トップページ > 陸上競技 > 2014年12月09日 > BDbx9J0I

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/509 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000011000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
たまはげ
【Runnet】ランネットの大会レポを語るスレ6

書き込みレス一覧

【Runnet】ランネットの大会レポを語るスレ6
829 :たまはげ[age]:2014/12/09(火) 01:01:20.59 ID:BDbx9J0I
821 少しでも迷惑を最小限にしたいから、車が溜まったら頃合を見計らってランナーを止めて、
車を通行させているのじゃないの?大会側だって、ランナーの気持ちはわかっている。
だけど、一般市民の事も考えないといけないから、どちらにも配慮している。
お前みたいな自分の事しか考えられないやつが大会を運営したら、それこそめちゃくちゃになるぞ。

822 そんなことはわかって書いてんだよ。
だから公認の意味を間違えないでねと言ってるの。
コース公認された大会と、タイムが公認される公式の大会を一緒にすんな。
公認コースを使った大会を走ったからと言って、公認記録にはならない。ここ大事。
【Runnet】ランネットの大会レポを語るスレ6
836 :たまはげ[age]:2014/12/09(火) 08:36:41.01 ID:BDbx9J0I
>830 アンカーはどうやって使うの? あんたはどうしてる?
   具体的な使用方法をかけないなら、いちいち茶化すな。( ゚Д゚)

>831 公認記録は、陸連が公認する。陸連主催なら、当然公認されるだろう。
   公認コースを使っただけでは、間違いなく公認記録は認められない。
   陸連登録者であり、公式審判員による記録計測などが必須。

>834 その為に東京マラソンなどの大会では、事前に交通規制の案内を放送や案内板など掲示を
   することによって周知してもらう努力をしてる。
   迂回路があれば、それを案内したりしてな。
   お前は、そういう少しでも迷惑を緩和する努力をしていることを知らないだろう。

   ランナーも一般市民。ああそうですね。何を配慮すればいいの?
   そんなに足止め喰らったことがいけないの?
   何秒損したの? 他の完全に交通規制された大会で、オナニー記録で喜んでいれば?

>835 陸連登録の大会なら、確かに公認されますね。
【Runnet】ランネットの大会レポを語るスレ6
839 :たまはげ[age]:2014/12/09(火) 09:23:14.15 ID:BDbx9J0I
>837
迷惑の緩和に寄与したか? 確かに少しもしていないかもしれないな。
俺とおまえの決定的な違いは、2つある。
一つは、俺は運転者の気持ちもわかるので、大会側から車を通しますのでストップしてくださいといわれたら、
気持ちよくストップして走れるのを待つ。できることはそれくらいだ。
お前の場合は、車を通したのが悪いと運営をなじる。
あるいはレポにあったように制止を振り切って、強引に車の間をすり抜けるランナーなのかもしれない。

もう一つは、俺はボランティアも経験しているし、その際に運転者から罵声を浴びせられたこともある。
運営することの大変さを少しだけ知っている。だから運営には感謝の念しか抱けない。

お前は裏方の苦労など知らないだろうし、他人には要求するばかりだろう。
あれが足りない、これも駄目だ。なんでこんな運営をするんだ。


俺たちに少しでも気持ちよく走ってもらえるように努力しているのは、どの大会でも事実だ。
お前のように自分の事しか考えられないやつは、お前の望む運営をしてくれる大会だけに出ればいい。
それでいいのじゃないか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。