トップページ > 陸上競技 > 2016年02月27日 > clkprIvN

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/802 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000010001110200000031010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゼッケン774さん@ラストコール
男子マラソン・長距離総合スレ Part158 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

男子マラソン・長距離総合スレ Part158 [無断転載禁止]©2ch.net
571 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2016/02/27(土) 06:17:31.51 ID:clkprIvN
今井が「去年とは全然違う」と話してるけど、本戦でスタミナ切れ起こしそう
去年より走り込めてないだろうし、調子が上がったのは今月に入ってからなんて言ってるしね
謙太と松村の手応えが中々良いようだけど本命出岐は変わりないな
男子マラソン・長距離総合スレ Part158 [無断転載禁止]©2ch.net
583 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2016/02/27(土) 10:49:22.78 ID:clkprIvN
公式に欠場者が出てる
SUBARU(阿久津・塩川)、富士通(マイナ・佐藤・村上)
それと2月に故障した梶原、事前報道通り青学小椋、招待選手では唯一DNSの山本など
市民ランナーも含め男子は11人
男子マラソン・長距離総合スレ Part158 [無断転載禁止]©2ch.net
585 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2016/02/27(土) 11:01:02.70 ID:clkprIvN
直前予想も
優勝はD.チュンバが2年ぶり、風にも恵まれ2時間05分17秒の大会新記録
シルバーコレクターことE.ムタイが10秒の2位、少し離れて3位にE.キプタヌイ2時間6分中盤、
その後B.キピエゴ、S.ドゥングが僅差で2時間6分後半〜7分前半で雪崩込む
キプロティチは自己記録を狙えるペースも後半失速し6位

日本勢最高は出岐が追い上げるも2時間8分03秒で7位、後半の失速はある程度抑える
五ヶ谷or松村が2時間9分前後で9位、追試組の大塚が2時間9分52秒で初のサブテン入り

今井・宇賀地は30kmすぎに失速し揃って2時間10分後半、大学勢の最高は服部勇馬で2時間12分台
藤原新は2時間13分前後で完走、村山謙太は終盤ジョギングを開始し2時間15分台、
男子マラソン・長距離総合スレ Part158 [無断転載禁止]©2ch.net
592 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2016/02/27(土) 12:06:43.27 ID:clkprIvN
初マラソンでここまでビッグマウスな奴は久し振りだ
悠基ですらここまで見栄を張らなかったのに
謙太の練習番長ぶりを見せてもらおう
男子マラソン・長距離総合スレ Part158 [無断転載禁止]©2ch.net
607 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2016/02/27(土) 14:23:52.09 ID:clkprIvN
twitterより
大学生準エリート・・・2015年日本学生ハーフの成績優秀者が出場
西山(神奈川大)、堤・高木(帝京大)、安井(早稲田大)、渡邊利(青学大)、平井(京都大)、堀合(国士舘大)
男子マラソン・長距離総合スレ Part158 [無断転載禁止]©2ch.net
609 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2016/02/27(土) 14:27:03.39 ID:clkprIvN
>>608
東京マラソンにエントリーしてる大学生ね
繰り返すけど学生ハーフの成績優秀者、準エリート枠で出場
男子マラソン・長距離総合スレ Part158 [無断転載禁止]©2ch.net
685 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2016/02/27(土) 21:13:10.93 ID:clkprIvN
北向きの風は記録が出る風。そもそも2m程度だと無風に近い

陸上関係者の村山謙太高評価ぶりがえげつないな
男子マラソン・長距離総合スレ Part158 [無断転載禁止]©2ch.net
691 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2016/02/27(土) 21:32:55.58 ID:clkprIvN
日本人最高位
(左)招待選手 (右)ゼッケン101番以降

2015 今井正人2:07:39F 佐野広明2:09:12Hゼッケン105
2014 松村康平2:08:09G 小林光二2:08:51Hゼッケン103
2013 前田和浩2:08:00C 池田宗司2:10:59Lゼッケン171
2012 藤原  新2:07:48A 熊本  剛2:10:13Hゼッケン131
2011 川内優輝2:08:37B 堀口貴史2:12:05Iゼッケン116
2010 藤原  新2:12:34A 藤原正和2:12:19@ゼッケン102
2009 佐藤智之2:13:12E 前田和浩2:10:27Aゼッケン187
2008 諏訪利成2:09:16C 藤原  新2:08:40Aゼッケン183
2007 佐藤智之2:11:22A 林  昌史2:15:28Cゼッケン101

ここ5年は招待選手が日本人トップ、今年もその流れを継ぐか
101〜110番の選手にもサブテンのチャンスあり
明日走るのはベンジャミン、高田千、モグス、佐藤舜、大塚、濱崎達、山岸の7人(高田・大塚は追試)
男子マラソン・長距離総合スレ Part158 [無断転載禁止]©2ch.net
695 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2016/02/27(土) 21:52:26.79 ID:clkprIvN
何気に4年連続で九州に関係する選手が日本人トップになってるんだな
藤原新は長崎出身
松村は所属がMHPS長崎
前田は佐賀出身
今井は所属がトヨタ自動車九州

ということは今井、出岐、村山謙にチャンスあり?ちなみに大塚良軌も熊本出身
男子マラソン・長距離総合スレ Part158 [無断転載禁止]©2ch.net
699 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2016/02/27(土) 22:03:11.20 ID:clkprIvN
出岐の過去2レース

2012年大津 20km1:00:23-15:01-14:50-15:44-16:42-07:22 2:10:02H
2015年東京 20km0:59:53-15:02-16:00-15:50-16:58-07:31 2:11:14L

35km以降が課題


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。