トップページ > 陸上競技 > 2014年11月02日 > 3R4kzjUZ

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1268 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000007101410897585000000083



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゼッケン774さん@ラストコール
[転載禁止] 全日本大学駅伝 part28©2ch.net
5000m17〜19分台の人のスレ(&16分台を目指す)3
男子マラソン・長距離総合スレ Part133
全日本大学駅伝 part29©2ch.net
早稲田大学競走部vol.302©2ch.net
全日本大学駅伝 part30©2ch.net
早稲田大学競走部vol.303©2ch.net

書き込みレス一覧

<<前へ
早稲田大学競走部vol.302©2ch.net
999 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2014/11/02(日) 12:21:44.56 ID:3R4kzjUZ
7区の東海は28分台の石橋なんだから離されること自体はありえること
スピードない佐藤こそもっとも突っ込んじゃいけないタイプなんだから、
とにかく最後まで自分の力を出し切って大東見える位置でつなげばいい
全日本大学駅伝 part30©2ch.net
391 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2014/11/02(日) 12:22:58.40 ID:3R4kzjUZ
よし、佐藤は大東が見える位置で走ってる
早稲田大学競走部vol.303©2ch.net
5 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2014/11/02(日) 12:23:50.39 ID:3R4kzjUZ
佐藤、大東が見える位置でしっかり走ってる
詰めてるしいいよ
早稲田大学競走部vol.303©2ch.net
18 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2014/11/02(日) 12:27:37.84 ID:3R4kzjUZ
シード争いは東海・大東・早稲田の争い
主に、田口が40秒前にいる中川を倒せるかどうかという争い
早稲田大学競走部vol.303©2ch.net
60 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2014/11/02(日) 12:41:26.90 ID:3R4kzjUZ
>>52
走力以上の順位でリレーできてんのに何言ってんのアホなの?
早稲田大学競走部vol.303©2ch.net
105 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2014/11/02(日) 12:50:56.24 ID:3R4kzjUZ
中川 2週間前の予選会
1509-1512-1512-1508 集団走 6041 41位
故障で長期離脱してたけど、キロ3でペース刻む程度なら別に大丈夫という状態。

スピード面(競り合い)でどこまでキレを戻してるか&予選会の疲労具合は不明なのでそこが鍵。
43秒差で田口はほとんど見えてる状態で走り続けるから10数kで追いついて攻めてほしい
早稲田大学競走部vol.303©2ch.net
115 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2014/11/02(日) 12:53:19.13 ID:3R4kzjUZ
後ろからの走り初めて見たが、田口の走りはきれいだなぁ…
早稲田大学競走部vol.303©2ch.net
150 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2014/11/02(日) 12:59:34.68 ID:3R4kzjUZ
>>130
記録会伸び切らなかったのはピーキングじゃなくて
普通に考えてハーフの練習してたからだろ
早稲田大学競走部vol.303©2ch.net
167 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2014/11/02(日) 13:01:43.54 ID:3R4kzjUZ
オムを利用できないならできないで別にいい
東海大を倒せばいいだけ 一気に近づいてきた!
早稲田大学競走部vol.303©2ch.net
179 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2014/11/02(日) 13:02:56.90 ID:3R4kzjUZ
28秒。難しいけど、後半は余裕度によってだいぶ変わるから粘ってほしい
早稲田大学競走部vol.303©2ch.net
193 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2014/11/02(日) 13:05:16.14 ID:3R4kzjUZ
>>189
言うほど繰り返してねーよアホ
ほとんどは「他大と同程度の」普通の入りだ
早稲田大学競走部vol.303©2ch.net
198 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2014/11/02(日) 13:07:10.80 ID:3R4kzjUZ
橋のところでの中川はいい走りしてたけど余裕度は果たして
早稲田大学競走部vol.303©2ch.net
209 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2014/11/02(日) 13:11:13.53 ID:3R4kzjUZ
そういや中川は地元か。40秒リードもだが、そりゃ気合いはあるわ
田口頑張れ
早稲田大学競走部vol.303©2ch.net
299 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2014/11/02(日) 13:37:49.18 ID:3R4kzjUZ
>>297
バカにはあのレベルがわからんのだろうが柳は普通に及第点だ
早稲田大学競走部vol.303©2ch.net
363 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2014/11/02(日) 13:57:50.45 ID:3R4kzjUZ
柳はハイレベルな中で大きなミスをしないという仕事をちゃんとした。
「快走したなら到達できるレベル」を基準に、第1集団で攻めなかったことを
糾弾するのは完全に勘違い。仕事をするというのは、快走凡走関係なくしなきゃいけないこと。
柳はした。第2集団でも自分より強い奴はいた中で8位で村山とも1分差だったんだから上出来。

