トップページ > 陸上競技 > 2014年12月04日 > 2Yz/dApS

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/508 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000000010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゼッケン774さん@ラストコール
男子マラソン・長距離総合スレ Part133

書き込みレス一覧

男子マラソン・長距離総合スレ Part133
970 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2014/12/04(木) 09:18:44.40 ID:2Yz/dApS
>>963
特にアメリカの選手は栄養の意識高い選手が多いから酒はほとんど飲まないね。
抗酸化作用があるワインを寝る前に少し飲む選手は聞くが
ケニアもキャンプの壁にDON'T USE ALCOOL!って紙貼ってるし
男子マラソン・長距離総合スレ Part133
971 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2014/12/04(木) 09:41:07.89 ID:2Yz/dApS
五輪の前は一年半ビール飲まなかったとか。
橋尚子との対談で「俺がアルコールにもう少し弱かったら、もっとすごい記録をだしてたよ」とも言ってた。
スポーツによるだろうけど長距離は肝臓の負担大きいから危険だよ
瀬古も痛風になったらしいし
男子マラソン・長距離総合スレ Part133
975 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2014/12/04(木) 20:28:26.02 ID:2Yz/dApS
ここまで言って自分は日本の実業団の選手だから飲みます、だったら笑えんな。今は違うと思いたい
http://mag.onyourmark.jp/2014/08/osakosuguru/67771
トップクラスの選手たちは、本当にプロフェッショナルだなと感じます。
日本の選手はお酒を飲む人が多いんですけれど、プロジェクトに参加している選手はほとんど飲みません。
それは、覚悟の違いだなと思う。実業団に所属していると社員して守られる。
しかし、トップ選手たちは、プロとして結果を出さないといけない。
そこに『覚悟の差』があるんだろうと思います」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。