トップページ > 陸上競技 > 2014年12月09日 > q7wvbcH5

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/509 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100020000000000000100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゼッケン774さん@ラストコール
男子マラソン・長距離総合スレ Part134 [転載禁止]©2ch.net
大学長距離選手の進路 Part8

書き込みレス一覧

男子マラソン・長距離総合スレ Part134 [転載禁止]©2ch.net
400 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2014/12/09(火) 01:20:52.79 ID:q7wvbcH5
>>398
おせーよ、と思った。30過ぎてだしね
あと、タイムほどに強さは感じてない
2位とか多かったしね
男子マラソン・長距離総合スレ Part134 [転載禁止]©2ch.net
404 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2014/12/09(火) 05:40:00.19 ID:q7wvbcH5
少し誤解があるようだ
高岡と同じ1970年に生まれたから、体力面とか自分と照らし合わせて
そう思っただけ。
31歳の頃は少し運動しないとあっという間に体が老け込んでいくのを肌身に感じていた。
ハードトレーニングしたら疲労が数日残るとか頻繁だったし、やはりマラソン始めるのが
遅かったのではないかと思うけどね
大学長距離選手の進路 Part8
504 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2014/12/09(火) 05:44:31.26 ID:q7wvbcH5
寺田?
先日の10000m記録会
29分くらいじゃなかったかな?
男子マラソン・長距離総合スレ Part134 [転載禁止]©2ch.net
424 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2014/12/09(火) 19:08:45.29 ID:q7wvbcH5
サム−そうですね。あのままトヨタ九州に在籍していたら・・・、マラソンが優先できる環境
ではなかったから。会社のトップ選手は駅伝が最優先だから、駅伝を走らないわけには
行かない。オレは05年は最高の調子だったが、06年は九州一周駅伝で10日間で
4回走った無理なスケジュールで故障を起した。最も短い距離が17kmぐらいであとは
全部20km以上の距離だった。この無理がたたって、06年は1年中アキレス腱の故障で
まともな練習ができなかった。一時はもう走れないかと思ったほど。怖かったね。
だから、日本選手は伸びる時に無理をするので伸びないし、ただ走り過ぎて潰れるケース
が多いんだよ。しかし、駅伝は日本の伝統。これについてとやかく言うつもりはなく、
ただオレの体験をストレートに言ったまでさ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。