高田はこれまで安定感持って走れてた選手だけども、もう少し今まで通りくらいには冷静でいてほしかった、
柳が仕事したこと、服部がそばにいたことで熱くなってしまったのかもしれないけど、
蓄えがまだまだだったことはわかってたはずだし、久保田のように「うまく」走る在り方はあったはず。

中村は完全に切り換えるしかない。フラフラしてたし、
襷がちゃんとつなげただけマシな状態だったのかもな。ああいうのは、引きずることではない。

山本はさすがの走り、さすがの粘りだった。40分半ばとかそういう快走でなくても、
いい状態をとにかく箱根まで持続できればそれでいい。
早稲田大学競走部vol.303©2ch.net
402 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2014/11/02(日) 14:27:12.45 ID:3R4kzjUZ
光延もどういう内容だったのかはまだ判明していないが、
2回の10000mや合宿での記事を見るにまだまだスタミナ面では存在感を示せてないから
上尾も15k以降苦しむことになるんだろうなと思ってる。ルーキーだとか、全カレ入賞者だとかで
色ついて、主要区間がどうのとか過剰に期待されたりもしてるけど、箱根は全然メンバー争いの
グレーゾーンだと思ってるし、去年の平よりも身体はタフじゃないと思ってるから、今後の走り込みに期待。

井戸は井戸らしく区間3位以内にまとめたけど、この区間で1位と大きく離されてるのは
象徴的で、まだガツンと突っ込んで攻め続けたり、一定の速いペースを刻み続けるということは
出来ないんだろうなぁと把握。1区に選ばれてないのは向いてないからじゃなく、
むしろ向いてるけれどもまだ学生駅伝1区のレベルには到達していない、という感じだと思ってる。
激しい展開にもタフに対応できるようになって、早く1区も任せられる存在になってほしい

佐藤は28分台ランナーの石橋に離されるのは考えられる範囲内のもの。
大東を詰めるという仕事はしたんで大きなミスなく経験積めた点では及第点。
区間順位だけを見れば悪いように見えるけど気にすることじゃない。

田口は28分台の中川との対決となったけど、60分台がどうとかいう以前に、
高温多湿の中ではさすがに40秒リードで余裕持ってキロ3ちょいで備えられたら
勝つ見込みは少なかったかなというのが現実。後半はただ距離を踏んだという状況では。
箱根2区や関カレでも活躍してた大六野みたいなタフさ(特に10000m〜15kでの競り合い)は
まだまだだけども、短い距離なら5000mや都道府県、長い距離なら9区10区立川上尾と
何度も走れてる姿は見せてるんだから特に気にすることはない。9区69分台は十分可能。
早稲田大学競走部vol.303©2ch.net
410 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2014/11/02(日) 14:36:05.43 ID:3R4kzjUZ
>>371
まず10000mのランキングは12位。そういう立ち位置にいるってのと、
そんでもって本番ってのはまずどんな展開になるかなんてのはわかんないのが前提だろ。
評価というのは、そこを無視しない上で見るもんだぞ。ベストな形=答えのように捉えるのは完全に間違い。
そういう中で28分台も大勢含まれてる第2集団と、第1集団にわかれた。
第2集団がその後牽制してしまったりするのか、攻める空気が生まれるのかは「結果論」。
そして、平井と違って早稲田はチーム目標がある=仕事を抱えている。
だから柳が第2集団にいたのは間違っていない。第1集団はハイリターンもあるけどハイリスクもあるからだ
ハイペースじゃないって言うけど、湿度は90%超えてたんだし、28分台も後続集団に含まれるような
わかれ方したんだから現実はハイレベルでしょ。それに平井は全カレを28分半ばで走る強い選手だぞ。
柳は十分に自分の走りはしたわ。平井につけば、というのは今後個人レースで挑めばいい
早稲田大学競走部vol.303©2ch.net
414 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2014/11/02(日) 14:39:34.68 ID:3R4kzjUZ
>>396
アホか。現実的にチームワークがいいというのと、誘い文句はちげーよ

仲が良いというだけでブラック認定って、そういう捉え方こそが
もっとも底辺らしい、もっとも頭の悪い、ショボい認識だわ
早稲田大学競走部vol.303©2ch.net
422 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2014/11/02(日) 14:47:29.21 ID:3R4kzjUZ
>>416
くだらないものにくだらないと言ってるだけ
チームワークが良いのも、集団走で28分台5人走れたりしてる状態も、
どう考えてもチームとしては良い状態。

