トップページ > 陸上競技 > 2015年06月28日 > Qh7taIIU

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/734 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000014200007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゼッケン774さん@ラストコール
男子マラソン・長距離総合スレ Part144 [転載禁止]©2ch.net
関東学生長距離スレPart569 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

男子マラソン・長距離総合スレ Part144 [転載禁止]©2ch.net
632 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2015/06/28(日) 17:47:34.53 ID:Qh7taIIU
大迫は自分は自分、他人は他人って感じで特別日本の選手を馬鹿にしてるとは思わないし
紘太はああいうタイプだから誰に勝ってもあんな感じだったんじゃないの?
男子マラソン・長距離総合スレ Part144 [転載禁止]©2ch.net
670 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2015/06/28(日) 18:00:32.62 ID:Qh7taIIU
>>647
兄のプレッシャーとのびのびやれる弟みたいなんあるのかな
性格も兄のほうがしっかりしてそう(兄弟比
関東学生長距離スレPart569 [転載禁止]©2ch.net
248 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2015/06/28(日) 18:02:37.60 ID:Qh7taIIU
>>238
3000mSCでは優勝してんだからいいじゃん
>>246
まあ東京だし
男子マラソン・長距離総合スレ Part144 [転載禁止]©2ch.net
747 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2015/06/28(日) 18:35:42.77 ID:Qh7taIIU
世界を狙うのだからチームが駅伝がってことばかりにかまけていられないっていうのは上を目指す選手の考え方としては悪くないのでは?
実際に海外でやることを認められてたわけだからね
駅伝やチーム内の調整やらに疲弊して自身の競技がおろそかになったら意味がない
そこまで結果が出ないから叩かれるわけだけど、それも覚悟の上で始めたんでしょ
そんな選手を主将にするのがよくわからなかったんだけど…チーム内から不満が出るのは当たり前だろうに
男子マラソン・長距離総合スレ Part144 [転載禁止]©2ch.net
787 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2015/06/28(日) 18:51:02.51 ID:Qh7taIIU
>>760
まぁねw
関東の大学は箱根が第一ってのは入る前からわかってたと思うけど
大学入学後の世界ジュニア?で惨敗してトラック極めたいと思ったら監督も認めてくれてスピード重視にしてったんだっけ
関東だからって箱根一辺倒じゃなくてトラック中心に、やろうと思えばやれるところがあっても良いとは思うけど
箱根を第一目標にしてる選手やOBからすれば納得いかない部分はあるはずだし
大迫を自由にさせるならそこは主将にしないとか上手く調整できないとねー
男子マラソン・長距離総合スレ Part144 [転載禁止]©2ch.net
815 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2015/06/28(日) 19:14:06.92 ID:Qh7taIIU
五輪じゃないから全体の枠とかはないよね?
標準突破者はなるべく派遣したいだろうけど日本選手権で沈んだ謙太もいけるのかな
兵庫でトップにはなってるけど
男子マラソン・長距離総合スレ Part144 [転載禁止]©2ch.net
835 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2015/06/28(日) 19:28:55.52 ID:Qh7taIIU
走り高跳びは4人が標準切ってて誰が外れるかって話だったからね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。