トップページ > 陸上競技 > 2015年11月21日 > vpt7qCQw

書き込み順位&時間帯一覧

74 位/1091 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000402010018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゼッケン774さん@ラストコール
世界の短距離を語ろう37 [転載禁止]©2ch.net
福島千里 Part45 [転載禁止]©2ch.net
(* ̄∇ ̄*)日本男子短距離総合 part43 (* ̄∇ ̄*) [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

世界の短距離を語ろう37 [転載禁止]©2ch.net
205 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2015/11/21(土) 16:22:49.00 ID:vpt7qCQw
>>199が簡潔にして的確過ぎる
世界の短距離を語ろう37 [転載禁止]©2ch.net
206 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2015/11/21(土) 16:25:35.14 ID:vpt7qCQw
ちなみにルイス、グリーン、ボルトの前後半は

5.61-4.25
5.57-4.22
5.47-4.11

実際のところバランス的には同じような感じ
昔の選手は今の選手に比べて後半が遅すぎたんだと思う
福島千里 Part45 [転載禁止]©2ch.net
266 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2015/11/21(土) 16:36:24.85 ID:vpt7qCQw
最近もあるのかは分からないけど
以前近所の整骨院でマッサージ受けたら保険が適用されたことがあった

別にケガや病気はしていなかったんだけど
院長みたいな人が出てきてモゴモゴ言って何か書いて、
そんで腰を痛めていることになった
世界の短距離を語ろう37 [転載禁止]©2ch.net
209 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2015/11/21(土) 16:42:20.42 ID:vpt7qCQw
アトランタで後半にフレデとボルドンを一気に抜き去ったベイリーが

5.59-4.25

当時は後半強かったルイスやベイリーの後半のタイムでは
前半を全盛期のボルトやパウエルくらいで走ってやっと9.75が出るくらい
フレデやボルドンは今のトップレベルと比べたら相当後半遅いと思う
(* ̄∇ ̄*)日本男子短距離総合 part43 (* ̄∇ ̄*) [転載禁止]©2ch.net
933 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2015/11/21(土) 18:05:49.61 ID:vpt7qCQw
思ったよりマッチョじゃないね
世界の短距離を語ろう37 [転載禁止]©2ch.net
211 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2015/11/21(土) 18:07:54.18 ID:vpt7qCQw
ルイスからグリーンは8年しか経ってないけどねw

グリーンから今だと16年だけど
福島千里 Part45 [転載禁止]©2ch.net
273 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2015/11/21(土) 20:15:22.34 ID:vpt7qCQw
むしろ広告塔として仕事し過ぎだろ
世界の短距離を語ろう37 [転載禁止]©2ch.net
216 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2015/11/21(土) 23:28:02.49 ID:vpt7qCQw
>>212-213
ゲイとかボルトみたいなトップスピード型は200mの後半ヘバる奴多い
一歩一歩のキックが強過ぎて燃費が悪いんだろう
ベイリーなんて200m全くやらなかったし、MJとの150m対決も最後ヘロヘロになってた

フレデとか末続とか100mは前半型だったが200mは後半強かった
トップスピードが出ない分長持ちするんだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。