アクシデントある中で東洋あたりと3分差なんだからまだ見込みは全然あるわ
早稲田大学競走部vol.303©2ch.net
426 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2014/11/02(日) 14:50:46.81 ID:3R4kzjUZ
>>425
違うね、アクシデントなんてのはどんな大学でも起きてしまうものだ
オムでも矢野でもどこでも起こりえるものだ

起きたら起きたで仕方ないんだから、アクシデントはアクシデントとして
ちゃんと向き合っていけばいいだけ
早稲田大学競走部vol.303©2ch.net
435 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2014/11/02(日) 15:01:31.92 ID:3R4kzjUZ
高田は入りをもう少し冷静にすれば後半の落ち込み具合もグンと変わるはずだし
いくらでも修正できる余地はある これが箱根じゃなくて良かった
箱根での攻め方をちゃんと考えていけるし、大きな失敗をここで経験できたのは収穫。
早稲田大学競走部vol.303©2ch.net
441 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2014/11/02(日) 15:13:02.44 ID:3R4kzjUZ
>他チームも練習で記録になるならやりたいよね

各大学、記録会つくってんだろ なに言ってんだ
早稲田大学競走部vol.303©2ch.net
445 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2014/11/02(日) 15:23:21.41 ID:3R4kzjUZ
>>444
だからそれがなんなんだか。レベルに合わせて組分けしてるし、
記録会ってのは一定ペースで走力を見るレースなんだから、混合であるないマジで関係がない
ロードでもそういう自慰レース的利用なんていくらでも他大はしてきてんだろ、くだらんわ

大体、毎年やってることなんだから、年比較で大いに目安になる
目安になるってことが大事なんだから、中身がどうのとか言ってる時点で大いに勘違いだわ
早稲田大学競走部vol.303©2ch.net
456 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2014/11/02(日) 15:45:07.37 ID:3R4kzjUZ
>>452
そういうことはよくあることだ
駒澤推したいならちゃんと川戸高本らを育てろ
早稲田大学競走部vol.303©2ch.net
461 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2014/11/02(日) 15:48:56.30 ID:3R4kzjUZ
強化は基本的に順調 層ってのは部じゃなく大学の方針の影響なんだからしょうがないこと
極端な大学を基準に、中途半端と卑下する必要はまったくない
早稲田大学競走部vol.303©2ch.net
463 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2014/11/02(日) 15:50:29.95 ID:3R4kzjUZ
>>459
ggrks
早稲田大学競走部vol.303©2ch.net
467 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2014/11/02(日) 15:56:10.17 ID:3R4kzjUZ
光延2912、藤原も2940あたりで走れてるし、安井も好調と公言、
ナベもここ最近で一番手がかからない1年と言ってる件。
その国体の記録を見てもわかるように、全然目立たなかった世代での3人だけど
普通に伸びることを今後は期待してるし、心配は特にしていない
早稲田大学競走部vol.303©2ch.net
469 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2014/11/02(日) 15:57:04.82 ID:3R4kzjUZ
>>465
お前は都大路区間賞穫った選手や都道府県等で上位走ってる選手の方をいい加減心配してろ
早稲田大学競走部vol.303©2ch.net
473 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2014/11/02(日) 16:07:05.71 ID:3R4kzjUZ
>>472
力が拮抗してるから
早稲田大学競走部vol.303©2ch.net
477 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2014/11/02(日) 16:10:06.93 ID:3R4kzjUZ
>>476
国体だけ見てるから乱獲に見えてるだけ ネット使える環境にあるならもう少しggr
早稲田大学競走部vol.303©2ch.net
479 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2014/11/02(日) 16:14:51.36 ID:3R4kzjUZ
>>475
同意。予選会はめんどいけど、課題が見えたのはなにより。
箱根の2区こそ突っ込んで入ることがコツなようだから、
今回どれくらい突っ込めば苦しむかを高田は知れたし、
5000mで活躍してたルーキーも長い距離では甘くないこと体感しただろうし、おk

中村、光延あたりが故障してないことが気掛かり。そんくらい
早稲田大学競走部vol.303©2ch.net
482 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2014/11/02(日) 16:16:50.58 ID:3R4kzjUZ
>>478
なに言ってっかさっぱり。絡むなら、もう少し巨視的に色々情報見て整理してからにしてくれ
5000m17〜19分台の人のスレ(&16分台を目指す)3
774 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2014/11/02(日) 16:41:59.84 ID:3R4kzjUZ
>>773
ボルトスレで頓珍漢な適性思想をさらけ出してるバカが言えることじゃない
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。