくまで中途半端な選手の数だけは多いってだけ
道端に落ちてる石ころが何個あったところで、それはダイヤモンドの価値には及ばないんだよ
【こちら総合スレ】箱根駅伝 129スレ目の継走 [無断転載禁止]©2ch.net
974 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/01/27(金) 12:05:44.30 ID:wU2JBpX/
>>971
うわー驚いた
栃木より格上扱いされちゃうんだ
【こちら総合スレ】箱根駅伝 129スレ目の継走 [無断転載禁止]©2ch.net
982 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/01/27(金) 12:36:42.88 ID:wU2JBpX/
>>978
85回大会の駒澤はシード落ちだけどな
調べるならちゃんと調べよう
【こちら総合スレ】箱根駅伝 130スレ目の継走 [無断転載禁止]©2ch.net
13 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/01/27(金) 17:46:26.11 ID:wU2JBpX/
>>5
イメージじゃなくて、結果という事実を元に判断していかなきゃいけないと思うんだよね
お前がそんなに田村を特別扱いするなら、こちらとしても田村が箱根と都道府県で負けた選手を全員書いたっていいんだからね
学生長距離の格付けで、すぐ名前が挙がるような位置には、田村はいない

三大駅伝、上尾、都道府県で質の高い結果を残した鬼塚
甲佐で塩尻に肉薄し、箱根では4区区間賞、28分40秒台の持ちタイムを持つ栃木
2015年の全日本で東洋を優勝に導き、箱根9区で大激走した野村
あと、永山だよね(都道府県で田村に勝ってる)
このあたりは田村よりは「完全」に格上

田村が2区を走ったら区間最下位レベルだからな
2区はそれぐらいレベルが高い
28分25秒を出して、全日本4区であれだけの走りをした永山でさえ区間10位
それに、永山は田村と違って長い距離に苦しむタイプではない

田村のことを「学生を代表する選手」として扱うなら、鬼塚や栃木や永山や光延もそういう扱いをさせてもらうからな
だって、駅伝で彼らは田村に勝ってるんだから
結果を出さなきゃ高い評価はもらえない、それは当然のこと
テストで30点をとった選手を、80点の選手より上にすることなんてできない

あと、デレセは下田より2ランクぐらい上
2区で67分50秒は強い
【こちら総合スレ】箱根駅伝 130スレ目の継走 [無断転載禁止]©2ch.net
14 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/01/27(金) 17:46:59.79 ID:wU2JBpX/
>>8
一応予選会も58分15秒でぶっちぎりだったからな
2区だって悪い走りじゃなかった
全日本の出来からして、もっと悪いかと思ったよ
【こちら総合スレ】箱根駅伝 130スレ目の継走 [無断転載禁止]©2ch.net
20 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/01/27(金) 18:26:32.04 ID:wU2JBpX/
安定感っていうか、ロードでの爆発力がない
【こちら総合スレ】箱根駅伝 130スレ目の継走 [無断転載禁止]©2ch.net
23 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/01/27(金) 18:40:20.75 ID:wU2JBpX/
>>22
トラックのタイムがそうだとしても、田村はロードが弱い
箱根の結果はなかったことにはできないんだよ
【こちら総合スレ】箱根駅伝 130スレ目の継走 [無断転載禁止]©2ch.net
27 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/01/27(金) 18:47:27.06 ID:wU2JBpX/
>>25
都道府県では区間11位、鬼塚と館澤と光延と永山と春日に負けてるけどな
まあ、この結果は田村にとっては健闘と言っていいと思う
【こちら総合スレ】箱根駅伝 130スレ目の継走 [無断転載禁止]©2ch.net
32 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/01/27(金) 18:55:06.63 ID:wU2JBpX/
>>31
館澤は、基本的には非エース区間で活躍する選手なんだとわかった
突っ込んだ走りができる油布って感じかね
突っ込んで持つような区間、そういう区間が向いてる
館澤の全日本の走りは凄かったし、箱根はいまいちだったけど今後は期待できる選手だと思う
とにかく、スタミナをつけるしかない
【こちら総合スレ】箱根駅伝 130スレ目の継走 [無断転載禁止]©2ch.net
37 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/01/27(金) 19:08:58.30 ID:wU2JBpX/
ニャイロより神大鈴木が上かなぁ
【こちら総合スレ】箱根駅伝 130スレ目の継走 [無断転載禁止]©2ch.net
64 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/01/27(金) 23:50:51.07 ID:wU2JBpX/
>>63
それは、3年世代でその4人がトップ4ってこと?

あのさー、君は派手で目立つ選手しか見てないんだよ
非優勝候補にも強い選手はいる
そういう目立ちづらい部分に、いかに目を向けて公正な評価ができるかだと思う
目立つチームの選手=強いっていうわけじゃないんだよ

箱根駅伝の日程は変わらない、ずっと変わらない
だから、そこに合わせるコンディショニングも実力のうちなんだよ
脱水症状?それも仕方ないよね
そういう体質も才能のうちだし、スポーツをしたくても病気とかでできない人はいくらでもいる

条件は同じだし、特別に優遇して評価するわけにはいかない
結果を出せなかった事実は変わらないから
山梨は万全で挑めなかったから特別にシード権を与えろって言ってるようなもん
もう二度と田村を世代トップクラスの扱いをするなよ

箱根7区と都道府県3区の結果、書いてもいいんだからね
3年生という括りで見ても、田村は都道府県で光延に普通に負けてる事実


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。